catdoll専用スレ 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
別メーカーの溶ける報告見ないけどここがcatスレだからか?
catだけ溶けすぎやろ catタイマーか…
LoveBackってとこなら壱萬円で引き取り可能か。
溶け落ちる前にお別れするかな(´・ω・`) アニメヘッドはaotume、DH168、グアバ、WM、REALGIAL、JYあたりか 関節溶ける問題についてAndyにメールで聞いてみたんだけど、興味ある人いる? Andyに聞いてみたけどよくわかりませんでした!
いかがでしたか? 自分はすでに買った身なんで、その内わかる話だし今更どうでもいいんだが
話の真偽が気になって聞いてみた
メール全文載せるから解釈はそれぞれでよろしく (質問メール)
以前にCatdollでラブドールを購入した者です。 素晴らしいドールをありがとう。とても満足しています。
ところで、日本で以下のような噂話を聞いて少し不安になっています。
・製造から2〜3年経過したドールで、関節部分が内部から溶解してくる。関節以外にもヘッドの溶解事例がある。
・関節の補強部材が原因である。
・Catdoll特有の問題である。
あなた方は製造者としてこの問題を把握していますか? これは正しい情報なのでしょうか? 教えてください。 (回答メール)
情報をくれてありがとう、
それは間違いなく噂です。
他のラブドールの生産と同じように、ラブドールは金属骨格のTPEまたはシリコン素材で作られているため、
この問題があるとすれば、それは他のメーカーのラブドールのすべてで起こります。
多くのお客様がラブドールを2年以上購入していますが、ラブドールにこの問題があるとは言われませんでした。
噂なので気にしなくていいです。
Andy
Catdoll これまで関節溶けたって言ってて写真とかの証拠出してた人いたっけ? 先に晒しといてなんだが、晒し許可求めたら追加のメールが来たんで共有しとく。
英語で聞けばよかったかな。ちと言葉の壁があるな。
関節溶けた人はメールしてみたら?
多少は保証する気あるみたいよ。 (追加の回答メール)
はい、この問題の説明を手伝っていただけます。この問題を抱えているお客様はごくわずかです。お客様がこの問題を抱えている場合は、新しいラブドールのボディを購入するための割引をお客様に提供します。
私たちはすでにこの状況を調査しており、
過去数年間、この問題を報告した顧客はほとんどいません。この問題について約 10 人の顧客からフィードバックがありました。
昨年からすでに材料供給を変更しており、
この問題は他のブランドでも発生しています。
私たちのラブドールだけでなく、
私たちのラブドールにだけ起こったという人もいますが、それは事実ではありません。
私たちはすでに市場で最高の最新の素材を使用しています。
ほとんどのラブドールにはこの問題はなく、心配する必要はありません。
環境や一部の種の状況によって影響を受ける可能性があります。
通常、これについて心配する必要はありません。私たちはすでにこれを解決するために最善を尽くしています。 まぁ設計に問題があったら、この程度で済む問題とは思えないし、骨格とかどっかの製造ロットで異物混入とかあったのかもね
材料変更てのがよく分からんが、怪しいところを潰したって感じだろか? 材料変更はゴムの配合率やね
前と違ってかなり良くなってる >>759
前スレでワイが貼った
けど誰も俺らに言ってこなかったから問題はねぇ!ってのもあれだなAndyよw
海の向こうだし泣き寝入りするしかねーじゃんって人がほとんどだと思うが。
てかメールの文体も誰も問題はなかった→ほとんどいなかった→10件あったって変わっていってるし
ほんとはもっとあったんだルォォン? >>765
まぁまぁw
なんかうろ覚えで画像見た気がしてたけど、貴方だったか
件数に関しては言葉の問題もあるかもだし、疑いだしたらキリがない
ウチのが溶けたらゴネてみるかな
2〜3年持ったら御の字な気もするが 晒されると知った後にメールの内容変わってるね
軟化した画像はスレ10に一度上げたけどその後も3体軟化したんで貼ってみる
スレ10に貼ったやつ。(軟化したTPEが上下に吸収された?)
https://i.imgur.com/rGTNimu.jpg
次に溶けたやつ。これは流れ出した
https://i.imgur.com/Xpi9egM.jpg
顔も軟化した。これは軟化初期のものでこの後ヘッドから顔が垂れ下がった
https://i.imgur.com/3e7jS54.jpg
肘も同じように溶けたし手首から先だけ溶けたドールもある
他にも同じ頃に買った他社のドールが7体あるけどこの現象はcatだけ めっちゃ溶けとる、、うちのは裂けからの軟化だけどここまで酷くないわ うちは膝だけだけど顔も溶けてくるのか…
顔はショックがデカいな これは笑うしかない
顔まで溶けたのは顎に関節仕込んでるからかな
この状態になるまで2年? 関節から溶けるから
潤滑に入れた油かグリスが原因だな >>767
写真ありがと
見た覚えあったの別の人だったみたい
ちょっと想像してた溶け方と違った
これって新品購入?買ってからどのくらいでこうなった?
聞いてばっかでスマン そういや顎可動の場合は素材も柔らかくしてるって、どこかで聞いたな
デッドナーとか素材側に問題があるのかもしれんな 溶けるのが購入してから2−3年ってのがタチ悪いよな
逆に技術力高いだろ >>774
全部新品購入だよ
顔と指が溶けたのは購入履歴を見ると2年8カ月経過してる
関節の所から溶けた115は3体あるんで購入順に軟化したかは分からないけど
およそ3年から3年半で軟化が始まってそれから半年から1年位かけて溶けてきた >>778
教えてくれてありがとう
正直疑ってかかってたけど思ったよりずっと深刻だった。
気を悪くさせてたらスマン
材料供給の変更とやらで改善してるのを祈るばかりだなぁ 2019年に勝ってそろそろ4年
手首取れかかってワイヤーむき出し股間はボロボロだけど溶ける様子はないな >>767
こんなん見せられたらCat買えなくなるやん catってaxbとか日本の各代理店ともモメてたろ確か
メールで言ってることも胡散臭さが漂ってるしほんと信頼もクソもないなここは だが愛好者にとって他の会社のドールには替えられんだろう 一昨日から95とハメまくってるけど、おまんこに入れてる感がアップしてるな
より詳細にいうなら、幼児のつるつるワレメをかき分けてちんこをねじ込んでる感が
たまらねえぜ 昔と違って今は結構ふわふわだからキツキツ感は無くなってない?ちなシン108
まぁ5歳児に挿入してると脳が錯覚してしまって即射しちゃうのはかわんないんだけども CATのはそんなにキツくはないかな
キツさでいえば凹凸のおまんこがすさまじい
めちゃくちゃ気持ちいい 最近は松葉崩しにハマってる
根元まで深く挿入できて気持ちいい ドールの寿命は3年と考えて2年経つ前に売るか3年処分がいいのかな 保管観賞用にフルシリ買っておけ
108、138でロリペドカバーできる ベビーベッドと95の組み合わせやってみたいけど場所が無いんだよなぁ 95cmって3歳児くらいだからベビーベッドはさすがに卒業してるだろ うちの95足首が変だ
TPEが骨格から浮いてるんかペコペコ鳴る うちの128とか123はスネのあたりそんな感じある
骨格からTPEが浮いてるやつな
そんなもんだと思って気にしてなかったが… わいの3年モノduduたん
全く溶けないぞ、なんか乾燥してきたが。 >>762
情報共有ありがとう
溶けたからcat以外も含めて新しいの買うか検討してたんだけど、割引あるならちょっといいかも tpeの油分は口に含んだらどんな悪影響あるのん?なんか変な味するけどめんどくて口すすがないんだよな。 TPEに使われている油分の品質がメーカーによって異なるから一概に言えない 昨年だったか
中国製の赤ちゃんのおしゃぶりやオモチャに使われてる
TPEの可塑剤が安全性に疑問があると
FDAが警告を出したんだが
おっぱいグッズのような、ドールより更にしゃぶる奴が多いモノも
中国製のTPEって多いからヤバいかも catをはじめとする安価で流通しているドールが中国製ってことを皆忘れている
部材が足りないからと得体の知れないヤバいもん平然とブチ込んでいそうだし
そんなことあり得ない、と言い切れないのがヤバい ドールの寿命があるからそれまでにいっぱい腰を振って後悔しないようにと
中出し回数的に一ヶ月以内に元は取れてる気がするが >>787
TPEは1年半から2年で寿命だと思ってたから、耐用年数超えたということではないの? 結論から言うと充分に値段分は回収してて満足
けど自立仕様無しで出荷しといて次回クーポンで誤魔化すとか
完成確認しないで「これで送りました」画像メールしてくるとか
大概アカンでここ。次回はマイロリの138AAかSHEドールの140Aやな
あとオクの136酷いけどボディはCATじゃないような気もする
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1090554612
てか今年製でここまでアカンくならんよな 大体リクエストしすぎると毎回
何か1つ2つ漏れてるからもう
スルーしてるわ。
ガバガバどころかスカスカ♡ >>787
tpe硬めにすればキツマン。
トロマンもすきだけど、やっぱハードに絞られたいね。 CATは絶対「固め」で頼んだ方がいいと思う
肌触りもいいしおまんこも気持ちよくなる このスレは平和でいいな
俺はドールを買う財力も置き場所もないからお前らの報告で楽しませて貰ってるわ
ずっと平和であってくれ
>>809
使用してるとこんな割れてくるんだ
うーむ 1 肥満をさける
2 よく体を動かす
3 カロリーの多い食品、糖分の多い飲料をさける
4 植物性の食品を食べる
5 肉の摂取をひかえ、加工した肉は食べない
(注:家畜として飼われている、牛、豚、羊、山羊などの肉。鶏肉は含まない)
6 アルコールをひかえる
7 塩分をひかえ、カビのはえた食品は食べない
8 サプリメントに頼らない 例えば、「毎月1日に空気を入れる」てな感じですね! >>809だけど訂正。23年製はヘッドだけでボディは年式不明
うちも2019製146Aボデイがこんな感じでボロボロ
21年製138はメイクと爪以外全く異常なし これはメンテ話の流れか?
いまさらだけど冬場の静電気対策とか、ウィッグのメンテ
これから高温多湿な時期になるけど、なんか対策してたら教えてほしい ガンになった人の98%はTPEぺドールをぺろぺろしていたと言うデータがありますので程々にしましょう 全人口の99%はTPEペドールをぺろぺろしてるので無関係
はい論破 シリヘッドcocoちゃんかわいい💕
95TPEと108フルシリでプレイと添い寝の使い分けがコスパいいな。
ヘッドの種類を増やしていけば色んなペドを味わえる カロリー、塩分、脂肪分を摂りすぎると硬度が下がる可能性があるのか・・・オワタ >>832
その99%というその根拠は?
数字を出すならその出典を忘れずに 出典も何も、TPEドールをぺろぺろしたことのない人間なんているのか? 人形ペロペロとか汚ねえし気持ち悪い、って常識がないやつからすると
99%皆やってて当たり前なんて誤解しちゃうんだろうな 99%です。なんでこんなに反響あるんだよw
Andyにメールで聞いたらRohs指令対応の検査報告書見せてくれた。
やたらいい素材使ってますアピールするから医療グレードの使ってるんかね。まともな素材メーカーならそこそこ信頼できるとは思うが。
あとはまかせたw まあCATのはAXBなんかと比べれば明らかに上等な素材な感じはする TAMI「えっ、ペロペロ?…やめてください、いつもそうやってからかってばっかり…」
YA「はっ?何、ペロペロがしたいの?高いよ〜?まずその前に3回まわってからワンって言ってよ」
Q「ペロペロ…、キャンディが食べたいの?無いよ、えっ、何で近寄ってくるの?」ピリリリリリリリ!
Ling「ペロペロ〜?何それ〜?どうせまたえっちな事でしょ?へーんたい♪ばーか♪」
Dudu「ヒッ!いやあ、ペロペロなんてやだあ、来ないで、近寄らないで!」
SaSha「You just keep on bowing so many times and with so much emotion towards me!」
Alisa「あ、そのまま、動かないで。…今、『気』を送ってます、どうです?」 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています