初ラブドールなんだけどオススメ教えて35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初めてラブドールをお迎えする人に
オススメのドールを紹介したり
ドールお迎えにあたっての注意点などをアドバイスするスレです
なお、ラブドールの定義は今までの傾向からTPEからフルシリコンまたはそれらに準じるもので良いと思います
※前スレ
初ラブドールなんだけどオススメ教えて34
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1680683093/ 実家暮らしできるなら実家の方が良い
月に10万くらい浮くんだから半年サイクルでドール買い替え可能になる >>481
あなたにアパートでの一人暮らしって信じて貰ったからって別に一文の得にも
ならないから、そういう認識をしたいのならそれでいいよ
証明するために自分で自分の個人情報切り売りする必要性もないし そもそも性欲は食欲と睡眠欲に並ぶ生物の三大欲求の1つでみんな持っていて当たり前なのに
なんで性欲だけ他人の目を気にしながらコソコソしないといけないんだろうな お風呂はあるけど、重いし持ち運び大変だから
レジャーシートを部屋に敷いて、清掃してる
バケツで水洗い、ボディソープで洗って、ベビィパウダー
多少、部屋が濡れるけど被害は少ない
実際、本番に使用するのは、ほぼ無いしあってもコンドームつけてる、中出しはしない
添い寝したり乳首ペロペロしたりしてオ〇ニーしてる >>478
くっついて取れなくなるのはクレラップとかの塩化ビニル系。
純粋なポリエチレンラップはくっつかない(ビニール袋と同じ成分)。 >>474
子供用のプールとかどうよ?
Amazonで1500円とかだったと思う
別に少量の水で大丈夫だし、水の捨て方を確立出来るなら良さそう
いちいち膨らましたり面倒だけど、全身洗うなんて何ヶ月に一回くらいだと思うし スパッツ好きなんだけど色移りしやすいし着圧も高いしドールとあまりにも相性がわるい 着圧ある下着や服は見栄えはいいが長時間着せたままだとtpeならそこから裂けが発生したり、シリコンだと跡ついたりリアルメイク剥がれてくるから注意な そのうちスーパーシリコン的な素材ができれば解決するんだろうか シリコンは値段の割にはTPEの上位互換とはいかないのがもどかしいな
シリコンが高いんじゃなくてTPEが破格の値段すぎるせいもあるのかも知れないけど 中国製って、シリコンに余分なもの混ぜて価格を下げてるよな。
代わりに壊れやすかったり、ブリード多かったりする。
日本製はがっつりシリコンだから壊れるどころか皺もできづらいし、
ブリードも全然出ないからメンテが楽。
軽くて耐久性あってやわらかい新素材、どっかの企業が開発してくれないかなー TPEはメイク薄くなっても市販化粧品で何度でも再生可能
シリコンはコーティング被膜剥がれると絶望的
最近流行りの無理に柔らか仕上げのソフトシリコンはユーザーレベルでは修理不可能 シリコンのほうが圧倒的耐久性だけどね
TPEは買い替え前提 TPE素材オンリーの場合は3〜5日で作成しますって書かれてたけど
メールには2〜3週間かかりますと書かれていて実際まだ連絡が来ない
これはどういうことだろうか
1繁忙期などの事情で時間がかかる
2TPEとシリコン間違えてる
3詐欺。現実は非常である 人の細胞も数年周期で入れ替わってるみたいだし素材の耐久性が向上しても限界があるだろうね シリコンの方がリアルだけどTPEよりブリード多かったりするから当たりはずれがあるな そうなのか…シリコン注文したけど、後でエアブラシとかで着色しようと思ってたけど難しいのか。。。 >>497
2ヶ月待って進捗なかったら連絡すればいい
中華通販はそんなもの 耐久性でシリコンかTPEか以前に骨格トラブルが中華メーカー総じて弱点
基本ボディは買い替え前提だと思ってる
中華ラブドールの進化スピード凄まじいし >>500
着色は各メーカー最大の企業秘密
難しいと思うよ 顔と軽量に惹かれてアート技研を検討してるけど
壊れやすくてブリードが多いと聞いて迷ってる。
単純に内部がスカスカでシリコンに不純物混ぜてるんだろうな…
高価な上に修理対応がないから 買ってすぐに壊れたらショックが大きい。
体重をサバ読んでることも不信感。(公式19kg→実際20.5kg、ヘッド入れたら22.5kg) 中華ラブドール総合スレ41でちょっと前にヤーンの話題出てた
>>501
とりあえず3週間経ったら聞いてみる bezlya茉莉ちゃん4-5週間かかるって言われたけど3週間で出来た。届くまであと数日や、、、! >>500
最近サーフェーサーっつってシリコンにも化粧出来るスプレーが発売された
耐久性、持続性はあんまり無いらしい
興味あるけど、高いから買ってない サーフェーサーは固有名詞じゃないのでどの商品のことを言いたいのかわかんないよ 代理店のページで検索してくれ
大体大手どこでも扱ってる 平常時 「ラブドールほしい!」
賢者タイム 「いや、やっぱりいらないか?」
この繰り返しなんやがどうしたらええんや。
同じやつおらんか? 賢者に「うるせえ必要なんだよ!」って殴りかかるまで不要 賢者でいる時間なんてほとんどないんだから我慢させればいい 知らないふりとはまさにこのことw
まぁ知らないふりしたい気持ちはわかる 平常時と賢者タイムだけではダメ
もう一つ戦士タイムが必要 賢者タイム基準で考えるとエロ関係のもの全て捨てる事になるのでは バーサーカーモードは手当たり次第に女性に襲いかかる犯罪者では?
うん、確かにラブドール必要だな。 >>509
すごw そんなものまであるのかw(それくらい着色って難しいんだね。。。)
なんでもインクジェットの下地を作れるスプレー持ってるんだけど、そういうのと似てるなぁ >>388
これを参考にピーチアプリコット入手してみたんだが、悪くないけど、なにも感じなかったわw これは好みとしか言えないけども
今度はメルカリで落としたスカートの香りに興奮したので主に教えてもらったラボンのフローラル系試してみるw ただしこれはスプレーじゃないから導入面倒で迷ってる TPEってベッドに置きっぱなしにしたら、布団やシーツがブリードでベタベタになる? ベトベトにはならんが
パシッとした油が張り付いて広がりはするな
なんていうかホームセンターとかに売ってるシリコンスプレー吹き掛けたような感じ TPEだけど下に介護用防水紙シーツ敷いてベットに寝かせてるよ シーツなんか使い捨てなんだから裸で寝かせてりゃいいのよ
いつでも即合体できる方がいい シーツだけだったらいいけど、その下の布団がシミになってとれないよ それを聞くと、高価でもシリコンがいいかなって思う。 >>532
そこまで酷くブリード出ないだろ!どこのドールだ? オナホとかもそうだけど手で触っただけなら何か違和感あるなーくらいだけどそれを落とそうとして水に濡らした瞬間うわってなる >>518
元気でいいね
草食系の俺は調子が良くてせいぜいシーフモードだわ だいたいどのメーカーにも何らかの柔らか仕上げオプションあるけど
柔らか仕上げにすると、体重って増える?減る?
密度が小さくなるから普通に考えれば減ると思うが
人造技研のオプション説明では、「3〜5kg増す」と書いてあって疑問に思った。 柔らか仕上げはだいたい重くなる印象かな
逆に軽くなるのって中空くらいでは?
イメージ的にはスポンジに水を含めると柔らかくなる感じ
樹脂の場合はオイル(ブリード)だね >>538
なるほどー
じゃあ、シリコン素材を柔らか仕上げにすると
一般的には少し重くなって少しブリード増える感じ? ラブドールってブリードしまくった末にカピカピになったりする? >>540
うへー それだったら、有料の「柔らか仕上げ」オプション
どうしても柔らかくないとイヤだ! って人以外はつけないほうがいいじゃん。 >>543
最近出てきたオプションだからね
中華製は個人ユーザーのレビュー待ってからの方が無難
太鼓持ちYouTuberは信用出来ない 柔らかオプションって言ってもたいして柔らかくならんよ
柔らかいドールはオプションなくても最初から柔らかい 日本製が硬いけどブリードほとんどない。
中華製は動画見る限りオプションなしでもプリンプリンに柔らかい。
てことは、中華製はブリード多いってことか。 ブリードのアルナシにフルシリとTPEの違いは関係ないの? ブリードなんてどのドールもあるし少なかろうがメンテしなきゃいけないのは同じ
柔らかいドールの問題は耐久性と扱いにくさかな
それでも自分はとことん柔らかいドールが好き
密着した時の人間感が違う >>547
TPEのがブリード自体は多いはず
ただフルシリのがブリード出た時にテカテカになるから影響デカい気がする 服着せてりゃ言うほどブリード気にならんけどな
もちろん、メンテした上での話だが ドールは肉眼で見るとどうしてもドール感がわかっちゃうから
服着せてたほうがリアルの女らしさでて興奮するな
最近は全部は脱がさないで半脱ぎ状態でヤッてる ワイシャツ一枚着せるだけで興奮度合い半端ないからな
全裸もいいんだが、せっかくなんだからコスプレセッセ楽しむのさ リアル皮膚メイクみたいなやつも気になってるんだけどどうなんだろうあれ >>549
柔らかいほうが裂けやすいと思うが
4woodsなんかわざわざ「柔らか仕様」の説明で取り扱い丁寧にしろと書いてある 柔らかいほうが伸びがいいから曲げた際に裂けにくいってのはある
あとは材質の良し悪しによるとは思うが
PiperdollのプラチナTPEとかめっちゃ柔らかいけどホール部分意外はかなり裂けにくい
材質が硬いと爪とかでつくような目に見えない小さな傷が関節の曲げによって裂けていくパターンが多い 初ドールでベビーパウダー買ってきたのだけど
これってベタベタする箇所にまぶした後に粉をどうすればいいの?
粉がついた状態で保管しておいていいの? >>558
柔らかいのは傷付きやすい。硬いのは裂けやすい >>560
粉がベタベタを吸収するのでサラサラになるはず
あまりにもベタつく場合は粉の前にボディソープとかでベタつきを落としてから粉はたくと吉 >>560
表面がサラサラになって粉が目立たなくなるまでハケとかで撫でて伸ばす
ダマになってたりすると良くない >>563
>>564
ご教示サンクス
ベビーパウダーを撫でて広げたら ほとんど粉は見えなくなった
でも 目立たないだけで パウダーはドール表面についているわけだから
今後自分の体や布団に少しずつ付いて取れていくってことだよね?
有害なものでもないから それは気にしないってことでOK? >>565
ベビーパウダーはタルクとコーンスターチがあって
タルクはちょっと前に色々言われてたので気になるならコーンスターチ選ぶといいと思う
ただ有機物だから、別の問題がありそうだけど
自分は相変わらずタルク使ってるけど今のところ健康ですw個人的にはそれなりのメーカー品使ってれば心配ないんじゃないかと 4Woodsの柔らか仕様はバストの耐久性低いみたいね中古でしぼんでるのよく見かけるしガワが柔らかいと注射器で補修するの困難なのかな 注射器で何かを注入しても今度は注入した液体が注射器の開けた穴に圧力を加えて出ていこうとするからねぇ
注入しつつ瞬時に穴を塞ぎきる手段がいるんじゃない? 綺麗な一本スジのドールが欲しくていっぱい代理店サイトみたけど、あんまり具のはみ出て無いロリスジドールってないのねえ
今のところaxbdollってとこの148cmが候補なんだけど30kgはしんどそう(´・ω・`) >>572
catdollの139が一本筋らしいですぜ
今のところシリコンのみだけど シリコンラブドールの耐久年数ってだいたい何年くらい?
個体差・個人差があるのは大前提で、皆さんの場合どうだったかを知りたいです。 >>574
2年。被膜の薄皮コーティングが剥がれる >>575
横からすいません。2年ですか…。全部剥がれるんでしょうか?それとも部分的にひび割れて剥がれる感じでしょうか? いやもっともつよ
使えないって状態にはならない
ボディのコーティング剥がれとか個体差ですぐなったりするのもあるけど壊れたかというとちょっと違う
かと言って新品同様の状態をどれだけ保てるかという1ヶ月も保てないんじゃない? 家電みたいに10年間は(ちゃんと手入れすれば)キレイな状態で持って、
かつ有料の長期保証サービスつけられるようになってほしい。 >>565
まっさらのベビーパウダーは>>566の言うとおりの成分の粉塵
これがハウスダストの仲間入りをする
1. ドールから剥がれ落ちるべピーパウダーはブリードオイルを吸っている
2. このオイルはベビーオイルと同様に分解されにくい不揮発性の成分が多い
3. オイル塗れのハウスダストを放置して拡散すると家具や衣類や書類の油染みに
4. パラフィン系オイルは染料キャリアの性質もあるので色うつりの原因にもなる
5. この手の粉塵が呼吸器系に多く入り込むのは(たとえそれがアスベストでなかろうとも)良いことはない
総括
マメな掃除が望ましい
気にしないは自己責任 ドール持ちなら当たり前に生中出しするだろ
チンコの方がヤヴァイ成分吸収してそうだろ
でも気にしないだろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています