【WMdolls等】中華ラブドール総合スレ41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここは中華製のTPE(エラストマー)ドールやシリコンドールを語るスレです
劣悪なパチモンが多数存在するので、
できるだけメーカー純正 or 正規代理店で購入しましょう
※ヤフオク・アマゾン等で見本写真と値段だけに釣られると
パチモンが届く可能性があるので十分に下調べをしましょう
※代理店Sexymalenaの注意喚起
フレンドリーですが、こちらの要望は完全に無視します。
この代理店の基本スタンスは「面倒だからやりたくない」です。
被害
相場の2倍ほどする衣装のサイズがドールに完全にあっていない(ドールに着せることを考えてないサイズ)ものでした。
スタンドはボロボロ、2Wayのスタンドと言っていたので購入したが一つの使い方しかできなかったです。
何か問題があっても返金はできないと言われます。
ヘッド・ボディに問題があった時に同じような対応をされることが懸念されます。覚悟を持って注文しましょう。 ドールは動かせば動かすほど関節の劣化や破損のリスクが上がるからな
極力動かさないで済む運用をおすすめする
筋トレ言われがちだけど30kg持ちの意見としてはそんなの全く必要ない >>317
介護椅子みてみるわ
流石に持ち上げることはできるから筋トレはいいや やっぱずっとベッド寝かしておくのが一番いいんやね
たまには立たせて眺めたりしたいけど 実際にはポージング着せ替えで転倒の方が実践よりダメージ多大 まだ少し先だけど、レンタルで天使もえと2日間イチャイチャできるのが楽しみ。
TPEはメンテが面倒で買う気にはならないが、感触がいいからときどきレンタルしたくなる。 >>305
お前家族同居の引きこもりだろ
ラブドールなんて所有するのムリだから諦めろ 画像が少ないぞ、マウント取るなら自分のドール画像貼ってとことんとってけ >>128
首周りブカブカに見えるけど、やっぱ全体的にブカブカ?
ヘビー級以外のドールだと5号のドレスでも胸と尻以外緩い気がする >>332
脱がそうとして背中のチャック開けてたから緩いように見えるけど実際はかなりぴったりだったよ ジャックアタリ
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は、
中国はもって2024年までと言ってました。
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。 ドールの靴下って履かせっぱなしでいいよな?
靴下つけてるほうがドールの足裏も床も傷つかないと思った 靴下はかせっぱなしにして一年経過
一切色移ってないTPE
白と薄ピンクだし釣り保管だし肌の色次第だろうけどね こう熱いとドールに抱きつく気にならんな
冷房はまだつけたくないな サイズに余裕アリの白サテンのロンググローブとニーハイソックスは締め付け跡つかない
そのかわりグローブは全体的にちょっとダブつくしソックスは腿の太さに合わせてるから膝と脹脛脹脛がちょっとダブつく
目的が見た目より肘、手、膝、足の保護優先なら妥協可
これにメイド服を着せるとサマになるというか拗らせBBW魔法少女プレイたのしい 下着の類はこないだサルートってとこが良いって話を聞いたな
高いんだけど1年くらいつけっぱなしでも色移りしないとかなんとか ごめん、ちょっと教えてほしいんだけどリアルガールの情報ってここで聞くのが正しい?
R45ヘッドが可愛くて購入検討してるけど、リアルガールのtpeボディとか柔らかさどんな感じかわかる人いる?
ヘッドは代理店の口腔機能の動画とか見るとパックリ開くタイプじゃないし、ここの人の情報でけっこうキツめなのはわかったから助かった。 >>344
ハピネスでまさにそれレンタルやってるから、一度借りてみれば確実。 >>346
>>347
ありがとう、めっちゃ参考になった! アート技研ってウィッグのみ買える?
代理店を見ると、単体販売あるのはヘッド・ボディ・オナホだけなんだけど >>351
アマで似たようなの探した方が安くつくんじゃない? シリコンドールの腹の上に体重60kgの自分が乗っかっても壊れないかな?
つまり男が上の騎乗位。
両足をベッドについているから、60kg重がドールにそのままかかるわけではないけど。 ポキン
あっけなく溶接箇所に彼の体重がトドメをさした ラブドールを上手く扱うならウエイトトレーニングと
ブラジリアン柔術は習った方がいい 148cmドールの衣装買いにエロショップ行ったら、Mサイズしか置いてなかった
しょぼーん ラブド買うと巨乳と小柄女性の服の悩みがリアルに理解出来るようになる エロじゃなくて普通の服装でいいんだけど
ユニクロでサイズが合うやつを買って3回くらい洗濯して着せればいいよね? 洗濯は殆ど意味ない。移る時は移るよ濃い色の服は特に
しばらく移らなくてもある日突然とか全然ある
極力白に近い薄い色が無難
それでも着せたいなら色止め剤という手もあるらしい
使ったことないから何とも言えないけども うちは布団が青色なんだが、これも色移りのリスクありかな?
もちろん何十回も洗濯済みだけど
ちなみにシリコンドール >>362
一応間に白い布とか挟んだ方が無難かな
軽く乗ってるくらいじゃ移らなくても押しつけられてる時に移るってこともあるよ 短時間ならまったくない問題ない物でも何日も密着してると移る
ドールの油分のせいもあるから予想するのは難しい そういわれてみれば衣類(布)どうしでも色移りの注意書きあるね
溶剤になるブリード無いから何回か洗った後なら大丈夫そうだけど ときどき商品画像で、普通の紺色のスク水を着せてるドールがあるけど
あれは大丈夫なんだろうか? 昔どんな条件の時に色移りが発生するか検証してた人がいたけど
悪さしてるのはブリードっぽいから定期的に洗ってパウダーする
着せた服はその都度洗濯するってのを徹底すればリスクはかなり減らせるって結論だったはず
ただそれでも完璧ではないから正直考えるだけ無駄 コスプレ好きにとって「スク水禁止」はかなり痛いと思う
スク水好きはたいてい、普通の水着や白スク水に萌えるんじゃなく
紺スク水に萌えるんだろ >>374
安物のコスプレ用じゃなくて実用品なら裏に当て布あるから色移り防げるんじゃない?
他の服装でも色移り怖いなら一枚白物を挟むとか裏貼りするとかなりリスク減る 前にブログか何かで
「商品は良かったです、ただ梱包に使われていた豹柄タオルの柄が色移りしてました」
とか致命的なの見た事あるなw
軟質シリコンヘッドの塗装、化粧の強度について聞きたいです
剥がれとかは結構おきますか? 毎回ゴム使えば、一体型でも後始末しなくて大丈夫?
結局ローションを洗い流す必要あるのかな? 強いて言うならホールの中に水入れる事自体極力やらない方が良い 水による加水分解と雑菌(水が栄養素)繁殖よりホール内ローションコーティングの方が良いとの意見あるね >>379
ごめん、よくわからなかったのだけど
ゴムつきで一体型ホールを使用後は
ホールについているローションをティッシュか何かで拭くだけでいいってこと? ゴムが破れて亀頭が中でコンニチハしたりするかもしれないから
定期的にアルコールティッシュか何かで中は拭いた方がいいんじゃね >>371
水着とかに使われてる昇華印刷は色落ちに対して相当強力だけど対ブリード性能はどうなんだろ
有名な萌部屋の人が窓際のタペストリーのカビ落としに塩素で洗ってたし
印刷屋も昇華印刷は塩素で洗っても大丈夫と実験してた >>381
そう
しかしティッシュよりもタオルで拭き取った方が良い >>382
>>384
なるほどー
じゃあ、自分みたいに毎回ゴム使う人は一体型でもメンテ全然大変じゃないね
ゴムをポイっと捨てて、タオルでホール内部のローション拭くだけだ >>383
塩素剤で劣化する化繊も多いからそこは注意かな
濃度や浸漬時間が増すと化繊が黄ばんだり硬くなる
薄くて伸縮性を求められる水着の場合は着せにくくなる(破れやすくなる)ので劣化させちゃった場合けっこう分かりやすい >>386
ごめん
塩素は昇華印刷の強力さの例として出だしただけで
塩素で衣装洗えばという意味で書いたわけではないです
塩素に比較的強いポリエステル100の水着でも塩素漬けしちゃうと伸び止めのゴムが死ぬ
酸素系もポリウレタン入った水着は長時間やると所謂ギョウ虫が出て死ぬ(経験談) こちらこそごめん
そういう意図かなとは何となく思ってた スク水着せるのに一番問題なのは
ワンピース水着がフィットするのって樽体型かつ胴長だから
ドールの標準体型である脚長ボン・キュッ・ボンの対極でロリドール以外だとものすごく選択肢が少ないこと 立ちバックをやってる人いる?
ドールの構造のためかうまくできない なんかドールのおまんまんって基本的に前すぎだよな
リアルのおせっせだと女をうつ伏せにさせても上からガッツリ挿入できるのに
ドールだとえっちらおっちら マンコたいてい前付きだから立ちバックやりにくいのマジ仕方ない
腰を後ろ(上)に突き出せる骨格なら無理やりなんとかなる感じ
ヤリ専ドールにあえて苦難のEVO骨格を選ぶドーラーはたいてい後背位にこだわりあって腰関節の可動域の大きさに期待してる ブレイクスルー感染 → 普通に効いてないだけ
ハイブリッド免疫 → 未接種が感染したときよりしょぼい免疫をすごそうにみせただけ
無症状の後遺症 → 笑笑
基礎免疫ができる → 造語 笑
副反応 → 副作用をよわよわにみせるための日本の独自用語
とか数々の珍語をくりだしたゴミ推進派どもが
ターボ癌だけ 医学用語じゃないだのなんだの ほんま シリコンDカップ吊るし保管だけど、
乳垂れを防ぐため、きつめのブラつけて保管したほうがいいのかな? 植毛とウィッグどっちで注文したほうが後悔しないですか?
ボーナスが入ったのでヤーンあたりで買おうと考えてます。 用途、目的次第だけどウィッグのほうが髪型変更やメンテの関係で低リスクだけど生え際のリアリティは低い おでこ出しの髪型が好きとか うなじフェチなら植毛一択 >>397
人間と違うのでぎゅーぎゅーすると肩にまわすストラップや背中にまわすバックベルトの圧迫痕が消えなくて泣くよ
あと長時間着用でも人体に優しいがウリのナイトブラでもブラカップそこそこ硬いからドールではやっぱ締め付けNG
乳首のポッチも潰れちゃう
要は下から柔らかく支えてあげればいいんだから
俺は腹にポリエステル綿の白クッション巻いてる
クッションがズリ落ちないようにクッション上から紐巻いて締めてる
腹に圧迫痕は残らないよ >>401
ご教示、アザース。
しっかりブラつければいいってもんじゃないんだね。
なんかラブドールって、バストを逆サバ読んでる気がする。
Cカップ表記は本当はDカップ、Dカップ表記は本当はEカップみたいに。 >>404
自分のはBカップの表記だけど実際は四捨五入でギリギリAカップだった 同じヘッドを植毛とウィッグ両方で注文したけど
ウィッグの方が手軽でいい
ヘッド単体で注文出来る所ならまずはウィッグで買ってみたら? ウィッグ と言えば注文して2ヶ月音沙汰なしだな
まあ代理店も儲けがショボいから忘れがちなんだろうけどな
思い出すきっかけになった シームレスのメリットは
・ ヘッドの継ぎ目がない
・ 動かしたときにヘッドが取れてしまうことがない
デメリットは
・ ヘッドの交換ができない
他にも何かメリット・デメリットある? パッと思いつくのは配送関係かな
箱がデカくなる
パイルドライバー状態で配送されるとヘッドが破損するかもしれない ARTの新トルソーええな
topsinoとsanhuiの対抗馬と比べても軽い
ARTって軽量で中は硬いの? 腕つきと腕なしを選べるようにもしてほしいな
俺はいらない派だが、たぶん好みが分かれるだろう >>417
それな
確かに重量はドールより軽いがプレイ時に手足で重さ分散されないから
特に乗せる・抱きつくような体位では実際重い
1週間でトルソーからドールへ移行した理由はこれ 細事だけど、みんなはヘッドを取り付けるとき、いちいちウィッグ外してる?
ウィッグつけっぱなしでヘッド取り付けてたら、髪が接続部に挟まって毎回抜け毛が… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています