【Aotume】等身大アニメドール総合 #9【凹凸】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その他のアニメ系ラブドールブランド
GUAVA DOLL(グアバドール)
https://www.aliexpress.com/store/1102136106
https://twitter.com/GuavadollZibo(英語)
https://www.guavadoll.com(閉鎖)
https://twitter.com/guavadoll01(削除)
軽量PVCヘッドが特徴。ヘッドのみをカスタマイズオーダーすることが可能。
2023年夏に発生した従業員とのトラブルにより、Twitterアカウントとアリエクの商品情報が削除された。
アリエクのストアは復旧中。ドールの発注は可能だが、かなりの納期を要するとの報告あり。
エルサベイブジャパン RAD/AHRシリーズ
https://elsababejpn.shop
https://twitter.com/ElsababeJ
オーラル対応する開口ヘッドが特徴のアニメ調ドール。ただしお口の使用は自己責任とのこと。
色気美人/IROKEBIJIN(Doll House 168)
https://irokebijinshop.jp
https://twitter.com/Dollforeveroff1
https://twitter.com/Mizuwali
80〜90cmサイズのアニメ調ミニドールブランドだったが、22年頃より110〜160cmの等身大サイズをラインナップに加えた。
ヘッドの接続はよくあるM16ボルトではなく専用ジョイントを採用している。
MOZU DOLL(魔族人形)
http://mzdoll.com/
https://twitter.com/mozudoll
https://twitter.com/mozuxiaomiao
以前よりアニメ調TPEヘッドをラインナップしていたが、2023年夏にソフビヘッドの85cm/115cmモデルを多数追加した。
一部を除き、宣材写真と同じ衣装が付属する。 【よくある質問】
Q:ヘッドはAotume以外のボディと互換性あるの?
A:首のジョイントパーツがM16ボルトであれば接続は可能。
ただし頭部のサイズや首の太さ、TPE素材の色味の違いがあるので、あくまで自己責任で。
Q:ヘッドだけ欲しい or ドールアイだけ欲しい
A:AotumeDollは基本的にヘッドだけを新規購入することはできない。
すでに1体Aotumeを所有しているのであれば、購入した代理店に問い合わせてみよう。
その代理店のサポート範囲内でヘッドやアイの追加購入に応じてくれる。
Q:どの代理店で買うのが正解?
A:初めて買うなら、所在地が日本国内となっており、日本人スタッフが常駐しているショップだと安心。
SNSやブログなど日本語で情報発信してるかもチェックしてみよう。
即納モデルを扱っているショップであれば、自前の倉庫を所有し、対応もしっかりしてる印象。
ショールームを設けている店舗で実物を見せてもらうのも良い。
海外からの直送や日本語の怪しいサイトは、問題が発生したときに十分なサポートが得られない場合があるので注意。
こちらも参考に
ラブドール総合情報サイト https://edolls.net バイクに乗せて走っても道路交通法に違反になりません。
そんなわけで、とうとう見てしまった。サイドカーに乗っていたラブドール、
道の駅に止まってたバイクにラブドールが腰かけている。
多分、運転手は食事中だから誰かがラブドールを乗せたのかもしれない。
捨てるところに困ってる人が、やったのかな? ボールジョイントの首ジョイントが硬すぎるので緩めたいのだが
六角の穴を回せば緩むの?
ガチガチで回る気配もない 腰(背中?)が全く動く気配ない。回転はするけどのけぞりと前かがみみたいのが出来ん。 >>12
曲がるんだそこ
知らんかったわ
でもうちの子は動かん気がする そこクソ硬いから全体重かけて死ぬ気でやらんと動かんよ
無理なら諦めたほうがいい 稼働はする様だけどやはり動かんのか。
腰に脚掛けてプロレス技みたくしたりベッドから半身出して押してみたけど動かないしクソ暑かったしもうただのパイプなんだと諦めていた。 ちゅーできる分実物のほうがやつぱいいな
添い寝もできるし ちゅーといえば、アニメ系は取れづらい塗装やそもそも口周りのメイクがないタイプも多いけど
実際に口紅塗ったりしてるリアル系ドールとかはちゅーやオーラルプレイ時に取れたりしないのかね? ちゅーできない?
>>19
この動画撮ったやつがトルソー使ってるだけで俺らは普通にドール使えばいいだけなのでは ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています