初ラブドールなんだけどオススメ教えて38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初めてラブドールをお迎えする人に
オススメのドールを紹介したり
ドールお迎えにあたっての注意点などをアドバイスするスレです
なお、ラブドールの定義は今までの傾向からTPEからフルシリコンまたはそれらに準じるもので良いと思います
※前スレ
初ラブドールなんだけどオススメ教えて37
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1693551171/ >>769
短時間OKだけど長時間はNGみたいな場合もあるから一応は油断禁物だよ
布の切れ端をベビーオイルに長時間浸漬すると緩やかに色が溶け出してくるものがあるんだよね
ブリードオイルの主成分であるミネラルオイル(流動パラフィン)がその染料のキャリアになるかどうかは時間かけないとハッキリしない >>775
もしかして女房と娘もラブドールっていうオチなのか? このスレは女に縁の無い輩ばかりなのか??まあどうでもいいが・・
等身大ドールは女の代用品では無く間接人形の延長線上なんだよね。
リビングに飾ってあると言うか、壁に立てかけてあるだけ。
衣装も顔も完全にアニメキャラにしてあるから等身大マネキン状態!
ラブドにはまるで見えないだろう。
って言うか、一般人はラブドールの存在そのものを知らないからね。
元々アニメやフィギュアが好きでバービーやらブライスなどの人形が飾ってあるので
アニメ顔の等身大が紛れていて違和感は無いと思うが・・何も言われないので・・
意外だったのは女供は扱いが雑過ぎるから直ぐにドールの関節が傷む事!
特に脚が汚れてるのは何故なんだろう?? 倒してるのか??
しかし男は女の100倍は取り扱いが丁寧だとつくづく思う。
女は本もおもちゃもフィギュアも全て壊しちまう!!
マジで乱暴だ!
まあ俺も個性的だが世の中色々な家族が居るって事だな。 >>779
なるほどありがとう、ひとまず短時間着用で様子見しておきます
ちなみに油染み落とすのに洗濯洗剤+ワイドハイターのぬるま湯に漬け込んで
ガシガシ揉んだり擦ったりしたら若干濁る程度に色は出た模様 >>782
なるほど、アニメドールなわけか
フィギュアが多い家にアニメドールだったら、確かに違和感ないね
今までフィギュアを1体も持っていなかった自分には真似できないが… ドーラー一家で婆ちゃんにラブド強奪された奴とか前いたよな >>789
20キロだと、軽さだけを考えると
微妙だな
トルソーの方がフルサイズより重く
感じるって言うし ちゃんと計測結果明示してて150cmフルサイズで20kg切ってるXTって結構バグってね? >>793
ボディだけで19.5kgだから、ヘッドを含めれば22kgくらいになる
ひとまず業界としての目標は150cmヘッド込みで20kg未満だな マイロリのトルソーとXT150で迷ってたけど体重変わらないんじゃトルソーにする意味ないかなぁ 4woodsのsweetie3トルソー持ってるけど、
柔らかオプションつけなければ、ヘッド込みで実測13kgだぞ。
国産だから、高価・陰部非リアル・ヘッド微妙だが。 布ドールは持っているけど
シリコンドールは持っていないから
凄い根本的な質問なんだけど
シリコンドールって体重が重たいけど
太ももの上に乗っけて
対面座位で抱きしめることってできるの?
教えてください ラブドの重さにもよるけど一応出来るよ
布ドールみたいに気軽に駅弁やら坐位でバコバコは出来ない >>800
梱包や移送方法ってことなら、引っ越しにしろ里帰りにしろ
お迎え時の箱や毛布・梱包材を取っておいてそれに入れるだけじゃない? >>799
なるほど、穴には入れないから
軽い奴だったら大丈夫そうですね
ありがとう ロリコンだから軽いドールと対面座位しょっちゅうできる
ロリコンというタブーな性的嗜好にもメリットってあったんだなって 軽量とは言え、10kg超えをひざに乗せると重いよ
5分以上はつらいし、面倒だから一度やったらもういいやってなる 23kgキッツイよ。
騎乗位やったんはいいが布団斜めになってて起き上がれなくなった。 なるほど、軽い布ドールの方が優れている面も
あるんだね >>806
逆に聞きたいんだけど、布ドールで不満な点は何? >>807
市販のはどうかわからないけど
俺のは自作なんでまず見た目が良くないw
金かけて頑張って造ったけどね
骨格が入っていないから立つことはもちろん
ポージングもできない >>807
縫い目がある
乳のリアル感がイマイチ(特に乳首) 28kg持ってるが対面or騎乗位だと重さよりも手脚のままならなさの方が気になるな
重さ自体は腰や太ももで支えられるから大したことはない
むしろ普通に抱える時は意識しない上半身側、つまり頭から腰までの部分の不安定さが意外と厄介だったりする >>769
実際に着せる2時間くらいならいいけど着せたまま一晩とか長期間着せてたらわからない 右側のケツはなんでもないのに左だけ色移ってたりした事あったなぁ。理由はわからんけどプレイの時だけ着せた方が良いかも。 >>808
えっ自作なのw
貴方の人形がどれ程の出来かは分からないけどやりますねぇ >>808
つくづく、えろエネルギーの凄さを感じる。
これが勉強だとか仕事だとかにも使えたら良いのに。 >>813
ありがとう
既存の製品を組み合わせただけだけどね
>>814
ほんとそうだよね
一時期このエロパワーを活かして
ラブドールメーカーとかで働くのも
いいかもって思ってたw 布ドールを買う→もっとリアルなほうがいいな
シリコンドールを買う→もっと軽いほうがいいな
この無限ループになりそうで怖い おいお前ら、教えろです。
ドール童貞なので、試しにhanidollのこれ買ったんですよ。
https://www.hanidoll.com/products/h2700
注文ではホール脱着式を指定していたのだけど、一体式のような形をしている。
しかし別付けのホールが付いてきていた。
そして、謎の玉。
これは、ホールをあそこにねじ込んで使うのですか?
それから謎の玉の正体は?
https://imgur.com/5heXOR1 一体型のように見える奥に空間があってそこにホールを仕込む
やり方は解説してる動画とかがあるからそっち参照
たまに元々ホールが仕込んである場合があって一体型と勘違いする奴もいるけどだいたいは張り付いてるだけでちゃんと外れる 多分ハニだったと思うけど、脱着式注文して届いたら1本既にホールに装着済で
TPEしっかり張り付いてすごい外しにくいみたいなのを購入者のレビューで見た記憶(ハニ本家だったか尼だったか忘れた)
玉は知らん
ホール装着しない時に突っ込んで腹のへこみ誤魔化す用とか? MyloliwaifuとかRealgirlの
シリコンボディの質とか柔らかさって
どうなんだろう?
10万円上乗せする価値はあるのか?
みんなTPEボディを選んでいて
シリコンボディを買った人は少ないのかな ドールを買うにあたって収納ボックス買おうと思ってたけど購入時の段ボールで事足りる感じ? ドールを買うにあたって収納ボックス買おうと思ってたけど購入時の段ボールで事足りる感じ? ドールを買うにあたって収納ボックス買おうと思ってたけど購入時の段ボールで事足りる感じ? 平日の真昼間からこんな質問に回答してくれた暇人のお前ら、
ありがとうございます。
局部の奥にホールがプリセットしてありました。
謎玉は未だ意味不明。補修用素材かな?
ちなみにヘッドは選択肢にあったH707という、多分一番人気ありそうなやつ。
お人形さんみたいな可愛らしさはあるけど、ウイッグの抜け毛がひどい。
サイズは身長120〜130センチ相当で、想像以上にコンパクトだった。
体形が成長の早い小学校高学年〜幼児体形の若い女性なので、
ロリコンモードだとギリ行けるかなと思っていたけど、少々違和感。
体重は頭込みでも15キロくらい、下肢もないので扱いは楽勝。
肩腕腰の関節の固さ比べて、手首と指が貧弱ですぐに壊れそう。
とりあえず、グー握り固定で運用しようと思う。
まあ送料込みで3万円未満という価格を考えると上出来ではないかと思われ。 今日は5chがDDoS攻撃受けてるから鯖が重い
書き込み成功しててもエラー返すいつものやつ
>>823-825
専用ケース買った人の話はあんま聞かないね
正直いらんって思ってる人はわりと多そう
というのも
低身長軽量ドールなら吊り保管とか観賞用に飾っておくとかベッドに寝かせ保管すればいいし
高身長重量ドールは動かしたくないからなんだかんだで寝かしっぱの運用に行き着きがちだし
わざわざ専用箱を買って四苦八苦しながら収納・隠蔽・取り出しを繰り返す日々を送る積極的動機があんまない
みたいなことだと思う たし蟹
ハーフサイズトルソー位までなら折りたたみコンテナに入るからグッズまとめてそれに収納勢は多そうではあるが
等身ドールとなったらもう収納とか考えるなら腹くくって堂々と飾る位の根性無いとキツイと思うわ
それが無理ならやはりオフトゥンに寝かせて置くしかない感ある 単純に隠すとかで仕舞うだけなら梱包のダンボールで十分
ただ運搬時のダメージとかでボロボロになってる場合は辛いかも
本来は結構な強度があって、無傷なら5個ぐらいまでスタッキングもできる丈夫さがある
隠すにあたり長大なダンボールが部屋に対して不自然かどうかは環境次第かな すまん、書き込みできません的な文言が出てたから連投になってるとは思わなんだ
答えてくれた人ありがとう 初ラブドール購入にあたって直ぐに飽きて邪魔になった時の処分方法が心配だった
中華ドールの里帰りサービスの送料とか・・
国内(富山)にも処分廃棄サービスがあるんだね
処分費+ダンボール代で1万程度
送料は神奈川県ー富山県(佐川便)で5千円程度
Real Girl・FUDOLL・SHEDOLLの140CMクラス15万程度の安いロリドールなら次々買い換えられる
シリコンボディや軽量化にお金を掛けるなら、好みの子を次々買ったほうが良い >>833
>>832なら多分ちょっと上で暴れてた人と同一人物じゃないか?
触らない方がいいだろう アニメラブドール動画のsexcute1で使われてるドールってどのメーカーか分かる人居ますか?
パッとスレで名前の出てるサイト流し見してみたんですが近いのはあったのですがヘッドにあそこまでのクオリティのは無かったんで… MOZUやね
アニメラブドールって書いてあったのならその検索ワードで出て来ると思うが
ここにある代理店ページから調べちゃうと掘り下げないと可愛いのがTOPに無い事はままある ロリ系ドール買って気が付いたんだけど
股間のすじもともかくとして、尻肉も内側のボリューム不足して脚閉じた時にちゃんと尻の割れ目が閉じきらないんだなあ
ちょっと緩めの女児パンを軽く尻に食い込ませて鑑賞したかったんだけども布を挟んで維持するだけの圧が出なかった フルバックでそう楽しもうとしたら難しそうではある
まぁ衣装は着せ替え増やして良さげなのを探求するしかないね
穿かせてみたら意外と見た目が良かったとかあるし安いの試すだけでも発見がある リアルで尻の割れ目が閉じ切っていたら、そうとうの肥満児童
普通体系のJC・JKでも尻を閉じていたらカチカチだろw
実際の女を知らずに今まで生きてきたんだね ゼリー胸のドール買おうと思うけどパイズリって出来るの? >>816
軽い方向性は行き着くところがトルソー・ロリ→腰・下半身→ミニド→ただのオナホまでしかないのでループしない ドールに合うブラジャーのサイズようやく把握できたわ
おっぱいがぴったり納まると見映えが良いですねぇ >>839
リアル子供でも足ピタっと閉じたらパンツの布挟んで離さない程度に股間〜尻下部あたりの圧あるでしょ
ドールだと骨格や可動域の都合で足ピタっと閉じにくいし内側の肉も不足気味だしで食い込みが維持しにくいのよ だからその体勢だとお尻の筋肉が固いだろ
リアルで太ももの付け根股間部に隙間がなかったらそうとうの肥満児
股ズレで黒ずんでるよw
骨格云々より筋肉がないんだから当たり前
胸だってJS・JCはしこりあって固いぞ 胸だってJS・JCはしこりあって固いぞ
↑なんで知ってるんだよ! 膣洗浄ツールで何かいいの知ってる?
水漏れだとかでろくなの見つかんないんだけど 水道に直結するやつがやっぱ使いやすいのかな
ちょっと注文しとくわ シャワーヘッド交換タイプもそうだけど水流が強いとちゃんと洗えてる感あるし
お風呂一緒に入ってお手入れする派ならシャワーヘッドワンタッチ取り換え式も悪くないよ
中華トルソーや尻オナホについてくる手動ポンプはやっぱ微妙だし わざわざ交換しなくてもヘッド外したホース直接突っ込めばよくね? 水流強すぎて奥に穴開いてプレイ用として死ぬって話だけど…
超水流弱い専用ので2時間とか洗う製品はどっかのメーカー扱ってたよね? >>849
これと一緒に蛇口ニップルを導入すると良い ケルヒャーの高圧洗浄機ノズルとか突っ込んで放水したらホール一撃破壊できそうだな 色写りが怖いのですが、褐色肌に白い服を着せても移るものですか? >>857
白い染料で着色している布であれば移る可能性がある
布の地そのものが白いのであれば多分大丈夫 光を当てた時により鮮やかなに見せるために蛍光染料が使われてるとは思うけど
これが褐色肌に移ったところで白色が移るということにはならない
視覚的には何も分からない 赤いメイド服を買ったので50℃くらいの温水に
過炭酸ナトリウム溶かして漬けおき洗い
作業着用洗濯洗剤溶かして漬けおき洗い
を三回繰り返した。まだまだ色が落ちる模様
そして真っ白い部分が淡いピンク色に染まっちゃった。とりあえず中断
今回たまたま赤い染料だったから見た目は悪くないけど、もしも黒いメイド服だったら完全に失敗だった気がする
落とした色が他の部分を染めないようにするにはどうすれば良いの? リアルの女が飽きたから興味本位でドールを買ったけど
ここで話を聞いてると全てが面倒臭そう
人間の女なら
自分でアソコを奇麗に洗うしピルも飲む
自分で洋服も着るし化粧もする
医療脱毛やプチ整形をして自ら美を追求する
地方に住んでるキモオタさんは可愛い女と知り合う機会がないからドールにはしるのかな そもそも自然素材の濃い色は無理がある
なんで化繊のパステルカラーが人気なのかがよく分かる >>863
リアルで相手してくれる人が居ないんだろう
ちょっと前から居ついてるみたいだから相手にしないほうがいい ここの住人はみんな暗いな
ドールを買って良かったと言う書き込みが一つもない
ブリードがどうとか匂いが臭いとか着色汚れや亀裂・破損、重たくて取り扱いが大変だとか
洋服が合わないとか・・・
負の要因ばかり、買って良かった事や楽しかった事がないの?
そんなゴミを何の為に未だに保有しているの? 864
パートナーもいるし渋谷のガールズバーで知り合って2年交際している24才の彼女もいるよw
お前みたいな田舎者のキモオタとは違うのw 4〜50万のオンボロ人形を後生大事にしているような貧乏人には可愛い彼女なんて出来ないよなw
田舎者だから知らないだろうけど神楽坂や横浜で2人でデートすれば食事だけでも3万はする
月に20万の交際費なんて無理だろwww貧乏人w マウントか荒らしかは分らんけど正直そういうの困るんですよ
書き込みしたいならお願いだから他をあたってもらえないだろうか 了解。。。
この板がキモオタ貧乏人の坩堝だってわかったからwww リアルに困らない人がなぜラブドールのスレなんかに居るんだろうな。 >>862
たしかにポリエステル製のパステルピンクのメイド服は本当に扱いやすかった
今回のも一応ポリエステル製なんだけど色が濃い赤を基調とするやつに挑戦した
ただ今回使った洗濯洗剤が(ブリードオイルが染みた衣装を洗う時に使う)アルカリ性の強力なやつだったのがマズかった気がする
これで漬け置き洗いした時に白い部分に色移りしちゃってた
おそらくエマールみたいな中性の優しい洗濯洗剤を使うのが正解で、たとえ今後ブリードオイルが染みたとしても強力洗剤で徹底的にオイルを落とそうとか考えないほうが良いのかも ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています