【Aotume】等身大アニメドール総合 #12【凹凸】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2024/04/03(水) 07:01:56.70ID:z9Goosjy
カスタマイズオーダーで理想のキャラクターを再現できる Aotume Doll を主に
等身大アニメ系のTPE・シリコン製ラブドールの総合スレッドです

製造元(中国)
http://www.aotume.com/

本家 AotumeDoll の公式X(旧Twitter)アカウント
https://twitter.com/AotumeCom
https://twitter.com/Ninomiya0308
https://twitter.com/BREAK1098744
 https://fantia.jp/fanclubs/504588

主な Aotume Doll 取り扱い店(他にも多数あり)
https://www.kuma-doll.com
https://www.oldoll.com
https://www.bijindoll.com
https://yourdoll.jp
https://www.rabudoll.com
https://www.tpdoll.com
https://www.rakuendoll.jp
https://www.ramondoll.com
https://www.dollter.com

https://momopri.jp/
※転生少女ももいろプリンセスは2021年のリニューアル後、ホール無しの等身大フィギュアブランドとなりました。
https://belledolltokyo.com/
※ベルドール東京は2023年7月のサイト移転後は AotumeDoll を扱っていないようです。
0487名無しさん@ピンキー2024/04/21(日) 18:57:48.10ID:???
MOZUをスレ違いにしたいヤツがいるのかな?
厳密に言えば等身大じゃないけどアニメラブドールそんな種類ないんだからMOZUもここでいいと思うけどな
0488名無しさん@ピンキー2024/04/21(日) 19:45:21.36ID:???
等身大っていう言葉は元の人物やキャラクターと同じサイズ(の商品)という意味で浸透している。

ガンダムについては通常、メカや兵器、モノとして扱われるけど、魂が宿ったりAI搭載したりアバターとして使われたりもするので、人物やキャラクターと言えなくもない。ややこしい。
巨大立像は「実物大」と表現されることが多い様子。

MOZUについて、115cmや130cmは、まぁまぁ等身大と言える。
85cmのミクやフリーレンは明らかに元のキャラクターより縮んでるので、等身大とは言えない。
じゃあこのスレでMOZUの115cm以上はOKで 85cmはNGにするのかっていうと、それは無理な話。
85cmの購入報告は多いし、スレのネタとして需要もあるので。

まぁなんだ、あまり細かいこと気にし過ぎるとハゲるぞ。

ちなみに自分がスレ#2を建てたときにスレタイに等身大の3文字を入れたのは、
既にあったミニドールスレや、当時は90cmがメインだった色気美人スレに配慮したから。
ミニサイズを排除する意図は無いです。
もしAotumeがミニサイズ出したらこの3文字は取らざるを得ない。

長文失礼
0489名無しさん@ピンキー2024/04/21(日) 19:46:58.37ID:???
スレ違いというかサイズが全く違うせいで服とかウィッグとかの話になると他の等身大と情報的な互換性がないからmozuは専用のスレがあったほうがいいんじゃないのかと個人的には思う
あとmozuは一般のドールから流れて来る人が多いような気もするし
0490名無しさん@ピンキー2024/04/21(日) 19:59:23.27ID:???
MOZUスレが欲しいなら立てていいのよ

過疎板の過疎スレがますます過疎るけど…
0493名無しさん@ピンキー2024/04/22(月) 00:23:14.79ID:???
アニメキャラそのまま等身大にしたら頭でかすぎクリーチャーになるし
大きくなるほど造形の粗が目立つようになるからMOZUはそれを避けてるんだと思う
0495名無しさん@ピンキー2024/04/22(月) 00:38:37.52ID:???
小さいフィギュアとかMDDドールとかはあれそのまま等身大にするとクリーチャー化すると思うけど
最近の等身大のドールは頭でっかちでクリーチャー化しないような体と頭のバランスにはしてるかな
でもやはり小さい方が造形がよくなるというかよく見えるというのはあると思うよ
0496名無しさん@ピンキー2024/04/22(月) 02:58:36.19ID:???
>>493
>>495
マイロリワイフのアニメ顔 (サンプルでCCさくらコスプレしてるやつ) の頭サイズってどうなん?

顔をでかくするコラ画像このスレあったけど
このメーカー的にリアルロリの顔サイズなのか?
0497名無しさん@ピンキー2024/04/22(月) 14:29:52.91ID:???
アニメドールは肩幅と頭の比率で頭大きめじゃないと違和感になるから
メーカーは肩幅狭くして顔が人間より大きくなり過ぎないないような調整してる
とこ多いけどマイロリは126cmで肩幅33pだとかなり頭でかいと思うね
0498名無しさん@ピンキー2024/04/22(月) 17:44:33.11ID:???
Aotumeは頭大きくてガキ臭いし可愛いね。
リアルドールはなんぼ顔リアルでも小さいし気持ち悪くてダメだわ。
0499名無しさん@ピンキー2024/04/22(月) 19:32:52.81ID:???
俺はフィギュアとセックスしたいのが夢だったから
エルサのボディが一番好きだわ
特に148のMおっぱいは最高👍
0500名無しさん@ピンキー2024/04/22(月) 19:50:23.04ID:???
Aotumeがポストしてる男の子になんか凄く惹かれたんだけど
あの体って142cm男ボディじゃないよね?
0502名無しさん@ピンキー2024/04/22(月) 20:13:13.73ID:???
そう、それ 貼りたかったけどうまく画像貼れなかったんだthx
これ135cmのボディなのかなぁ いつかお姉さん系のドールと合わせて
おねショタ展開にさせたいなと思ったんだけど
142cmだとちょっと大きくて身長差が強調されなそうでね…
0507名無しさん@ピンキー2024/04/22(月) 23:09:36.11ID:???
最初にこのデザインで頼んだ人には申し訳ないけど
これと同じ顔で作ってほしいと頼んだら対応してもらえるんだっけ
0513名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 06:50:09.86ID:???
金の為なら他人のカスタムであってもドールを売る会社
"人形商人"Aotume!
0514名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 08:04:09.43ID:???
>>513
カスタムオーダーしただけでそれが自分専用になると思ってるアホは居ないだろ…
0515名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 08:07:55.06ID:???
ラブじゃない方のドール業界なら速攻お気持ち表明されそうだけど
0517名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 09:02:52.06ID:???
カスタム料に差をつけたら良いよな
写真公開して新しい定番にしても良いという条件なら安く
そうしないなら高く
0519名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 10:03:00.26ID:???
>>518
そこまで言うことはないと思うなあ
単なる思い込みであって
会社の方はHPに書いておけばそういう不幸な行き違いは避けられた
0523名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 10:54:10.20ID:???
知的財産権でも話題になるけど「アイデア」には何の権利も生じない
パクられたとか盗用とかは悪質な妄言でしかない

そもそも論で言えばお前はカスタム注文する時版権取ったのかと
版権取ってもないのに他人のキャラをカスタム注文してる時点でお前がパクって盗用してるんやぞ
0524名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 11:17:17.83ID:???
いやほんと、それな
既存のアニメや漫画やゲーム等々…
自分で考えたオリジナルキャラならともかく、よそ様のキャラを違法に製作依頼しておいて偉そうで笑える
0525名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 11:19:03.53ID:???
>>523
体型、髪、顔等の具体的な組み合わせを指定して作製を依頼してできた製品は単なるアイデアではないな
アニメキャラを再現するのは問題だけど
0526名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 11:53:03.98ID:???
>>517
実際そういうサービスはあるみたいよ
別スレで200万くらい?かけて1点もののフルオーダーメイドのドール作ったみたいな話があった
0527名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 12:08:01.00ID:???
同じの作るの禁止なら特許とかになるし
フルオーダーでくそ高いとかならまねできんし事実上禁止になるけど
特許も取らずにカスタム代だけで同じの作るの禁止は無理だろうな
0528名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 12:32:12.13ID:???
カスタムって言うけど殆どの人が「○○と同じ顔にして下さい!」だからな
そもそも彼の国に著作権もパクリもクソもあるめぇ
0530名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 13:49:27.62ID:???
最近の流行りは原神とかブルアカとかだけどあれのキャラデザは日本人なのか?
0531名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 14:29:01.87ID:???
特許てww
国内生産でもなく、いかがわしい中華業者に作らせて特許てwww 子供みたいなこと言うwww
0534名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 19:18:39.63ID:???
>>505
yourdollで見たらハート目の方3000円くらい高いんだけど
ハート目って手間が掛かるものなのかね
0535名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 19:34:23.12ID:???
>>525
お前の創作キャラだって特定できる仕様書レベルで指定してるならまだしも、
向こうが選択肢用意しててそれを選んでるだけなら普通に単なるアイデアなんよ
下手すりゃメーカー側に権利が生じてる

というか権利主張できるレベルならこんなとこで駄弁ってないでさっさと裁判せえよ
0536名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 19:50:06.59ID:???
うーん正直この辺は微妙な話過ぎて何とも言えないと思うな、結局中華業者使ってる以上はねえ
元々aotumeやらグアバやらなんて他社のキャラコピーしまくってるのになにを今更と
じゃああなたは怪しい代理店からaotumeのコピー品売られても納得しますかって言ったら多分そうはならんでしょ
0538名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 20:09:35.49ID:???
早い話が、自分だけの人形がほしいんでしょ?
法で縛るばかりが独占する方法じゃないぞ
愛情を持って接していれば魂だってこもるかもしれん。その後どうなろうが責任は負えんがw
0540名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 20:15:22.39ID:???
つまりAotumeは…
ユーザーにカスタマイズ費用を負担させてヘッドのラインナップを増やしてるんだ!!!!
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
0542名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 20:33:16.90ID:???
>>540
製品やサービスを売って金を稼いで、その稼いだ金で製品やサービスを強化して…ってのは至極当たり前のことでは
05435252024/04/23(火) 20:34:53.89ID:???
>>535
あー、俺はカスタム依頼者に著作権は無いと思ってるよ
ただし無い理由は「単なるアイデア」だからではない
だって表現された実物があるんだもの

認められない理由はありふれた表現だからだな
数個の条件を数バターンから選択していっただけなので依頼者に著作権はない
0545名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 21:07:16.55ID:???
https://www.oldoll.com/product-p1508440.html
ここにカスタムそのまま買えるやつの一覧あるけど
たぶん全部元ネタがあるキャラだよね
fantiaの
https://fantia.jp/fanclubs/334243
この人のみたいなオリジナルキャラのカスタムは一覧に載せてないと思うんだがどうだろう
そのあたりのオリジナルで依頼してる客の感情みたいなものに一応は配慮してるような気がする
0546名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 21:51:07.45ID:???
>>544
髪を樹脂で自作したんならすごいね、ウィッグに比べてフィギュアっぽい質感出てる
0548名無しさん@ピンキー2024/04/23(火) 22:00:31.88ID:YPU8/s3c
ただの3Dプリンター出力
着ぐるみ頭部が手っ取り早いかと思ったけど
あれはヘッドオンヘッドでアニメ顔しても大きすぎたんで断念した

ドールの体格に合わせて好きな多きさが作れるのはとてもいいです
0550名無しさん@ピンキー2024/04/24(水) 11:48:00.33ID:???
グアバの可動アイはXのポストしてる人見てる感じ結構大変なのか
0551名無しさん@ピンキー2024/04/24(水) 13:08:54.23ID:???
グアバのコピー品?届いたけど思った以上に小さくてカチカチで
扱い難しいなこれ
0552名無しさん@ピンキー2024/04/24(水) 15:29:15.00ID:???
>>550
自分はお迎え時に予め付けてもらったから詳しくないけど
コの字型のパーツを2つヘッドの内側にに取り付けないといけないのに
裏蓋の穴が小さく片手しか中に入らないから取り付けが難しそう
0555名無しさん@ピンキー2024/04/24(水) 17:07:15.64ID:???
そうなると最初から頼んだ方が良さげだね
人形箱庭の方はシリコンヘッドで固定はしっかりしてると思うけどいまだに肝心の購入報告がないのが…
メーカーが潰れたわけではなさそうだけど
0556名無しさん@ピンキー2024/04/24(水) 18:19:00.32ID:???
>>545
多分そういうラインみたいなのはありそうだけど、版権キャラのコピーは堂々と売ってるのになあ
それなら版権物パクる方がよっぽどダメだろと思ってしまうw
0565名無しさん@ピンキー2024/04/25(木) 15:50:21.96ID:???
散々栞にぶち込んだら腰のとこ骨格ぶっ壊れたから茜買ったけど95cmってでかいなぁ〜。
0566名無しさん@ピンキー2024/04/25(木) 16:41:57.17ID:???
ここまでアイホールとアイライン(まつ毛)が離れているとその違和感が気になって仕方がない
0570名無しさん@ピンキー2024/04/25(木) 18:30:54.64ID:???
多分アイラインと睫毛が離れて見えるのは追視アイの追視力を上げる為に
アイボールを奥に入れ過ぎてるせいじゃないかな
角度によって間の肌に見えてる部分は段差と思われ
0571名無しさん@ピンキー2024/04/25(木) 18:45:45.78ID:???
やっぱりこういう他人のキャラパクったデザインばかり受付けてないでオリジナルのヘッド増やすべきか
0574名無しさん@ピンキー2024/04/25(木) 19:36:32.37ID:???
アイホールが小さいというか段差が高いせいで
角度によってアイラインとアイホールに間が空いてるように見えるって事じゃね
0575名無しさん@ピンキー2024/04/25(木) 20:46:04.86ID:???
アイホールの加工が大変だからアイラインで胡麻化してるのでは?
アイも加工せにゃならなくなるだろし
0576名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 02:09:18.02ID:???
人間やリアル系のメイクでもアイライン誤魔化しはよくあるけど、ここまで極端なのはないから結構気になるところよね
>>366とかも一旦本来のアイホールの位置認識しちゃうともう大分見ててきつくなってくる

アイホールやアイまでちゃんと加工してくれればもっと良くなると思うけど
アニメキャラの目の形状やサイズなんて千差万別すぎるからなあ
0577名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 07:21:25.57ID:???
一般のアニメ系の入れ目ドールもこんな感じだから
割と自分はすんなり受け入れてるけどなぁ(個人の感想)
wmdollのアニメ系ってヘッドはグアバが作ってるんだっけ?
もしかして可動アイにもできちゃったりするのかな
0578名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 08:38:39.60ID:???
アニメ系ヘッドの可動アイというとエルサベイブのも凝った造りだよね
0579名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 09:52:14.54ID:???
エルサベイブのヘッド、作りは凄そうだけど
絵柄の好みとお値段とで選択しにくいんだよな
0580名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 10:35:43.97ID:???
アニメキャラの眼球の大きさを推測するとテニスボールやソフトボールのサイズになって頭蓋骨に収まらないって話があるじゃん
まさにそれでしょ

普通サイズの眼球のまま目を大きくするために露出を増やすと
飛び出しが多くてギョロ目になっちゃうし
0583名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 15:48:28.17ID:???
エルサは追視はあんまりしないけど瞳と肌までの溝が深くないから
そこは違和感がない、深いと横から見た時なんか変なんだよね
0586名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 16:11:14.46ID:???
シリコン素材のヘッドってやっぱブリードでヌルテカになるのかね
0587名無しさん@ピンキー2024/04/26(金) 16:17:31.56ID:???
>>586
流石にソフビと比べると大なり小なりオイルブリードは実感するね
それで髪が顔にひっついたりもするし
でも個人的には頭部もシリコンが良いな
硬さを感じると萎える場面は多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況