中華ラブドール総合スレ45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここは中華製のTPE(エラストマー)ドールやシリコンドールを語るスレです。
劣悪なパチモンが多数存在するので、
できるだけメーカー純正or正規代理店で購入しましょう。
ヤフオクやアマゾンで見本写真と値段だけに釣られると、
パチモンが届く可能性があるので十分に下調べをしましょう。
前スレ
中華ラブドール総合スレ44
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1708516804/ >>886
sanhuidollに瞼開閉機能がでてきたのでそのうち対応ヘッドも増えそうだ
今後他のメーカーでも期待できる 表情が作れるようになるのはいいね
瞼は完全には閉じないのかな どんどん進化してくれるといいね。小さい子だけじゃなく。 下手な電動よりも今後に期待できる新機能だね
もう少し進化して、まぶたがちゃんと閉じるようになるのを待つかな
薄目を開いているのは怖いwww オリエントからは100年待っても出て来ない機能だな 一般的にはダッチワイフ=オリエントのままだぞ
ラブドールと言ったらダッチワイフの事だよね?と言われる あくまで顔の柔軟性を増す機能であって、まぶたが付いているわけじゃないから、目を閉じることはできないんだな
まぶた開閉とは似て非なる機能に思える これちょっと前にポチったけど、届くのかな。届いたら追視アイ自作しようと思う。realgirl.jp頼むぜ。グンマーが俺。
https://i.imgur.com/AJRiId7.jpg >>3
チャッキー(Chucky)
チャールズ・リー・レイでヌこうとする奴、サイコパス 人が購入報告とか教えて君に回答とかするとすぐ業者だのPRだの書く精神的子供
スレにおいて邪魔なゴミでしかない アマゾンで安く売ってるハニドールって持ってる人おる?
クソ重いことだけはわかるが >>20
アマゾンスレでminiangel?なら最近買った報告があるけど >>18
俺がわざわざurlを書いているのは、届かなかったり詐欺くそサイトだった場合にも少しでも検索上位に表示させるためだよ。
ちゃんと届けばそのように報告するし、届かなかったりお粗末だったりしても同じこと。
宣伝じゃなくて自衛手段 >>13
逆に目瞑りヘッドに瞼開閉機能をもし対応可能なら閉じた目メインに使いたい人にも需要ができる >>23
それくらいの剥ぎコラは自分で出来るから要らんわ このくらいだらしない体型のラブドールってないかな…
https://i.imgur.com/9XyBUCH.jpg
どのドールも腰がくびれ過ぎてるし、胸も妙に張ってるのばっかり。 中国人 腰細いのがステータスだしこの辺はしょうがない気もする もしかしてポリエステル100%って色移りしない?
いかにも安物のド派手な色の浴衣っぽいものを2個買ったけど、どっちも全然色移りしない >>31
実践スレにこういうこと書かれてた
> 327 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 22:31:15.23 ID:???
> 綿とかの天然素材は色落ちしやすい
> ポリエステルなら落ちにくい
>
> 328 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2024/03/26(火) 23:41:24.23 ID:???
> 同じ化繊だからといって安心するなよ?
> ポリウレタンはかなり色移りしやすいから注意な
>
> 329 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2024/03/27(水) 01:10:00.22 ID:???
> ポリエステルは普通の染料では染められず
> 分散染料という他では使わない染料で染めるから
> 糸の原料自体に色を練り込んだ方が安いんだね へえー 参考になったわ
単純に「色」と「値段」じゃないんだね 洋服なんていらないだろ
Tバックとニーハイソックスでベットに座らせておく
ヤリたくなったら、体位作ってパンツずらしローションぶち込んで犯す 自分は基本的に全裸保管派だけど、例外的にスク水は着せたいな 50kg以上のラブドール購入したことある猛者いる?
JYDOLLの50kg超えのドールが気になってるんだけど、配送ってどうなるか知ってる人いたら聞きたい。 競泳水着とか着せたいけどポリエステル製と書いてあっても数パーセントはポリウレタンが混ざってるもんだから
なんらかの対策は必要なのかもしれない 最初の頃は色々衣服買って写真撮ったけど、いつのまにか全裸保管へ JYの50kgオーバーってTPE製じゃないかな?
配送よりも購入後のブリード対策(被害)が大変なのでは。
40kg級のTPE持ってたけど劣化も早いし扱いきれなかった。
同程度のシリコンにしたけど扱い楽だわ。
重量級好きならフルシリコンも検討してみては。 ここで蛍火日記の持ってる人いるのかな結構気になって入るんだが重さがネックかなと
画像検索しても持ってて撮影とかしてる人見たことないんで実際どうなのか知りたいぜ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています