【Aotume】等身大アニメドール #14【Guava/MOZU】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
薄いヒダとかになってる部分は油の絶対量が少ないので
塊と比べてすぐ油抜けきってボロボロになりやすいみたいな感じかな なるほど
ドールの尾股の鋭角部分とか栗が脆いのと同じか TPEのオナホでよくある覚醒ってやつだろう
脱脂してさらさらじゃなくてねっとりしてくるとまとわりつく感じがでて気持ちよくなる
ドールもTPEだからそれと同じ >>782
そう。つるっとした波型だったのがブツブツになっていく
でも初代ぼくおなで半年持つ そりゃ移るだろ
移らなかったらメーカーが喧伝してる 花火に一週間衣装着せたら肌がほんのり赤くなって逆に健康的で好きになった Aotume と色気美人だとどっちが穴の具合がいいかな? 黒衣装も色移りがヤバいが、それ以上にヤバいのが合成皮革
以前
合皮のボンテージコスをTPEドールに着せたら
コスチュームがドールに張り付いて取れなくなったって報告が他スレであった
合皮のツヤのある部分は合成ゴムでできてるから
TPEと反応して溶着したようだ
アニメやゲームには皮のビキニアーマーなんかを素肌に着てるキャラもいるけど
再現する時は特に注意 衣装選びはホント大変ね
着せっぱなしで飾りたい人も居るだろうし 薄めの色のワンピや可愛いTシャツを着せてる。どんな服でも何度も洗濯した服しか着せない。
濃いめの色の新品の服を洗わずにそのまま着せてる人ってとても残念な人w 少し色落ちした程度の古着なら濃色でも色移りしないの? 洗濯しまくった古着は余分な染料が落ちていることが期待できる、くらいのもんだから
古着だろうと余裕で色移りするものもあるんじゃない
色移りはブリードと染料が触れ合う事で起こるから、本気で対策したいなら肌のガードやメンテにも気を配るのがいい パウダーはたいた直後のサラッサラ状態ならまあ大丈夫
しっとりもっちりみたいな手触りになったらもうそれは油が染みてる状態なので色移りリスクが出てくる
肌着とかタイツとか着せてるからと油断して放置してると油が染みて貫通色移り起こす可能性もある
じゃあ頻繁に風呂入れてパウダーはたきまくるのがいいかというと
色移り対策としてはいいかもしらんけど、そもそもパウダーは毛細管現象を利用して液体を吸い上げるから
ノーメンテの場合よりも油が抜けやすくなって素材の寿命が多少なりとも縮まるはず >>792
それ、呪いのボンテージ衣装だったんだろ
一度装備すると、カース状態になって脱げない ボンテージじゃなくてボンデージ (bondage) だよ
鞄はバックじゃなくてバッグ
シュミレーションじゃなくてシミュレーション
ウクライナの都市はマウリポリじゃなくてマリウポリね >>801
お恥ずかしながら最近までTPEを熱可塑性「エストラマー」だと思ってました 俺もいまの今までエストラマーだと思ってた…
エラストマーなんやな… 今期アニメのスーパーミーナみたいなの出たら絶対買うわ…
いや、スーパーは身長とおっぱいがデカすぎるので、小柄な機能限定モデルに肌オプションと表情オプションと高級おまんこを搭載した方がいいかな
TENGAみたいなメーカーがロボ用おまんこパーツを精力的にリリースしてそう ロボだとその辺はメンテナンス的にアタッチメント方式になりそうではあるからまぁそうなるよね セクサロイド実用化まで15〜20年くらいかなあ
俺アラカンかあ
立つかな 1997年に作られたアニメでアンドロイド女子アナが出てくるMAICO2010なんかは、
2010年くらいにはそれくらいのアンドロイドが実用化されてる予想だったんだろうなぁ
全く進歩してないよな…2001年にはPANAMのシャトルで宇宙の旅ができるはずだったのに 10年前くらいから「量子コンピュータ、ついに来年にも実用化の目処が立つ!」とか言われ続けてる気がする >>819
鉄腕アトムももう動いてるはずだったんだがなぁ スマホとかドローンとか小型化はいい線行ってると思うが、アンドロイドとか空飛ぶクルマとかの大きいモノは全然だな >>823
透明なチューブが街中に張り巡らされたり、銀色のぴっちりスーツを纏って生活するのを楽しみにしていたのに 今だからわかるけど、「重力に逆らって浮き続ける」ってとんでもないエネルギーが必要だから、ミノフスキークラフトでも発明されない限り空飛ぶ車なんて実用化できるはずないんだよな
今ある「空飛ぶ車」「空飛ぶバイク」ってただの巨大ドローンで、人ひとり運ぶのにどれだけコストかかってんだろうって思う
ふう、ラブドとハメたあとは余計なこと考えちゃっていけねえや >>826
地上で二足歩行なんていう悪い因果の塊みたいな進化をしてしまったのが運の尽きかもしれんな
頭足類あたりから魚人的なものに進化して水中に生活圏を築けていたら…などと思うことがある >>822
ドローンは無人と有人の差がね
アンドロイドは不気味の谷だし、今のAIじゃまだまだだ >>823
この20年程の間に色々進歩したはずなのにあの歌詞はまだ色褪せないね 一瞬ハイテクセクター系の投資板に迷い込んだのかと思った >>825
既に有る
リアルドール社の「ピロートークできるラブドール」も
ネットに繋がってAIで対話してるし
もしセクソイドが出来ても、ネットと繋がって動くデバイスだろうな きゅうきゅう締め付けてくれる
ぴっちりを貫く感覚や奥で吸い付く
この辺対応したら更に良きかなではある 今ですらすぐに逝くのに
自動吸引なんてついたらしんでしまう ミーナの腹スペースはおまんこ吸引装置を搭載するのにも使うのかもな そう言えば100万くらいするぼったくり魔法少女の売り上げはどうなったかな www.amazon.co.jp/dp/B0D7Q6NJ41
これ? ありがとうそれそれ
レビューも1件もないし売れてないだろうなぁ いないと言いたいけどオーダーメイドの方は買ったやついるからなんとも言えんなぁ
でもオリエント工業終了のとき中華ドールの話も結構出たと思うし
これがぼったくりだと気付くのも多いんじゃないかね 等身大フィギュアなんてこんなもんじゃね?
出来が残念なだけで オリエント倒産ニュースでオリエントが業界トップだと思ってるレス多くて
やっぱこの業界の認知度ってその程度なんだなって思った いや一般が中国のWMが何たらとかsinoが何たらとか言ってたらそれはそれで嫌だろ >>844
それニュー速+でしょ。あそこは日本がギリ先進国だった頃のまま時間が止まってるおじいちゃん達の巣窟だから よく知りもしないニュースをドヤ顔でスレたてしてアフィってるだけだしな >>845
中華メーカーの事はどうでもええねん
今でも業界の事実上のトップは
リアルドール作ってるアメリカのアビス社で
オリエント工業は元々はスポンジドール屋やったけど
アメリカのリアルドールの丸パクリしてから日本ではトップになった会社って事さえ
まったく知らずに語ってる事がアホやなぁ、と >>841
3Dプリンター製造の等身大フィギュアが200万超えてた世界だから
これでも「だいぶお値打ち」と考えてる可能性も 1mオーバーのハイパーオーバースケールフィギュアイベ後置き場所もないし保管にも金かかるから売ったろ!
で555万でも売れちゃう世界だからな…しかもあれほぼ原価とか言ってたけど中抜きされすぎてない?って思ったわ あのフィギュアに関してはキャラクター性の付加価値が大きいな 等身大フィギュアは、まさに言い値の世界に見えるけど
時々ネットが「コレジャナイ」という声で満ちて
規定数量に届いたか怪しい事があるので、結構リスキーな商売と言える ネットコンカフェじゃないかと思う
キャバクラなら多少触れるし まぁあっちは一言喋って貰うためだけに
赤スパするような界隈だし >>857
俺達ラブドーラーは間違いなくその17%だぞ
普通の人間からしたらこんな人形に欲情するなんてキチガイ以外の何ものでもない ボクはラブドールは実践は一切しないで、着せ替えだけをしていて、
ドルフィーやアゾンやプーリップやブライスと一緒に飾ってるだけw
全然ラブドーラーじゃないんだけど、それでも17%に入るのかな? >>857
スマホ片手にふらふら歩いてる連中見てるともう少し多い気もしてる 時給は980円に上がりました。これも全て私が日頃の行いが良く真面目な人格者だからでしょう。
早く1000円にして欲しいものです。我が陣営の領土は寒いので既にストーブを炊いてます。
凹凸人形は大切な同志なので安易には挿れません。飾って眺め霊婦妄想するのが哀國軍人の嗜みですw Aotumeばかり集めている。今後もAotumeだけを購入する予定だ。
現在オクに出てるAotumeもどきやソフビヘッドのAotumeはダメだ! あれは偽物だ。
Aotume陣営としてはあのような偽Aotumeは認められない。知恵遅れとしか思えない。 まんじゅう顔輪郭じゃないヘッドも増やしてほしい
あとできれば数揃えられそうな価格で つぶれ輪郭は脱がすと微妙なんだよな
服着せてる分には最高にかわいいけど MOZUの85cm壁に立てかけといたら2ヶ月ぐらいで足裏に穴が開いた
65なら軽くてシリコンだからもっと持つかな 基本は吊るしだよ
または寝かせるか
もちろんどちらも関節は曲げずに梱包時と同じポーズ
じゃないといつか必ず破ける どこかで見たこのスタンドで立たせてる
最初長過ぎる棒買って、バランス取れなかったけど72cmにしたらバランス取れたわ
ドウシシャ ルミナス スチールラックパーツ 基本ポール 支柱 ポール径25mm 長さ72cm 25P075 1本
ドウシシャ ルミナスラック スチールラックパーツ 後付け回転フック ちょい掛けに便利 長さ15cm
のぼり屋工房(Noboriya Kobo)ポール台 鉄板 30cm 黒 No.940/62-7067-40 吊るして隠す場所ないからとりあえず寝かすしかないか 180高のスチールラックにクローゼットカバーかけて中に吊るしてる
何か入ってるってのはバレバレだけど中開けて見るんじゃないぞ的な威嚇効果はあるよ
まあ俺の場合は家族にドール保管してるって話してるからあんま気にしてないが たしか中華ドールか初心者スレで隠すためにクローゼット買ってた人いたなぁ
というか当人? 私は鍵付きのキャビネットに隠してます
s://m.media-amazon.com/images/I/61pqRXKXJ8L._AC_SL1500_.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています