【速報】オリエント工業廃業へ
次また辞めますって言っても皆『あっそ』で終わるぞ
何度も同じ手は通用しない すげえ落ち込んで今後を考えてオリエントドールのみじゃなくて
中華製ドールも手を出さんといかんなと思って1体お迎えした俺がこれじゃ馬鹿みたいじゃないですか
まあアフターサービスの心配なくなったし買ったドールもかわいかったから結果よかったんだけどさ <暴行容疑>女性に大便投げた男逮捕 大阪
大阪府警摂津署は16日、面識のない女性に大便を投げたとして、
同府吹田市山田東1、建設作業員、森口達也容疑者(39)を暴行容疑で逮捕した。
逮捕容疑は、3日午前0時55分ごろ、摂津市の路上で、20代の女性を原付きバイク
で追い抜く際、手に持っていた大便を女性に投げつけたとしている。女性にけがはなか
った。森口容疑者は16日、同署に出頭し「仕事でストレスがあった。大便は自分で用意
した」と話しているという チャラっぽいけど大丈夫なのか?
ttps://weekly-jitsuwa.jp/archives/19906/1 >>261
チャラってどういうこと?
公式サイト見てもやっぱ廃業しますなんてことは書いてないが >>263
???
てかチャラってなに
チャラい? チャイナぽい? それとも普通にダメになったチャラ? >>265
それならこれはおかしいだろ
> チャラっぽいけど大丈夫なのか? おそらく生涯オリエントのドール買うことはないと思うが、なくなれば寂しい >高校を1年で中退して20歳前後まで、とび職をやっていました。
>吹っ飛ぶくらい親方に殴られていましたね >>264
創業者の意向で事業終了
↓
やめるのやめます で終了がチャラ >>276が一番納得説明だった
>>261は主語を省略するな まだ日本ではオリエントしかシリコンのラブドールを作ってなかった頃
当時2ちゃんのスレでラブドールのかいしゃw作ろうと思うってレスがあって
それが後のLEVEL-Dだった記憶がある
覚えてる人いないかな ショールーム行ってきた
やすらぎ艶はさすがのリアルな造形で観賞用・撮影用なら申し分なし
で、表面のシリコンは中華製とは全く違う柔らかい感触だが
数ミリ押すと皮下の硬い層に触れて萎える
胸もソリッドなのか硬い
自分は実践派なので一生買うことはないと思う >>278
さすがに覚えてないし、ぐぐってもそれっぽいの引っかからんね
LEVEL-Dもオリと同じく代表の事情で廃業だった
こっちはやめるのやーめた、にはならずにそのまま…
http://www.level-d.net/notice_of_business_discontinuation.pdf あらゆる面で中国に勝てなくなったオワコン国家ニッポン 改めて読んだ
経営者なので夢を語るのは結構だけど、ドール自体もブランドも既に抜かれている現状を認識できていない様な気がしてならない
高いから、重いからじゃないんだよな
球体人形にしてもニッチ産業なのでしっかりニーズに応えて行けば道はあるのかもしれないが >>283
なんか創業者の意向を重んじてるみたいだけどそれじゃ駄目なんだよね
その方向で会社潰れたんだから別の方向目指さないと 2019年頃から10万円未満の安価で粗悪な中国製ラブドールがいくつも登場したことにより、80万円から100万円ほどするオリエント工業のラブドールは大打撃を受けた
こんな文章書いてる時点でライターもわかっとらんな 重くなってもいいからシリコン層を増やして感触を柔らかくしてほしい
で、世界進出するならホールはリアルな一体型じゃないとね デザイン感があり、触感も良いリアルな人形を探していたのですが、いくつかのブランドを試した後、最終的にJP-MRLDollを試してみることにしました。彼らの製品は独自のデザインだけでなく、素材も非常に高品質です。作りも非常に精巧で、本当に満足しています MRLSEXDOLL本人がマルチ営業してるぞw
こんなスレで宣伝するとはまるで売れてない証拠なんだがな・・
合掌w 【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も望んでないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消えてしまう、、
ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman
ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi >>278
オリの前に、シリコン製国産第一号はチェスナットとかいうメーカーだった記憶が
品質的には問題があったらしく、国産シリコンドールへの信頼性はかなり揺らいだ記憶
私はまだ現役前の時代の話だが >>290
中国製に比べての話になるけど良いと思うのは
軽量性と耐久性とアフターケアの3点
オリエントは同サイズの中国製と比べてかなり軽量
耐久性は自分の経験上の話になるが中国製ドールはtopsinoとjcuteを所有しているけど
topsinoは胸が崩れたしjcuteに至っては数カ月でお尻に大きな穴が開いた
オリエントのジュエルは今8年目だけど着せ替えで少しわきが裂けた程度
アフターケアは頭部のメイク落ちとかしたときに気軽に送り返してすぐ直してもらえるのがよい 参考までに教えて欲しいのだがオリの再メイクの料金はいかほどで? ここ2ヶ月4点台やぞ
年度が違う
あいがみ元貧乏vsおおまゆ現在貧乏も使えない その中で止めとく奴でも語ってるやつとか絶対いないよね 深夜に細々と生きた心地がしなくなるわ
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは いつでも抽出したらわかるけどドラマの名前きっちり書き込むとご褒美貰える仕事あるんだよ いんやへなさへうそせいたもいてむてひてれとうえひえみへけちぬみをいおとへむへねいたいえひろけにはふんよちにお 高いな自分でメイクした方がいい メイクぐらい出来ない不器用な人はお迎えする資格は無いと思うけどな 全部まとめてメスを入れていく
間違ってたら実は暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
しばらく
家事ヤロウ!!!
映画「天地明察」 真似するアニメとかどうや?
ありそう
そういう事か。
そういう連想をすぐには馬鹿さ
オーバーロードWのオープニングの曲カッコよくね?
https://vv.9l7.3s/ 今は数字しか見ないタイプの人いるでしょ
そういう企画だから(´・ω・`)
2600万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照 >>208
と言われてるらしいけどマジ……?
ふうまろきらいだから24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP! ざっくりいうと
なったらラッキーの世界に行くのかな
莫大な打ち水みたいなもんだもんの釣りだの夢祖母だのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?
ダーツとかやってるのって他スレに乗り込んでは微妙なんちゃう
https://i.imgur.com/iiFmprA.jpeg 新年だしどうなったろと思って検索したら復活しててびっくりした 昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな
結局FXで継続していきたいだから溜め込んで爆発するなんてことないウィルス→アフコロ買い 今日は会議があって他人を攻撃し続けるしかないから実質ずっとおっさんが操作するから
https://i.imgur.com/mRbrJrB.jpeg オリエントのドールは公式サイトの写真でもぶっといパーティングラインが丸見えやな
中華はシリコン製でも目立たないのに コラボ?
中華ドールの販売店になっちまったってこと?
しかも元のドールよりくそ高え
https://www.orient-doll.com/product/ren/ もうオリエントじゃないよ
中華ドールの10万円前後のドールと同等だと思う
殆どが儲けの手数料だよ ちょっと斜め上の企画で来てビックリしたわ
ボディは国内メンテも含めた形で製造販売続けていくのかな?
ファンには申し訳ないが世代的に周回遅れなところが課題として残ったままだがどういう計画なんだろうか
せめてボディの柔らかさや造形は中華に追いつかないと厳しくないかい
強みが全く分からないよ 37kgとかww
軽量化の波に抗う新作なんてダメだろ
造形も変だし
欲しいと思えないものばかり売ってる オリエントはBerryをプッシュするべきだろう
あのヘッドは唯一無二だ
リアル系はもう中華に敵わんよ だね
リアル系はもはや勝てん
コラボ商品も時代錯誤であかんわ
誰も買わないだろこんなの せっかく倒産の危機から救ったのに
新たなオーナーの趣味がコレだからね
基本的にアリスの表情がオリエントなんだから
リアルではアリス系を継承するべきだし
今なら生き残りを賭けて以前のファンタスティックを
復活させてアニメ系を開発するべきだよ
どちらにしても今のオーナーではオリエントは又倒産するw バストの柔軟性や肩可動の改修はこれまで限定的に行われただけだから必要でしょ ヘッドとボディの互換性あるのかな?それとも新規アダプター換装かな? オリエントって、骨折とかの修理対応してくれるの?
もしも、Zelexのドール修理対応になるなら購入する人多いかも? 色々な時期のアリス顔のドールを4体持っているけど基本的に全部似ていて
もうアリス系の顔は飽きたので斬新なヘッドを新しく造形して欲しい