【速報】オリエント工業廃業へ
突然になりますが創業者であり、
長年にわたり会社を牽引してまいりましたオリエント工業の代表「土屋日出夫」が、
体調を優先することを決断し引退を決定いたしました。
私たちの会社を支え信じて下さったすべてのお客様、パートナーに心から感謝申し上げます。
代表の健康状態を考慮し彼の願いを尊重するため、会社としても事業を終了することとなりました。
私たちの会社が皆様の生活の一部となり共に歩んできた時間を思い出して頂けると幸いです。
これからも皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ギャラリー&ショールームの営業は2024年9月20日をもちまして終了させていただきます。 上野ギャラリー&ショールーム:03-3832-4832
工場の営業は2024年10月20日をもちまして終了とさせていただきます。
なお、誠に勝手ながらシリコン製頭部及びボディの新規の受付は出来ません。
https://www.orient-doll.com/newsSingle/?no=436 オリエントのドールは公式サイトの写真でもぶっといパーティングラインが丸見えやな
中華はシリコン製でも目立たないのに コラボ?
中華ドールの販売店になっちまったってこと?
しかも元のドールよりくそ高え
https://www.orient-doll.com/product/ren/ もうオリエントじゃないよ
中華ドールの10万円前後のドールと同等だと思う
殆どが儲けの手数料だよ ちょっと斜め上の企画で来てビックリしたわ
ボディは国内メンテも含めた形で製造販売続けていくのかな?
ファンには申し訳ないが世代的に周回遅れなところが課題として残ったままだがどういう計画なんだろうか
せめてボディの柔らかさや造形は中華に追いつかないと厳しくないかい
強みが全く分からないよ 37kgとかww
軽量化の波に抗う新作なんてダメだろ
造形も変だし
欲しいと思えないものばかり売ってる オリエントはBerryをプッシュするべきだろう
あのヘッドは唯一無二だ
リアル系はもう中華に敵わんよ だね
リアル系はもはや勝てん
コラボ商品も時代錯誤であかんわ
誰も買わないだろこんなの せっかく倒産の危機から救ったのに
新たなオーナーの趣味がコレだからね
基本的にアリスの表情がオリエントなんだから
リアルではアリス系を継承するべきだし
今なら生き残りを賭けて以前のファンタスティックを
復活させてアニメ系を開発するべきだよ
どちらにしても今のオーナーではオリエントは又倒産するw バストの柔軟性や肩可動の改修はこれまで限定的に行われただけだから必要でしょ