(ティッシュ片に含ませてラップ放置 ミスって黒が盛大に他エリアに染みたけどご愛敬)
https://i.imgur.com/UEIB5xo.jpeg
染色剤の調色は原液同士の混色でも特に混ぜムラとか出来ずに素直に色がついた
あと原液だと判りにくいけど、ある程度薄めると液体の見た目の色(ティッシュに含ませた時の色)ほぼそのままに染まるっぽいので
規定濃度守って使えば色作りもやりやすそうだった
染めQはオナホ側は結構色残ってるけど塊はラップ外した段階で大半剥がれたので
染色というより食いつきがいい塗料みたいな感じかと思う(塊側は表面ツルツルなので食いつきが悪かった?)