【Aotume】等身大アニメドール #15【Guava/MOZU】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>741
注文しただけで自分だけのものになると勘違いするお馬鹿さんはそうそう居ないだろう 青爪は商品写真の服くらい有料オプションで用意すりゃええのにな >>747
その代理店を教えてください
情報共有すべき 買える店があったような気がしたがよく覚えとらん
俺は本物の女児服や制服やスクール水着や競泳水着を着せるので >>706
88万てまたずいぶん乗せたな
ラブドールの3倍掛けくらいか >>706
いくら造形がよくても実践できない等身大とかゴミだわ
目の前で阻止されるような強いストレスしか感じない >>749
前にそんな情報あったな
誰か買ってレビューして欲しかったわ ノルンはフルシリコンらしいが、初心者がケアできるんだろうか ここの住人も回り道して浪費しただろう
その880,000円ドールの購入者もいい勉強になるさ >>748
ほらよ
ttps://www.bijindoll.com/Category-c1008100.html
ほしいのあったか?w >>756
前見た時は衣装オーダーのページ無かったような
他の代理店に比べると高いけど品質どうなんだろな >>748
おれは756じゃないけど、多分殆どの代理店に問い合わせたら対応してもらえると思うけどな
俺の場合はKUMAとか 衣装は同人イベントとかにいるドール系衣装作っている人にオーダーするのが一番まるい解決方法感はある
後は洋裁店で仕立て直ししてるとこならデカいサイズ購入して直してもらうとか
地元のばっちゃが昔勤めていた時の知り合いがやってるところは1からでも衣装作れるくらい技術あるからホント昔の人の洋裁技術は凄いわ…
いやまぁ服飾科とか出てる若い子でも作れるんだろうけどそんな子見つける方が難易度高いしな…地元に学校あるならまぁ…ではあるが >>745は
青爪の商品画像と全く同じ衣装をオプションで用意して欲しいなってこと Aotumeは効率厨だよ
多くのキャラに幅広く対応する為に口の造形を廃し、ユーザーのカスタマイズヘッドまでなりふり構わずラインナップに加えてる
商材写真の衣装は基本的に一点物で、メーカーとして販売するとなると量産まで考えて縫製をデザインしなきゃいけない
100種以上のキャラの衣装なんて作る側からすればとんでもないリスクだよ
ドールメーカーのやることじゃない
MOZUがやれてるのは元々PVCドールのノウハウがあるからだし
小型の85cmが主力で在庫リスクも抑えてるから mozuの148cmに付いてきた衣装はどこかのメーカーのxsサイズで胸元がぶかぶかだったわ
わざわざドールのためにサイズ調整はしてないみたい 別に青爪だろーがモズだろーが好きなとこから好きなの買えばええやん?
別に誰に迷惑かけてるわけでもなし 真横から見たaotumeを見たいけど代理店とかXとか
投稿してる人はほぼ正面ばっかなんだがやっぱ違和感なのか? >>763
だから商品画像のコス作ったとこに委託して生産させる、衣装代は3万とか5万とかかなり高額に設定、それでも欲しいならどうぞって方式でよくね よくねって言われても現実にやってないわけで。
素人考えで利益出るのに中華勢がやってないってことは、やらない理由が色々あるんだろう。 >>767
そりゃ横からだと口が完全に消えちゃうから違和感MAXよ
目の追視効果もほぼなくなるしほぼほぼ表情がなくなって目開けたまま死んでるみたいになっちゃう まあでも正面からの見た目だけはアニメ顔としては最適なので
売れちゃうっていうね >>767
見てもおもしろいもんじゃないぞ
元ベルドールスタッフの仔ドラ氏がアップしたほいっぷちゃんのアップ
ttps://pbs.twimg.com/media/E2OKcr5VEAIwqC5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E2OKctjUUAEgB06.jpg 凹凸は写真映えだけのディスプレイ専用だと言っとろうが ヨコガオガー言ってる人は顔背けた女の子とセックスしたい性癖の持ち主なの?たいへんね おめーは後ろから乳揉みながら肩に顔置いて横顔見ながら
セックスせんのかい >>769
3万出せるならaotume用カスタムオーダー受けてる所あるよ まあ衣装やってないのは対応がめんどくさいとかそれほど売れないとか色々あんだろうな メーカーが用意するとリスクが高いって聞いた
あくまで代理店が客の要望に合わせて取りそろえただけで
ドールメーカーが権利を侵害したわけじゃないって建前 立体口なら横でも問題ないんじゃね、てか2人目のミクの造形のりおだなw
まあでもどちらも造形的に今のドールと比べると古臭い感じはするな 今のところ横から見ても違和感少ないのはElsababeぐらいかな
でもElsaのヘッドってバタ臭くて好きになれないんだよな
結局ジャパニメーションキャラの雰囲気はaotumeしか再現できてないと思うんだよね
aotumeがいい方向で改良されることを祈るよ Elsaのバタくささはアナ雪っぽいんだよな
不気味の谷に入るギリ手前である意味凄い
aotumeよりWMやMOZU、IROKEに期待した方がいいだろう
色気はクローンだが舌出しヘッドはなかなか良い バタ臭さ 数年前のならともかく最近のやつはそうは思わんが エルサでベロチューしてたら
舌が取れたぞ!
接着剤で付くよな? エルサがバタ臭いとか言ってるのって、実物見たこと無いんだろうな
それか初期のモデルしか知らない? 知らないんじゃないの
最近売ってるのを見てバタ臭いって感想出るとはまず思えん エルサは目が死んでるのなんとかしてくれオレはレイプ願望はないんだ エルサベイブの新ヘッドが遂に160cm/165cm対応で気になってるわ
これを機に高身長対応ヘッドが増えると良いな ヘッドをシリコンにするかTPEにするか
結論が出ない
シリコンのあのテカリ顔苦手なんだよなぁ >>804
じゃあTPEでよくね
何を悩んでいるんだ >>798
エルサはデフォルトは死んでるようなデザイン多いが
自分の好きなデザインでアイボール作ってくれるからそれで何とかしろ ElsaのアニメヘッドはRAD、AHR、DHRに大まかに分かれるけど
DHRはホントにバタ臭いよね、完全に受け付けないアニメ顔だわ
最近のRADは日本アニメっぽい顔が多くてよい、たまに謎造形あるけど >>805
シリコンヘッド持ってないから
実はいいものなのでは?が解消されない
両方買うか 日本のアニメ顔もゴリゴリのアニメ顔からリアル寄りなアニメ顔もあって
これが日本のアニメ顔だと一概には決められんのよね DHRはバタ臭い以前にシンプルに目のデカさが違和感ありまくりで無理
某目がデカいブラクラ画像みがある エルサのAHRとかDHRってのは仕様で分けてるのであって
デザインの方向性で分けてるわけじゃないからな
わしはエルサを30年見てるからわかる 某なんちゃらピンクが動画でエルザベイブって呼んでてコイツうっすいなぁ〜と思いましたわ そいつは前に動画のコメで何故エルサや色気美人、wmを取り扱わないのかって聞かれたときにこう答えてたんだよね
色気美人・エルザベイブはアニメドール(カスタム可能性も含め)方向性のあるブランドではない為、僕のチャンネルでは除外しました。
WMDOLL・エルザに至っては、本質がほぼアダル〇〇ッズ製品の為に子供保護をしてないアニメドールカスタム専門の当チャンネルでは、
発言できる内容がほぼ無い為、除外せざるを得ませんでした。
以上が理由です。ご承知おきください😔😔
でもその後に人気の出そうなwmの85cmやエルサの瞑り目の子が出てきた時にあっさり手の平返して動画にしたんだ
もう薄さはペラッペラよ 全然ソフトじゃないのになんでPVCじゃなくソフビって呼んでんだろって思ったが、なんか中国では日本の影響で「ソォフゥビィ」って呼び方が定着してるらしい 一般のプラスチックと違って柔らかいから
シリコンとかと比較して硬いっていってるんやろうけど そういやラブドのヘッドは結構硬いな
一般的にソフビといったらリカちゃん人形みたいなぐにって曲がるぐらいの柔らかさ おまリカちゃん人形持ってたんかwそこは普通戦隊ものを例に出すだろ
あの柔らかいソフビで全身作ったらどれくらいの価格になるのかね みんなリカちゃんの股にカッターでスジ入れた経験あるだろ 等身大だと固く強固で頑丈な素材にしないと自立出来ない。柔らかい素材だと大きな人形は作れない。 胸と尻だけやわらかいアンドロイド型ドールとかないだろうか アーマードコアみたいに接続規格化して色んなメーカーのパーツ自由に組み合わせられればええなと思う 乗り込んでバトルする人はそれでいいだろうけど
ラブドはシームレスが醍醐味なんじゃね >>837
青爪は肩幅狭すぎて人間用の武装が付けられないよ ちゅうごくで豚さん使ってニンゲン臓器培養始めたしいっそ全部生身のバイオ生体ラブドール作ろう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています