中華ラブドール総合スレ51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2025/01/17(金) 08:14:35.18ID:/NrIDphZ
ここは中華製のシリコンドールやTPE(エラストマー)ドールを語るスレです。

劣悪なパチモンが多数存在するので、できるだけメーカー純正or正規代理店で購入しましょう。
ヤフオクやAmazonで見本写真と値段だけに釣られると、パチモンが届く可能性があります。
十分に下調べをしてから購入しましょう。

画像紹介は削除対策で【ラブド板ドール画像アップローダー】を使用しましょう。
https://ux.getuploader.com/lovedoll123/

前スレ
中華ラブドール総合スレ50
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1734060647/
0437名無しさん@ピンキー2025/01/29(水) 19:07:50.79ID:???
中古店レイシアの写真と比べれば、SNSや掲示板の素人写真はよく撮れてると思うぞ
0438名無しさん@ピンキー2025/01/29(水) 19:23:05.96ID:???
ひどいのはオクの写真だな
ボサボサのウィッグでゴロンと横たわってるだけとか照明以前の話
まぁ大事にしてなかったんだろうなって思うわ
0439名無しさん@ピンキー2025/01/29(水) 23:00:48.01ID:???
売るドールには愛情もないだろうし
高いカメラや照明使ってSNSに上げてる写真とはそら意気込みが違うわ
でもスマホに適当にとってもかわいいドールは本当に可愛いんだと思う
0440名無しさん@ピンキー2025/01/29(水) 23:36:24.33ID:???
>>391
ヤーンごときに超サイヤ人になるなw
そういや、4コマでヤムチャだったら許してる悟空のマンガあったな
0441名無しさん@ピンキー2025/01/30(木) 10:37:45.83ID:???
売る人は愛着わかんものなんかね
手入れしてるとわくようなものだけど
0444名無しさん@ピンキー2025/01/30(木) 15:39:03.30ID:???
初めてお迎えしたドールいまいち好みでなくてヤフオクに売ったけど
色々衣装着せかえて写真撮ってたやつ見返してたら少し胸が苦しくなる
新しいオーナーと幸せに暮らしてると良いが
0447名無しさん@ピンキー2025/01/30(木) 18:51:17.90ID:???
関節が「緩む」ならいいけど
ウチのドールは右足の股関節がポッキリ折れて、もう立てない
椅子に座らせた状態の撮影か実践の日々
0448名無しさん@ピンキー2025/01/30(木) 19:19:59.86ID:???
あるあるだな
そうやって出会いと別れを繰り返して大人になるんだ
0451名無しさん@ピンキー2025/01/30(木) 20:10:20.82ID:???
自分の体を開いたら布に巻かれた金属の骨格が出てきて発狂するの巻
0452名無しさん@ピンキー2025/01/30(木) 21:40:57.25ID:???
シュワちゃんが自分の体を切り開いて修理する映像を連想した
0453名無しさん@ピンキー2025/01/30(木) 23:23:04.81ID:???
こっそりALMなる素材が出てきているね
OLDOLLの羊角商材ページに添付されている公式からの文面を見るに、S-TPEよりパウダー要求度が高い模様
頻度のことなのかなんなのかよくわからないが、とにかくこの素材に注視
0454名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 01:00:57.11ID:???
あんた半年くらい前からタイムスリップしてきたの?
疾っくの疾うに解説されてるよその素材
0455名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 05:59:35.90ID:kVQkDAim
>>454
ケチ付けるだけのレス野郎こそタイムスリップしちまえよ
0457名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 09:28:51.16ID:???
それとも何?まさか「俺が先にALMという新素材の情報を知ったんだ!」とか思っちゃったの?恥ずかしい奴
0458名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 09:32:14.63ID:???
みんな知らないだろうなぁとウキウキしながら書いたんだろうけど
もうちょっと調べる努力したほうが恥かかなくて済むぞ
0460名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 11:06:05.96ID:???
ユーザーのALMレビューって見たことないんだけどどっかある?
0462名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 12:15:47.44ID:???
折れるってかボルトの溶接が完全に外れてトルク0でプランプランになってる状態のことでは
0463名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 12:43:07.00ID:???
新素材っても旧TPEもメーカーとか製造時期が違うだけでレビューに差がありすぎたし
明確な進化はよく分からん
0464名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 13:28:57.30ID:???
>>461
折れる
自分の持ってたドールの一体は肩の関節が折れて
腕がブラブラ状態になり、どっちの方向にも曲がるようになった
後に処分する時に
肩のTPEを切開してみたら
肩の関節部分から鉄パイプの溶接が完全にはがれてた
0466名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 15:34:47.28ID:???
>>464
コの字ステーの破断か

関係ないが動きとしては現行のヒンジ式より自然だな
0468名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 17:09:19.77ID:ZO59v7Ul
シリコンヘッドの水洗いってやばいかな?
小さな埃がついてるから顔綺麗にしてあげたい
0470名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 22:00:17.07ID:/Q9I2ehQ
ttps://x.com/masami777777/status/1884979932792836524?s=61&t=tD7fs1N1dAqr318OERcUFA

ここまで来たか
0471名無しさん@ピンキー2025/01/31(金) 22:06:08.47ID:???
>>470
頭蓋内にみっちり機械を詰め込んで目や瞼を動かすってそんなに凄いことなのか?
0475名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 07:22:08.65ID:???
ここまでって10年前から進歩してないし
長時間の自立歩行という課題に関してもASIMOの頃から止まったままなんだが
0476名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 07:51:00.47ID:???
>>468
シリコン自体は耐水性が高いが
首の接合部分の金属に水がかかるとサビる可能性があるので
できれば

ボディソープを付けて泡立てたスポンジで汚れ落とし

濡れタオルで石鹸分を拭い落す

乾いたタオルで水分を吸収

という手順で洗うのが良いかと
0477名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 09:22:50.32ID:3fWgdpjj
>>476
ありがとう!
了解です🫡
0478名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 10:22:45.56ID:???
みんな、ドールの近くで掃除機かけるときって、何か被せて保護したりする?
ブリードがベタベタの状態でなければ、近くでほこりがまっても平気かな?
0479名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 11:22:55.86ID:???
掃除機やらなくたってほこりは舞ってるもんだぞ
掃除機のときだけとか意味ないよ
気にするなら常時保護しとかないと
0480名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 11:27:51.72ID:???
>>479
そりゃ、通常時だって埃は舞ってるけど、掃除機かけるときはその程度が増すでしょ
もちろん掃除機の性能によるが、どんな高性能掃除機でも、何もしていないときと比べれば埃は舞う
0481名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 12:32:58.29ID:???
自分が部屋にいないとき、構ってやれないとき
立ち保管時(スタンド使用)は頭に45ℓのゴミ袋被せ、その上から薄い養生シートめくれるので上にシーツ
大掃除時は上記と同じで、軽量車椅子に載せ移動
寝かせ保管時は、養生シートめくれるので上にシーツ
長期の場合は、ボディは上記と同じ、ヘッドはずしスタンドに載せ45ℓのゴミ袋

45ℓのゴミ袋や養生シート被せると余り触れないので、髪が乱れないし、ほとんど汚れない
0483名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 13:01:03.55ID:???
大掃除のときは必須だろうけど、普段の掃除機かけのときも袋やシート被せたほうがいいのかね?
自分は念のためいつも被せてるが、微妙にメンドイ
0484名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 13:07:48.92ID:???
>>480
掃除機をかけてる時間とそうでない時間を比較すると、かけてる時だけ保護するのはあまり意味がない気がするなぁ。
それを気にするくらいならさっさと洗ってしまったほうがよいのでは。
0485名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 13:22:42.16ID:???
>>483
ヘッドだけでも袋は被せたほうがいい
ヘッドは汚れると面倒、髪も乱れるとブラッシングで時間を使う
ボディも洗浄の方が手間だし、洗浄もできるだけ少なくしたい

実践を行って、洗浄する予定があるならシートはしなくていい

ただ、袋やシートを被せるのは人として扱っていないのが欠点
0486名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 15:49:05.47ID:???
袋やシートを被せることで、ウィッグがぼさぼさになるからな
掃除が終わった後に、それを整えるのが若干手間
手間と言っても、うちは一体だけだから、すぐ終わるんだけどさ
0488名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 17:03:33.17ID:???
>>486

だから大きめのゴミ袋を被せれば
ウイッグにあまり触れないようにできる

薄めの養生シート(使い捨て巻きタイプ)は重さはほとんどない

気になるならヘッド外し、接続アダプターのところだけ養生シートに穴を空け
ボディに被せる
その上にヘッドを載せ、ヘッドに大きめのゴミ袋
0489名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 17:15:27.10ID:???
別のヘッドをヘッドスタンドにつけてクローゼットに入れて保管しているが、
これでもほこりはつくし、その場合も袋は付けとく
まあ、結局自分が楽だと思う方法が一番

俺はプラモやフィギュアをケースに入れておかないとホコリまみれになるのを見ているのでやってるだけ。
0490名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 18:03:17.44ID:???
1回掃除機かけたくらいで埃まみれにはならないけど、それが10回も積み重なると
袋やカバーを被せて掃除機かけてた場合との違いが出てくるのかもしれないね
慣用句ではなくそのままの意味で「ちりも積もれば〜」
0493名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 20:02:07.54ID:???
一人暮らしの掃除機かけの頻度で一番多いのは週1みたいだから、俺は人並みだな
https://suumo.jp/journal/2016/06/16/112663/
掃除機かけない部屋に置き続けたドールが、ヤフオクのジャンク品で見る埃がこびりついたやつなんだろう
0494名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 21:06:53.75ID:???
準成型とでも言うのか、ウィッグを所々熱溶着して崩れなくしたやつがあれば多少高くても買いたい
0495名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 21:29:23.35ID:???
周一とかないわ。朝夜掃除かけるぜ。猫いるから別部屋にしてるし
0496名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 21:39:59.28ID:Tpl3ZDFQ
ゴミ袋なんて被せたら余計に静電気起きそう
0497名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 22:16:28.51ID:???
ウイッグの抜けた毛がヘッドやボディについて取れないのがイライラする
コロコロでも全然取れないは意外
抜けた毛だと思ったら違ったりするし
パウダー付けてとってそれをコロコロに付けてる
別のいい方法ある?
0500名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 22:39:13.47ID:???
関係ないけどamazonのURL貼るときメチャクチャ長くなってしまうが、dpとその後ろを張り付ければ短くて済むのか
勉強になった
0501名無しさん@ピンキー2025/02/01(土) 23:42:00.76ID:???
画像の脇にある□の中に↑マークをクリックして「リンクをコピー」すると
短縮URLがゲットできまっせ〜
0508名無しさん@ピンキー2025/02/02(日) 07:16:04.35ID:???
正ネジは時計回りで締まり、反時計回りで緩む
これを知らない人も少なくない
知らないというだけで笑うのはよくない
0509名無しさん@ピンキー2025/02/02(日) 09:42:17.59ID:???
まあ水道の蛇口と同じだよな
ただ水は蛇口を「緩めて」出てくるのは知らない人がいるかもしれないな
うーん ふかい
0515名無しさん@ピンキー2025/02/02(日) 17:13:17.90ID:???
中古業者も大阪から発送したり三重から発送したり関西圏ぐるぐる廻って大変だなw
0517名無しさん@ピンキー2025/02/02(日) 23:30:24.07ID:???
よくシリコンヘッド(軟式シリコン含む)とTPEは相性が悪く、
接触部分は溶ける?ようなことを聞くが、
両方ダメになる、シリコン、TPE片方だけダメになるどっち
ハイブリッド(ヘッドシリコン、ボディTPE)はどうなん?
フルシリコンの場合、ホール分離式のとき接触部分は大丈夫なのか?
0518名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 00:08:26.29ID:???
TPEのブリードでシリコンが溶ける
ハイブリッドタイプは接触部がコーティングされてて大丈夫(ホール分離型も同様)
0519名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 00:21:56.63ID:???
>>518
分かりやすい説明有難う
口がついているタイプのオナホの歯と舌を軟式シリコンに使おうと思ったが危なそうだ
歯と舌が溶けてもいいがヘッドが溶けたら泣くわ
0520名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 08:35:38.85ID:4hoJwTGA
>>497
毛を指で押せばどこかが浮き上がるからそこをつまめば簡単に取れる
0521名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 10:28:07.17ID:???
>>497
抜け毛やホコリはガーゼに湿めしたベビーオイルでふき取るのが一番簡単

ドールの表面に抜け毛が張り付くのは
本体からにじみ出たブリードで表面がベタベタしてるから
ベビーオイルは
ブリードと似た性質だけどサラサラな油なので、ブリードのベタベタがぬぐい取れるし
ぬぐい取った後に表面にベビーオイルが残っても人体に無害
0523名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 12:28:20.69ID:???
溶けるまではいかないが、メーカーの組み合わせによってはシリコン側から異常なほどブリードが出る
あれをさらに放置するとシリコンが劣化するのかも
0527名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 13:37:43.98ID:???
シリコンヘッド、STPE、口開閉、軽量化(30kg前後までが良いかな)
が条件で物色中で迷うわぁ

realgirlはA工場かC工場が安心?腕が短く細い感じ?口開閉やお気に入りヘッドが少ないけど価格、実績的に無難な気がする

wmは軽量化無し、ヘッドもSTPEなら153ヘッドに化粧楽しんで見るのも有り
158Dが肩幅とかサイズ的にちょうどいいけど重さが怖い

fudollは158cm以上対応ヘッド好き、中古画像だと首長め?がちょい気になる。
対抗馬同等クラスで見ると若干高いが骨格やヘッド化粧が良いの?

shedollはSTPE出せばお気に入りヘッド、サイズがあるから即ポチるのに・・・なぜ出さない

蛍火はあのボリュームで軽量化30kgになるか怪しい、肩幅、ヒップに対してウエストが51cmとか服に苦しみそう
0528名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 13:57:22.17ID:???
stpeはfudollがもうすこし安くなるか蛍火がボディタイプ増やしてくれたら買うんだけどな
0529名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 14:48:56.37ID:???
>>527
リアガは肩幅狭いのが多いから、服をいろいろ着せたいなら要注意
FUはお気づきのように全般的に首長族(ロクロというほどではないが)
0531名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 21:20:04.67ID:???
同じはずのゼリー胸でもTPEよりシリコンの方が柔らかいのは何故なんだろう
シリコンの方が強度があってゼリー玉が大きいのだろうか
0532名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 21:30:00.95ID:???
>>520

おお、そんな簡単な方法取れるかー
と思ったら取れたわ
あんがと

>>521
後だしで申し訳ないがシリコンなので
TPE買ったらやってみる
TPEだとベビーオイルやワセリンが有効みたいだし
どうも
0533名無しさん@ピンキー2025/02/03(月) 21:37:31.21ID:???
>>531
tpeだと薄くしすぎると極端に強度が下がる、あとはジェルの質が違うのかも。
0537名無しさん@ピンキー2025/02/04(火) 01:47:33.98ID:???
今まで付き合った女にロクにプレゼントしたことがない俺が
ドールちゃんのためにせっせと指輪やネックレスを買っている
ドールちゃんはパールが似合うがローズゴールドも映える
貝殻のネックレス&ブレスレットもよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況