・首の取り付け位置が数ミリ上がる(45kg以上だと強化パーツになりさらに太くなる)
ツクモ氏が動画レビューしているが、これは接続パーツがsino用で通常のものは数ミリだけ上がる
ツクモ氏のものは古くお勧めしない
・首の前後(横はOK)の角度が制限され、前かがみで吊り下げはできない
もっとも斜めで引っ張ると首と胴体が重力で曲がり負担がかかるので仕方がない
・スタンドの接続パーツが邪魔
通常の正面位置の取り付けだと接続パーツの間を長い髪が通り、後ろからみると美しくない
横に接続パーツを向ければいいが観賞位置が決める必要がある
フード付き衣装は、フードを被せられない
・最低取り付け位置が120cmぐらい
135cmぐらいのドールで数センチ浮く感じ(靴履いてでちょうといい感じ)
それ以下だと浮くのでマットなどが必要
・服の着せ替えやメンテはそれほど向かない
服は机や椅子でやった方が楽
洗ったたり、パウダーは丈夫なハンガーラックにヘッド外して吊り下げした方が楽(スタンドが邪魔)
長期保管観賞向き