中華ラブドール総合スレ54
臭い系は合う合わないの出オチ商品でリピってる人見た事ないジョークグッズの極み感ある
匂いなら洗剤柔軟剤ボディソープ石鹸とかで調整した方が大半の人には無難感ある 中国からドールが届いたんだけどダンボールの中で凄い小さい白い虫が動いてる
空輸の気圧で死なないの?? 生きてるんだ! 何コレ? 小さ過ぎて何か分からない?
動いているから脚はあるみたいだけど? >>852
そうそう これって一緒に布団で寝ていいの? この白い虫は害は無いの? >>853
>古本とかによく居る
紙魚なら人体への害はないがそもそも>>851の話じゃ何の虫か分かるわけないだろ >>851
そもそも説明する気すらないようだから、構ってちゃんかキチガイ荒らしが法螺吹いてるだけかもしれんしな 紙魚なら動き早いからこんなとこ書き込んでる間にどっかいってそう 紙魚って白というより灰色というか銀っぽい
サイズも5oからデカいと1p弱クラスもたまに見かけるわ
まぁ小さすぎて分からないのなら蚤か壁蝨じゃね最悪虱はありそうではある
一緒についてきたウィッグか衣装についてきたんちゃう? うちの箱保管場は、熱気があり湿気がないから滅菌できてると思う >>865
常温+αで滅菌なんてほぼ無理だし、すぐ上で話してるのは菌ではなく虫の話だぞ >>868
うちの2階は閉め切るとサウナみたいに暑くなるのだ >>869
何の菌を想定して何度くらいになってるんだか 基本的に外で開封してるわ
家の中にはドールだけ抱えて持っていく
トコジラミ入ってたことあって段ボールは警戒してる
https://i.imgur.com/wbiuKXA.jpeg ダンボール雨ざらしにしてたらウンコみたいな異臭してきたで
中華ダンボールの素材やばすぎだろ >>874
誰かに見られるかもしれないという事は考えないのか・・・ トコジラミの事なんて全く考えてなかったわ
段ボール見たらすぐ分かるぐらいでかいの?
怖いから俺も今から確認しとくかな・・ 血しか食べ物がないトコジラミの血をかぎつける範囲はとても広いらしい
家に侵入されてたらもう吸われてるはずだから居ないと思う