【Aotume】等身大アニメドール #19【ElsaBabe】
0001名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 23:25:12.24ID:???
カスタマイズオーダーで理想のキャラクターを再現できる Aotume Doll を主に
等身大アニメ系のTPE・シリコン製ラブドールの総合スレッドです

製造元(中国)
http://www.aotume.com/
https://www.aotumedoll.us/

AotumeDoll の公式/非公式SNS
https://x.com/AotumeCom
https://x.com/Ninomiya0308

主な Aotume Doll 取り扱い店(他にも多数あり)
https://www.kuma-doll.com
https://www.oldoll.com
https://www.bijindoll.com
https://yourdoll.jp
https://www.rabudoll.com
https://www.tpdoll.com
https://www.rakuendoll.jp
https://www.ramondoll.com

https://momopri.jp/
※転生少女ももいろプリンセスは2021年のリニューアル後、ホール無しの等身大フィギュアブランドとなりました。
https://belledolltokyo.com/
※ベルドール東京は2023年7月のサイト移転後は AotumeDoll を扱っていないようです。

※前スレ
【Aotume】等身大アニメドール #18【ElsaBabe】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1743879081/
0740名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 08:33:20.99ID:???
俺は今も昔も自営だ。上司に指図されるのが好かないし自営は金が自由になるから辞められない。固定給は未来が無いし何も買えない。幸いにして40年間順調だよ。
オリエント工業のアリスを1999年購入して26年経過した。随分と汚れて手脚の連結部分に亀裂が入って来ているが今も丈夫で立っている。
手脚が曲がらない上にホールの角度が下付きでさらにはボディがソフビでとても硬いので一度も抱いていないw
当時は珍しく中古品は出ても定価以上して争奪戦だった。日本人は珍しいドールが好きなんだろう。
次にファンタスティックのソフニのアニメドール4体をお迎えしてコスプレして飾った。当時はアニメドールには賛否両論があった。
アニメでは興奮しないと言う声が多かった。アキバ系のヲタクが買っていた様に思う。直ぐに消えると思ったので俺は洒落で買った。
等身大ぬいぐるみドールやシリコンドールは2005年以降に色々お迎えした。近年はTPEやプラスチックにも手を出した。
お前ら貧乏人とは違って俺はコレクターでマニアで蒐集癖があるんだ。とにかく数が欲しい。抱くためじゃ無い。
ただ集めたいんだ。邪魔で仕方がない。他にもフィギュアやぬいぐるみや本やDVDも集めているからさ。
集めたドールやフィギュア類は実家とマンションに収集品が山積みされている。玄関まではみ出て埋もれている感じだ。
俺の場合グッズでゴミ屋敷の状態になっている。最近寝る場所が無い。部屋は汚くないが一番邪魔なのは本とぬいぐるみだな。
ラブドールは邪魔で重いが動かさなきゃ何とかなる。小さいモノが何万とあると邪魔なんだ。積読だよ。
フィギュアも箱が邪魔だが軽いからまあ何とかなる。コレクターは体育館ぐらいの倉庫を借りなきゃダメだな。
自宅(2階建6LDK)とマンション(4LDK)だけだと狭い。もう置けない。
置く場所が無いのにこの土日も大型本の画集60冊、フィギュア10個、CD BOX 20個、ドールヘッド3個注文したよ。病気なんだな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況