中華ラブドール総合スレ58
ここは中華製のシリコンドールやTPE(エラストマー)ドールを語るスレです。
劣悪なパチモンが多数存在するので、できるだけメーカー純正or正規代理店で購入しましょう。
ヤフオクやAmazonで見本写真と値段だけに釣られると、パチモンが届く可能性があります。
十分に下調べをしてから購入しましょう。
★画像紹介は削除対策で<ラブド板ドール画像アップローダー>を使用しましょう。
https://ux.getuploader.com/lovedoll123/
★新しいシリコンやTPEを使った商品が次々に登場しています。
有益な情報共有のため、材質について語るときはメーカー名を明記しましょう。
【よく使われている正規代理店】
KUMADOLL https://www.kuma-doll.com/
OLdoll https://www.oldoll.com/
楽園ドール https://www.rakuendoll.jp/
SWEETメイト https://www.sweetmate.jp/
ラモンドール https://www.ramondoll.com/
DACHIWIFE https://www.dachiwife.com/
Happiness Doll https://happiness-doll.com/
【前スレ】
中華ラブドール総合スレ57
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1759147228/ >>303
最近は改善されているがハードフィート(フット)で継ぎ目が目立つものもある
造形美なのか肌感なのかで変わってくるが個人的にはリアルスキンがいい
リアルスキンと造形を両方備えていてお勧めなのはSEDOLL、今後リアルスキンが充実すればFANREALや蛍火日記もいい
あくまで俺の好みです これ、等身大フィギュア扱いで売ってるけど、実質ラブドールだよね?
・素材シリコン
・可動関節
・短時間の自立は可能だが足が裂ける恐れあり
・メンテナンスにはベビーパウダー推奨
・体は水で洗浄可能
・鑑賞以外の目的では使用しないでください
https://x.com/PetiteMarie2016/status/1993203584285192336 88万も出してこれ買うんだったらアニメドールをカスタマイズした方がいいな >>304
ありがとうございます!SEDOLLのフルシリコン、30~50万円ぐらいですか
自分も予算的にそのぐらいを想定してました
いろいろな代理店とかサイトがあってよくわからないのでもうちょっと調べてみます! ホールの中身の形状すら選べるんだから長さもござれよな
TNP平均サイズだと背面座位とかでやってると奥は突けねぇし雑に動くと抜けちゃうんだよね…
ドールだとケツデカだから余計に…アレばっかりは長い奴が羨ましくなるのだわ気持ち良さは知らんけど >>311
足のリアルさが欲しいなら、メーカー問わずフルシリコンでリアルメイクにした方がいい >>314
前々から思ってたんだけど、TPEでもこのクオリティの足裏テクスチャ出せるなら
ボディ全身のテクスチャもっと頑張れるだろうとは思うんだがな
メーカーがコレをやらないのはシリコンとの格差が縮まるから敢えてやらないんだろうなとは思ってる TPEでその辺の表現に拘ってもそもそも耐久性がね…
TPE大好きで使い捨てレベルで買い替えるのならではあるが需要と手間を考えると拘るブランドが少ないのも分かるわ >>314
2枚目めっちゃリアルですね・・・さすがシリコンです
素人ですけどTPEと全然違いが一目でわかります Artdoll買おうかなって思うけど足の造詣や耐久はどうなんだろかXtdollは新機軸の金属骨格が気になるけど
重さとシリコン突き破らないのかが不安だな フルシルは部屋に居るだけで高貴で存在感が違う
TPEはどうしても安っぽくて飽きる
性処理用品でやはり使い捨てになる
横に並べると差がよく分かる フルシリでも軟質顔だと造詣が全然違うって言うから実践か鑑賞かで変わってくるか
セールで同じヘッドで軟質と硬質で買い分けるのがいいかね >>319
フルシリとハイブリッドなら服着せて並べればほとんど違いなんてない 着衣こそストッキングの着圧に負けて指がグチャってなるTPEとハードフットのシリコンとじゃ天と地の差が出るよ >>322
硬めのインソール履かせてその上からストッキング。それラブドールの常識 >>324
足フェチからの流れなんだからそれではいかんでしょ >>324
なるほど😳100均にも売ってるインソールで足裏にかかる圧を軽減するのか…初ドールをウキウキで立たせ撮影したら足裏のTPEに亀裂入って愕然とした思い出 >>329
めちゃくちゃ臭い
TPEというよりアクリル系溶剤の匂いする 5.8Vで0.9Aくらい流れとる
普通に熱い、これじゃ溶けちゃうわ
鳥用だからそこまで上がらないと思ったのに(´・ω・`)