>>106
105です。
間違いなく昭和っぽいネーミングのホテルってとかあやしい期待感持つし意味無く冒険したくなるんですよ。
今は自分も余裕ないから入りませんが。

ビングアンの「今月のホテル」ってたまにとってもアレなホテルが載るけど、騙されたくなるんですよね・・・
天井が鏡張りで、回転ベッドや宮殿風?のベッドとか、お風呂がガラス素通しでエッチなイラストが入って、
バスタブが昔のエロ映画に出てくるような透明なボウル型とか。
あれはもう役所が一切認めないそうですね。
函館のホテルだけど、宇宙船型?のベッドでレールを移動するようになっているのがありました。
もう名前忘れちゃいましたが・・・

中の島のJJ、うらぶれた雰囲気が好きでした。ドアの立て付けが悪い、ペンキはげてる、浴槽は銭湯の浴槽を縮小したみたいなタイル風呂。
それでも安いから使っていたんだけどね・・・

>>107
旧エンペラー系はよっぽど作りが頑丈なのか改装しても元の造作が壊せなくて残ってるときがありますね。
白石のシエロも部屋の真ん中に意味不明に柱が残っていて笑いました^^;

中の島もすすきのも、随分潰れましたね。
地下鉄中の島駅の並びは全滅だし。