女装メイドスレ Part.3
本日最終日
booth.pm/ja/items/7036761 総丈が最低95ないと、どんなにサイズがあっても論外。XLよりもTLください
ってなって見送ったやつだ。数量出てないのかな? x.com/teacake_mcloset/status/1944968050333376742
本日までに今回の全ての発送を終えました。たくさんのお申し込みをいただきまして、ありがとうございます。
『Debut』の販売は今回で終了となりますが、新たなメイド服の販売の企画をしております!!
とても魅力的なメイド服を誕生させるべく動いておりますので、どうぞお楽しみに!!✨✨ 今週末の土曜日。ロングメイドモール
展示も複数ある模様
入場有料、前売り券購入必要
x.com/maidto_press/status/1941463515551891864
ロングメイド服や、ロングメイド服に似合うアイテムが大集結!夢のショッピングモールが1日限りでOPENします🎉
#ロングメイドモール
2025/07/26土
11:00-16:00(時間入れ替え制)
スタジオスタンダード玉堤Ast・Bst
イベント詳細🗺🗺
https://maidto.press/2025/07/04/long-maid-mall-3/
入場チケット🎫
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0296t3jmvkh41.html >>159
前売り券購入は今夜20時まで、その後当日券販売に切り替わる
さて、どうしようかなあ 行ってきた。小規模なハンドメイド系イベントって感じ
メイド服着てる女の子が結構いてややアウェイ
なおメイド服着てる男の子もおりました
これが気になってたんで現物見れてよかった
https://roses-on-the-roof.com/items/66e9791d67548805af2d9464
エプロンの構造が凝ってて可愛い
メイドワンピースとブラウスなどセットになってて、袖口フリルは長袖ブラウスが長袖ワンピースから出てる構造だったりする
ワンピースも胸元フリルになってたり凝ってるし全円たっぷりのスカート シンプルイズベスト、こういうのはデザインは凝ってなくていい
重要なのは下品に媚びていないことと、生地の質感が安っぽくないことと
そして作業着であることを忘れていないこと
個人的にはお茶会時でも主人のそばに控えるには男女問わず執事服であって
メイド服は屋や少し離れて壁際に待機するか、もしくは
主人の目に止まらないところでぱたぱたと環境を整える存在というイメージなので
ロングであれば良いというのはちょっと解釈違いのデザインになることが割とある そもそもメイド板って時点で所作とか境遇とか重視の住民が多いと思うんだけど
女装ってなると服自体に重点を置いちゃうし、歴史的なものよりは
クラシックな作業着の良さを重視する派と、デザインが可愛いから着たい派くらいしか居ない
板の方向性からズレちゃうスレだから過疎るのは当然だよね
んで、そもそもメイド板なんていうニッチで範囲も狭い区分なんて
存在自体が認識されにくいようなものだから、外から人が来ることもあんまりない
まだ女装板立ててメイドスレ立てる方が認識されやすくて人も来やすそう
今の過疎は必然だよ
スレで受注製作系の予約情報が出ても最低数割れするくらいならROM住人すらほぼ居ないと思う めちゃ良さげな新作が来とる
x.com/milkyange/status/1958802153960866002
pbs.twimg.com/media/Gy8PuI2boAElAOP.jpg
x.com/milkyange/status/1959163705989767255
pbs.twimg.com/media/GzBUmplasAAOue-.jpg
こっちも
x.com/milkyange/status/1952278331728257450
pbs.twimg.com/media/Gxfh9fnakAACOkp.jpg
新作予定 コラボと復刻は別扱いのようだ
x.com/milkyange/status/1946480132870566304
pbs.twimg.com/media/GwMeejcbsAAqLBF.jpg
pbs.twimg.com/media/GwMeekHXcAEiggw.jpg どこまでをメイドとして扱うのか微妙なラインだけど、ちょっとスレチ寄りな気がする 良いか悪いかではなく、メイド服を扱うブランドが出してればメイド服みたいなのはスレとしては微妙 171さんの中にはメイド服かくあれという定義があるのだろうと感じますが、それがスレの総意かどうかは議論の余地があるのではと思います いっそウェディングドレスかと思うような純白のメイド服もいいよな
御主人様に嫁ぎたい >ウェディングドレスみたいなメイド服
なんかyahooショッピングとか楽天市場の出品物で
パステル色の服にゴスロリって付いてたり、和装や浴衣には花魁って付いてたり
とにかくなんにでもコスプレとかハロウィンって付いてたり
するような感じを覚える
まだメイド服っぽさが残ってるならまだしも、どこがメイド服なのか?ってのばっかりだし
メイドが着ればメイド服とでも言うなら、ナース服でもメイドが着てればメイド服になってしまう
拡大解釈を続けてるとさすがにスレ自体が板から浮くんじゃないかな エプロンしてる可愛い服、ってくらいまで定義はユルユルなのが現状じゃないかなあと思ってる 面白いのが来たな
デラックスタイプとベーシックタイプの中間みたいな感じか
x.com/milkyange/status/1959888478327783508
pbs.twimg.com/media/GzLXOsmboAAEb8I.jpg
pbs.twimg.com/media/GzLXOwpbkAA3Dia.jpg >>176
地味リタ本日昼から予約開始
通常より安くなってると良いなあ 普通に高かった
Sサイズフルセット39600
XXLサイズフルセット46200
この後ノーマルリタも来ることを考えると コラボとオリジナル仕様の比較写真等
x.com/milkyange/status/1960975645007339986 9月6日(土)18:00〜20:00 池袋でリタオールワークスを見たり質問したり
x.com/maid_hanna_/status/1962132326193996221 こういうのって、実際に行ったとして何を確認すべき?
生地の質感と重量とか、サイズ感やサイズ展開は良いとして、他には? 普段のミルアンに比べて構造簡略化されてるみたいだからその辺が気になるか…とか?
背中ジッパーじゃなくて前ボタンなのは普段の製品でもやって欲しい人いそう
見に行ってみたいけどうら若き乙女ばかりだったら辛いし申し訳ない フロントホックの方がブラがはずしやすいみたいな男視点じゃん、それ! い、いや、ほら、旦那様のをおっぱいで挟んで奉仕とか、
お疲れの旦那様の顔を生おっぱいで癒やしてさしあげるとか、そういう リタオフ会、女性は行ってるっぽいけど女装さんで行った人おるんやろか
受注受付は9/11(木)23:59まで
https://x.com/milkyange/status/1959888478327783508 女ホルやって長いからフロントホックのブラ旦那様に脱がされてご奉仕したいな 日曜夜まで延長されていた
x.com/milkyange/status/1966049079609393260