あまり話に加わりたくないけど、このままでは納得できないので書きます。
腹が立ったのは、由貴さんを全然知らないで書いている。
自分が皆さんに言いたいのは、由貴さんのことを空気が読めないとは以前書きましたが、だからこそ正直で誠実であると続けて書いてあると思います。
空気が読めるとは、言い換えれば相手に合わせて、相手の気に入りそうなこと(嘘でも)を言うことで、
そういう意味では、確かに彼女は苦手だと思いますが、だからこそ本音で話をする。
意見や質問にも自分が得になるようではなく、きちんと考えて自分の意見を述べてきた思います。
特に記事(やはりサイゾー系の記事でしたか、ビジネスジャーナルとなっていたので余計に腹が立ちました)では
由貴さんが共演女優や現場で嫌われているような書き方ですが、由貴さんが三度のスキャンダルを書かれて、まだ仕事がとぎれない奇跡の状況は、
はっきり言って現場や共演者から強く好感を持たれているからだと思っています。
三田佳子さんや富司純子さんなど共演した先輩女優さんは数多いですが、見所があるという話は聞きますが悪い話は聞いたことがない。(また現場の製作者側からも)

繰り返しますが、日本テレビのお嬢さんの出演した番組は、シャーロックの番宣(fuluは日本テレビ系らしい)で依頼されたものでしょうし
お嬢さんのたっての願いで、あの取材はあったと聞いています。
酷い反発があったように書かれていますが、ツイッターとかはごく少数でしたし、局ではなく無記名のガールズちゃんねる、ヤフーコメント、
そしてこの5ちゃんねるに出た程度だと思います。
それをあのように書くのはサイゾーは悪意があってやっているとしか思えません。(それともセンセーショナルな見出しで閲覧数を上げようとおもっているのか)
何とかあのような無責任な記事を懲らしめる方法はないものかと思っています。