元衆議院議員 三宅雪子★135 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@ピンキー2019/11/22(金) 20:01:22.18ID:N6F8cqv00
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1574247420/408
408 マンセー名無しさん 2019/11/21(木) 22:32:07.83 ID:WaTbBGB8
悪魔は仮執行がついてたらすぐに全額回収できると思い込んでるようだが、
仮執行に対し執行停止の申し立てもできるから、
j被告が控訴して執行停止の申し立てをして供託金を担保したら
裁判が終わるまで回収はできないということを理解してないんだろう
供託金も認容額全額ではないから、単純計算で11〜33万円×被告の
人数分の額が原告の弁護士に入ると確定しているわけではない

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1574247420/413
413 マンセー名無しさん sage 2019/11/21(木) 23:07:16.61 ID:trNEa0Oc
>>408
それ以前に悪魔は、弁護士からの個人の訴訟債権の取り立てがどれだけ大変かわかってない。
敗訴企業なら取引銀行や取引先は容易に知れるが、これが敗訴個人だとあちこち調査や照会を
かけないといけない。それに弁護士会照会は拒絶しても罰則がないから、銀行はよく拒絶する。
いまやネット銀行などがあるから、住所地近傍の銀行が取引銀行とは限らない。これらの調査に時間と金がかかる。

そもそもこの裁判が始まったとき、被告が大勢の個人と知った時の、他の弁護士の反応は、
取り立てどうするんだ、できるのか? という一点。 しかも満額33万で全国分散となると、
費用倒れは当然覚悟しているだろうな、とそろばんをはじく。
要するに、被害弁護士側も大義のための訴訟やってるということ。
0162名無しさん@ピンキー2019/11/22(金) 20:01:58.95ID:N6F8cqv00
>>161
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1574247420/440
440 マンセー名無しさん 2019/11/22(金) 06:47:26.52 ID:JibNu5Hp
>>408
悪魔は元余命信者だから頭はもともと弱い

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1574247420/487
487 マンセー名無しさん sage 2019/11/22(金) 11:21:18.41 ID:/NY/u3V+
悪魔って、反論されるとべき論とはず論で返すんだな。
実務者には実務者の常識やルーチンがあるんだよ。
取り立てるべき債権が目の前にあっても、取り立て費用は後に債権に加算できるとしても、
取り立て着手したら、その場から現金がどんどん飛んでいくという現実と、払おうとしない債務者の
不誠実な態度、個人債権の取り立てに関する様々な制限を前に、そんなべき論なんか何の役にも立たない。
民事の現場で、100万の訴訟債権が100万の現金だとはだれも思ってない。まして個人だとなおさらだ。
銀行の担保評価でも、個人の訴訟債権は評価低いという現実。
現実知らないでべきとかはずとか、何考えてるんだ。自分の専門分野で傍観者にそれやられたら、悪魔はどう思うんだ。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1574247420/497
497 マンセー名無しさん 2019/11/22(金) 12:17:00.55 ID:ZTYbQ44K
>>492
>>493
悪魔だか誰だか知らんけどさぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況