iOS)T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸?? @takavet1 2022/10/12 0:24:46
ファイザーは知ってたはず。
CEOはコロナの特質を知っている獣医でかつ他のワクチンも知っているプロ。
スパイクタンパク質では効果は限定的。すぐ逃げられる。逆効果の可能性。
知らなかったはずはなく。サブスク目当てなのかと最初から思ってた。
https://twitter.com/takavet1/status/1579855535620313088
------
PC)T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸?? @takavet1 2022/10/12 13:22:28
費用対効果を考えたとき、旅行支援ってどれだけの意味があるんだろう。
すでに旅行需要は戻っていて、これを機会に旅行に行くという人がどれだけいるか。
旅行者を支援するお金よりも、ワクチンやPCR関連に流れるお金の方が上の可能性もあります。
波及効果を入れたとしても効果は薄いと思う。税金の無駄.
https://twitter.com/takavet1/status/1580051248539004928
PC)T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸?? @takavet1 2022/10/12 13:28:36
海外に流れるお金はほとんど波及効果はないだろう。
ファイザーなどが儲かっても、日本にメリットはほとんどない。
国内に流れるならPCR業者でもまあいいのか?
しかし、PCR業者がどれだけお金を私たちのために使ってくれるかだ。
コロナ利権で儲けた人は、無駄使いをせっせとして還元して欲しいなあ。
https://twitter.com/takavet1/status/1580052794341412865
PC)T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸?? @takavet1 2022/10/12 13:38:21
留学生に来て欲しいのはわかる。
留学生がいたら、日本人学生の語学力も上がるかも知れない。
しかし、負の側面も考えて欲しい。先生や事務は留学生の日常の世話に時間を取られる。
英語と日本語の文書を用意しないとならない。
金銭的に留学生を優遇しすぎるのはどうかとも思う。国内の学生と同じ扱いで。
https://twitter.com/takavet1/status/1580055246708957184