元衆議院議員 三宅雪子★153 【追悼】
0256名無しさん@ピンキー2022/10/21(金) 20:27:49.35ID:xZUbYyfd0
PC)T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸?? @takavet1 2022/10/21 16:28:51
mRNA導入「効率」が「生物活性」に入っているのかどうか。
動物に接種して抗体応答をみているのか、
あるいはスパイク蛋白質の血中濃度をみているのか、
はたまた、細胞にトランスフェクションして、
スパイク蛋白質量を定量しているのか。現実的には細胞レベルだと思う。
方法とデータを開示して欲しい。
https://twitter.com/takavet1/status/1583359645095055361
PC)T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸?? @takavet1 2022/10/21 16:31:42
黒塗りにした理由も教えて欲しい。
普通に考えて黒塗りにしない項目だと思います。
だって、品質管理の項目でしょ!

製法のノウハウの部分ではないじゃないですか。

安全性に関わることなので、国は開示する「義務」があると私は考えます。

そうじゃないですかね。
私が間違っていますかね?
お願い
https://twitter.com/takavet1/status/1583360361805144064
0257名無しさん@ピンキー2022/10/21(金) 20:28:32.72ID:xZUbYyfd0
>>256
PC)T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸?? @takavet1 2022/10/21 16:33:45
国は誰に指示されてこの部分を黒塗りにしたのですか?製薬会社の指示ですか?
製薬会社が公開するときにチェックしたのですか?
製薬会社がここを黒塗りにしてくださいと言ったのですか?独自判断ですか?
大臣ですか?総理大臣ですか?なぜ「へいへい」と従ったのですか?答えてください。
お願いします。
https://twitter.com/takavet1/status/1583360880267251713
PC)T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸?? @takavet1 2022/10/21 16:36:33
いいですか、
「製剤の管理」の項目です。
具体的な実施方法ではなくて、項目を黒塗りにしているのですよ。
それはなぜですか?
「項目」の開示が特許やノウハウの侵害に当たるのですか?
それはおかしいですよ。
https://twitter.com/takavet1/status/1583361583895281664
PC)T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸?? @takavet1 2022/10/21 16:38:27
特許やノウハウの問題ではなくて、その項目を知られたらやばいから、
黒塗りにしているのではないですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況