>>363
で、公開の会議や会談でもないイチ個人の思想を
基本クローズドで使う京大施設とzoomを使って職務時間中に備品で配信w

もう京大がいくら金かけてネットのセキュリティ構築しても無駄ww
京大を部外秘とか検証中のデータが通ったら宮沢孝幸准教授が
やながせ裕文の配信とかで出しちゃうし…ザル大学ww

…そーいやいつだったか大阪大の資料がzoom配信絡みで流出ってのがあったな…
東大の新田って先生が大元かもしんねーけど、
ハブになって開業医だのに流れたのは京大経由じゃね?

人間のセキュリティもリテラシーも大ザルで小5レベルの京都大学だろww