>>43
この、カッコ付きの(2回目)ってなんだろう。
どういう意味?
「誹謗中傷」という漢字四文字と、「〜回目」がくっ付くと、嫌な思い出がよみがえるんだけど・・

※「東京都迷惑行為防止条例違反」2018/7月施行。
※東京都の場合、改正規制法で 「反復して」 行為を繰りかえせば都の条例にひっかかります。
(三宅ツイより抜粋)

「もうこれで、〜回目です」・-・-・-・-誹謗中傷と私が感じる行為を「繰り返す」と法的措置をとりますよ。
警察に通報しますよ。刑事告訴しますよ。結果が出たからって終わりじゃないですよ。
その後の民事だってありですよ。・・とか、とか、など、など、・・・・

2019以前、こういう警告が、その時々の対象に向かって繰り返された。
対象は多方面。時には議員。時には固有名詞化された「男性」という名前の人。
どこかの町の「女性」。タダの誰かとかも・・・

それがほんとか嘘か、そういう事が可能なのか、根拠は確かか、当てずっぽうの口から出まかせだけのセリフか、
法律に詳しくない私には定かではなかったけど、
2年半過ぎて、医者、学者・・知性を職業にする人達から、同じ種類の圧迫感を受けるとは思わなかった。

反射的にちぢみ込んでるみたいな自分も、ケッコー情けなくて、じわじわするけど、
「自身の知」を世の中に誇り、評価を得て毎日を送っている先生方も、ケッコー世知辛くマメに被害者アピールするのね。
頭脳が優れている分、三宅さんよりもっと策略的で陰湿...?ナ ゼカ ヒステリック.. ..ガッカリ。

・-・-・毒 ケ シ・"-""-""(-""-)""
Jessye Norman - Zueignung 献呈(Strauss)
https://www.youtube.com/watch?v=qMLa_sW9jMo