T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸 @takavet1 午前6:16・2023年4月13日
取り上げて下さいありがとうございます
https://mobile.twitter.com/takavet1/status/1646261117868732416
↓↓
《諸行無常の世界で変わらない幸せになれる驚きの理由》
https://www.youtube.com/watch?v=mJU-uLFtJeI
筬島正夫(おさじま まさお)浄土真宗親鸞会講師
・「諸行無常というのは、国の内外を超えて、時代も超えて、あらゆる分野を超えて大切な真理である」
その「あらゆる分野」の例として、次の6例をあげていた。
・ル・モンド 東日本大震災の記事
・宇多田ヒカル 好きな言葉「諸行無常」。
・椎名林檎 全国ツアータイトルの中に「諸行無常」
・福山雅治 「化身」の歌詞の中に「諸行無常」
・デヴィッド・ボウイ インタビュー「無常、儚さ」に感銘
・宮沢孝幸 「なぜ私たちは存在するのか」
6:00-
宮沢さんについては、著書に書かれている内容を読み上げる形で紹介。
著者が思う「諸行無常」について、筬島正夫浄土真宗親鸞会講師がどう考えるかは、特には無かった。
失礼ながら、そりゃあそうでしょ。と思う。
金魚鉢の中の金魚、隕石と大量絶滅、地球も太陽とても諸行無常、生々流転、儚い存在・・と聞いたって、
日常的にその単語を聞かされてる私には、タダタダスルーのみ。
又、
宮沢さんは「諸行無常」という真理について語っている6人の中の一人としてとりあげた形になっているが、
宮沢さんの方からの接触であることが、6:24からの筬島正夫さんの話で分かった。

宗教、信仰の分野の事であるし、その事について意見を言う気は無いけど、
常に誰かに乗っかって、その対象から自分の為の何かを組み立てようとする・・
物凄く哀れ・・というより、ケチクサイ姿に私からは見えるけどね。
あちらだったり、こちらだったり ア チ コ チ ア チ コ チ 落ち着き、なさ過ぎ!
それでいて「諸行無常」「破無明闇」だなんて、本当に厭きれてしまう。

↓↓      ↓↓