TwitPanePlus)知念実希人 小説家・医師 @MIKITO_777 2022/09/25 16:44:38
開示請求を行っていると公表することで、誹謗中傷をしている人たちに、
訴訟リスクがあることを知らせることができ、
私だけでなく他の医療従事者への攻撃も減らせると考えたからです。

実際に私以外の方々への攻撃も一気に激減しました。
やって良かったです?
https://twitter.com/wineexpert_QA/status/1573937824453500929
https://twitter.com/MIKITO_777/status/1573941534109888518

泥OS)??画像診断医k??屋代香絵 @AdultSpotDiffer 2022/09/25 17:39:26
これはありますね。

そして10月1日からは開示請求がワンステップになりますし、やりやすくなりそう。
https://twitter.com/AdultSpotDiffer/status/1573955325027557376

機械仕掛けの田芋 @hypocrisybus08 2022/09/25 17:49:17
@AdultSpotDiffer 確かにそうなんですけれど、
裁判前に 開示請求の目的が 原告の被害回復のため
(例えば損害賠償請求をするため)だけではなく、
原告以外への抑止効果を企図するものであることを強調しすぎると
ISPとの開示請求裁判において不利な材料(請求棄却要件)になる可能性があります。
https://twitter.com/hypocrisybus08/status/1573957803248857088

機械仕掛けの田芋 @hypocrisybus08 2022/09/25 17:51:51
@AdultSpotDiffer 弁護士からは 裁判までは
目的外使用とみなされる発言は一切しないようにアドバイスを受けました。
https://twitter.com/hypocrisybus08/status/1573958450262183941