【人民の】石垣のりこ参院議員【勝利】 ★2
就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させて天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった
増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」
孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」
増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」
スノーデン
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」
増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」
スノーデン
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」
増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」
自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」
一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰すのが目的の機関が公安なのに」 孔子
「君の本当の仕事は、なんだい!?」
一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」
孔子
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね。ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい?」
増田美希子
「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」
(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!) >>168
有権者として監視しているだけに過ぎない
このおばさんは宮城の恥だよ
なにがエフエム仙台だ >>173
エフエム仙台なんか時代遅れ
時代は bayFM traffic updates 選挙始まった途端、N国党のポスターをデマで事実無根で名誉毀損で訴えたw
不倫してたのも事実無根らしい >>1
🔴立憲民主党は税金で工作員を雇ってコソコソとネット工作している しかもそのリーダーは前科持ちレイプ魔🔴
立憲民主党の政党本部が、株式会社コーポレーションに累計約9,256万円を支払っていたことが報道されました。2020年には、立憲民主党本部からコーポレーションに752万3千10円が支払われ、
立憲民主党、宮城県支部からも2019年及び2020年にそれぞれ611万1000円と121万5千円が支出されていたことが判明しています。
さらに、2024年10月26日の報道によると、立憲民主党からコーポレーションへの資金は累計で約6250万円に上るとされています。
逆差別利権を蝕む部落解放同盟のレイプ魔 「菅野完」
s://i.imgur.com/HFXsWNb.png
ーーマスコミ報道を見て左翼を素晴らしい活動と思って集まった賛同者達
その中に若い女性を見かけると菅野完はレイプしたくてたまらなくなるーー裁判証言資料
裏でズブズブに繋がる
菅野完 石垣のりこ 鈴木エイト ちだい
https://i.imgur.com/BcD2fGo.jpeg
https://i.imgur.com/ZnodXRK.jpeg
https://i.imgur.com/eYc7wUy.jpeg
https://i.imgur.com/J1JFbyo.jpeg >>177
アレ、立花の信奉者があんなこと書いたわけでしょ?
教祖(?)があんなんだから、信者も推して知るべしだよね マン毛にマン毛に
マン毛もマン毛も
ありません。
★マン毛★
支持します
ファーストじゃない男にもやらせてくれ
のりこに恋い焦がれる男は星の数ほどいる
彼氏だけにやらせるなんて差別だ! >>1
🔯🔯元統一教会信者 家族が自殺した反斎藤活動家ドンマッツの裏の顔🔯🔯
🦇ミイラ取りがミイラになる
今も昔も周囲の人間が自殺してゆく無職ドンマッツ@DonMatz1959
ドンマッツは麻原彰晃同様に情弱をターゲットに霊感商法で稼ぐ同類
菅野完のパシリ反斎藤活動家ドンマッツは「霊感カウンセラー」を自称するカルト詐欺師だった
https://i.imgur.com/N9Kf5Qc.png
https://i.imgur.com/Ie5ZpMa.jpeg >>188
左右の鼻毛が繋がって団子結びになってそう いい写真だな
思想さえまともなら
誰でも何かしら欠点はあるものだが ノイホイとズコバコ疑惑さえ無かったら最高なんだけどなあ。 >>195
それ。正義感あって誠実そうにみえるけど時々よぎる
自分は破綻していたと強調するけど相手の家庭はどうだったんだと