大人なのにオネショが治らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@今日はどうされました?04/08/21 16:28ID:???
成人なのに夜尿症を卒業できない人っていませんか?

私は恥ずかしながら週4日以上のオネショがあり、紙オムツを使用しています。
せめて、紙オムツが卒業出来る程度(週に1回位)までにはなりたいんですが…。
0283名無しさん@ピンキー 2005/12/08(木) 01:59:01ID:LN9tz8jS
眠っている時だけのおねしょですか??
0285名無しさん@ピンキー2005/12/08(木) 02:07:59ID:LN9tz8jS
わたし、成人してからも、おねしょが治らなかったです。
ものすごく昼間も頻尿で行きたくなると我慢できない状態でした。
悩んで病院にも行ってみたけど、正常ですと言われただけでした。
今は治っています。完治ではないかもしれませんが・・・
私はトイレでおしっこを止める訓練から始めました。
0286名無しさん@ピンキー2005/12/08(木) 14:46:08ID:???
>>280
気にするな
俺も今32歳だけど週に5回ぐらいオネショしてる
未だに寝る前に母親に布おむつ着けてもらっている、

0287名無しさん@ピンキー2005/12/09(金) 03:59:59ID:tfw6v34Y
22才の大学生です。   おねしょは小学校1年で治ったんですが、高校2年の夏にしてしまってから今までずっとおねしょしてます。           医者には詳しくは言われませんでしたが「その内おもらしも出てくる」だそうです。
0288名無しさん@ピンキー2005/12/11(日) 10:53:30ID:K435U7km
早くおむつしないで寝たい(´・ω・)
0290ゆみ2005/12/12(月) 21:14:24ID:XgMEAj6g
私が気を付けてるのは寝る前に必ずトイレ行く。あと腎臓悪いの関係ある気がする。すごく疲れてる時とか一年に二、三回はあるかな。35才の今でもあるしおねしょの時は必ずおしっこする夢見るよ。
0293名無しさん@ピンキー2005/12/20(火) 16:59:04ID:???
今月になって11日おねしょしてしまいました。
今日からオムツつけて寝るようにと母親がさっき紙おむつ買ってきた
23歳にもなっておむつとは・・・・・・
0294名無しさん@ピンキー2005/12/21(水) 07:44:14ID:4ImyCycv
22歳だけど22年間、夜おむつ。

医者が言うには治らないらしい。
0295名無しさん@ピンキー2005/12/21(水) 11:22:16ID:Q1PKRfJZ
まじおめーらネタだな
02972932005/12/23(金) 10:54:20ID:???
昨日病院に行ってきました。
極度のストレスが原因だど言われ処方箋をもらいかえって来ました。
物心付いてからはオネショの経験が無かったので大人になってからのオネショは少し
へこみました。
0298名無しさん@ピンキー2005/12/24(土) 12:11:36ID:EBqE7afD
15歳でおねしょは毎日の上に、たまにおもらしもしちゃうのはマズいですか?
0299名無しさん@ピンキー2005/12/24(土) 23:46:08ID:???
>>298
病院に行くべきです
そのくらいまずい

君がおねしょなのか君の知り合いがおねしょなのかによっては
君がここに存在することもまずい かなり
0302名無しさん@ピンキー2005/12/26(月) 12:36:58ID:94+f/VeH
↑カエレ
0304名無しさん@ピンキー2005/12/30(金) 11:54:11ID:Ink2RRdQ
298です
自分の娘の事です。
0305名無しさん@ピンキー2005/12/31(土) 03:25:55ID:???
>>304
いずれ止まるだろうから心配ないよ。
見て見ない振りをして笑顔で見守ってやれ。
プレッシャーを与えるのだけは避けろ
0306名無しさん@ピンキー2006/01/03(火) 23:59:35ID:k3w4aL5/
私は中学三年までおねしょしてました…
0308名無しさん@ピンキー2006/01/04(水) 11:33:24ID:2SjM8XrR
今(23)でも毎日してる。
彼女と泊まりとか出来ない(´・ω・)ショボーン
0309きみこ2006/01/05(木) 14:25:57ID:Aj0OfLlM
私も 月2くらいで 漏らしてしまいます もう 半ばあきらめました。しちゃう時にはしちゃうんだって。開き直ったら 月2になりました。しかも 友達とかに宣言した。
0310名無しさん@ピンキー2006/01/06(金) 22:02:30ID:???
私、春で高三の♀ですが、毎日オネショ…
厳密に言えば、夏は少なく冬は多量…orz
気温(体温?)が関係してるのか、オネショの水分が汗になっているのか…
皆さんも、やっぱりこの季節は辛いですか?

ちなみに私は、ビニール(古くなった布団を入れて掃除機で圧縮するやつ。)の上にバスタオルを敷いて寝てます。
オムツにすると、『オネショしても平気だ』と言う気持ちが出てきてしまうので良くないそうです。
0311名無しさん@ピンキー2006/01/06(金) 22:04:13ID:???
オシッコで脚とかお尻が、かぶれて真っ赤になるんですが…私だけですか?
0312名無しさん@ピンキー2006/01/06(金) 22:17:48ID:mBvFrM0s
保守あげ

みんな、頑張れ!
0313名無しさん@ピンキー2006/01/07(土) 00:01:18ID:4O4SPE5c
>>310
やっぱりこの冬は寒いですね。私も毎晩おねしょしています。ひと晩で複数回のこともあります。
寝る前に布団乾燥機でお布団を暖めているし、湯たんぽなんかも入れているのですけれど...。
もう仕方ないと割り切って、おねしょシーツ&紙おむつ使っています。

私の場合、ひどいのは真冬と真夏です。夏は単に水分の取りすぎかもですけれど。
春と秋は失敗率が下がるので、私に限っては、気温や季節などは関係あると思います。

でも、私は毎晩紙おむつですが、ちゃんと春と秋には失敗率が下がりますよ。
ちなみに春と秋はその時の体調や気温によるようですが、だいたい週1〜2回くらいの失敗率です。
おむつでおねしょが平気になってしまうかどうかは個人差もあるのではないでしょうか?
0314名無しさん@ピンキー2006/01/07(土) 12:53:28ID:???
おねしょまでは行かないけれど、
最近は深夜の3時頃と明け方近くに起きてトイレ行ってます。
高校の頃から春と冬はつらいですね。
知り合いの家にいったときには何度もトイレに行くわけには
いかないのでとても困りました。

数週間前には何も夢を見てなかったにもかかわらず、
夢精が起こって、凍えながら着替えを取りに行きました。
気温と体調の関係なんでしょうか。
0315エイジ2006/01/08(日) 07:18:45ID:Ncez1/2l
私おとな用紙オムツしておねしょに備えます一晩に2回くらい漏らししちゃっうの朝に妻に取り替えてもらってます
0316お漏らし2006/01/08(日) 09:12:10ID:TyzVU/TH
私も、毎日オムツで寝ますよ。
最初はオネショ予防だったのだけど、
今は、オシッコで濡れた感触が好きになり、
お漏らししてから、オナに嵌ってます。
今もオムツの中は・・・・気持ちいい。
0317名無しさん@ピンキー2006/01/08(日) 11:19:16ID:???
小学生以来、20年ぶりにおねしょしちゃった。
最初は夢精かと思ったけど。すごーくビックリした><
最近おしっこがガマンできなくなってきてるんだよね。
年なのかなぁ、今年で30なんだけど。
03182932006/01/09(月) 14:22:58ID:???
オムツするようになってから2.3日に1回のオネショがほぼ毎日するようになってしまった
お正月は姉キ達が実家にとまりに来て俺のオムツ姿を面白かって携帯で写真は撮られるは、
姪っこ達には笑われるは大変ゆうつなお正月でした。

オネショしない人はオネショしてしまう人の気持ちが分からないのでしょうね
0319名無しさん@ピンキー2006/01/09(月) 20:08:02ID:???
周りから笑われたり、プレッシャー感じるだろうけどさ
ちょっと気楽に行こうぜー!
お前のこと応援してるぞ
0321名無しさん@ピンキー2006/01/10(火) 15:05:23ID:Zn41P9ge
おねしょは子供の時から治ってなくて、おもらしもリアルに高校まで昼間おむつしてた。
今はおねしょと闘ってる。
03222932006/01/10(火) 16:33:05ID:???
>>319 >>320

有難うございます。

昨日家族で話し合いをして会社をやめる事にしました
そして今日の午前中会社に辞表を出し受理されました。
来週から母親の田舎、徳島に行き環境のいい所にいく事にしました

会社でのノルマクリアによるプレッシャーや上司の嫌味や先輩の虐めから
開放されしばらく田舎でのんびり暮らすことにします

僕は負け犬かも知れませんか゛オネショを直しもう一度がんばって生きていきます



0324名無しさん@ピンキー2006/01/11(水) 15:11:21ID:01FSsDp7
みんな頑張れ。
私も強姦された翌日にしちゃったことあったな…


おねしょが治る薬か何か開発されたらいいね(*´・ω・`)
0325名無しさん@ピンキー2006/01/11(水) 18:25:12ID:???
おねしょが治らないのは、精神的にいつも負荷がかかってたりするからじゃないかな?
精神系のお医者さんで聞いてみるといいよ〜
0326名無しさん@ピンキー2006/01/12(木) 03:14:06ID:dwLOaPlM
精神科、泌尿器科に行ってもひどくなる。
最近は昼間もおむつしたまま。          22にもなって……
03272932006/01/13(金) 09:00:51ID:???
>>326
昼間もおもらしは、大変ですね
僕は今のところオネショだけですがお互い一日でも早く治るよう頑張りましょう。

今まで母親がパンツタイプのライフリーを買ってきてくれてましたが
昨日初めて母親と介護ショップにオムツを買いに行っててきました
やはり自分でオムツを買いに行くのは少し恥ずかしかったです
いろいろ店員さんに説明してもらい尿とりパットとフラットタイプの紙おむつと
オムツカバー2枚買ってきました

このレス見てると僕の他にもオネショしてしまう人が何人もいるみたいですね
僕も頑張ってオネショ治しますから皆さんも頑張ってください。
0328名無しさん@ピンキー2006/01/14(土) 10:55:56ID:/tbUDXHU
326です。

おしっこの感覚が完全に無くなりました。
これから一生おむつ生活になってしまいました。
0329名無しさん@ピンキー2006/01/14(土) 13:43:03ID:???
>おしっこの感覚が完全に無くなりました。

病院の診断結果は?
それだけ重症なら、何か原因は特定されるのでは?

感覚が無いなら、脳神経系が疑われると思うけど。
03302932006/01/14(土) 15:02:37ID:???
>>326
何か原因があると思うので諦めずに頑張ろうよ
一つの病院で分からなかったら色々行った方がいいですよ
僕の方はストレスからきてるらしく今日は久しぶりにオネショしなかった
会社を辞めてストレスがし少し減ったからだと思う。
0331名無しさん@ピンキー2006/01/15(日) 17:58:49ID:???
>>293
そろそろ徳島行くころかな。
のんびりして、向こうの生活を楽しんでこいよ〜。
そのうち元の体に戻るさー。
0332名無しさん@ピンキー2006/01/16(月) 04:02:43ID:???
>>328
精神的じゃなくて神経性だね。
精神的なオネショより治し易いよ、脳神経外科に行ってみな。
応援いてるよ!
0333ゆうり2006/01/19(木) 02:44:05ID:jA7S1z6z
私は今大学生です。
私は、パンツと言うモノを付けた事がありません。

昔から幼稚園などでも漏らしてしまう事が多かった私は、親に押さえ付けられながらオムツを履かされ、幼稚園に行っていました。

小学校、中学校、高校と、オムツをしない日はなく、医者には、「もう治る可能性はありません」と言われたのが、中学校2年生の時でした。
私は一生オムツ生活です。                        夜中に母親にオムツを替えてもらわないと、普通に寝る事すら出来ません。
0334須田武美2006/01/20(金) 21:48:12ID:???
私の場合、高校生の時に恥ずかしいのを我慢して病院に行ったよ。
その当時はほぼ毎晩オネショしてたけど、特に問題が見つからなくてなくて
時間が経てば自然と治ると言われた。
今は少し治ったけど、それでも毎週1〜3回位はオネショしちゃうよ。
でも、折れも年に数回、おならと共に脱糞する。
0335名無しさん@ピンキー2006/01/23(月) 01:47:04ID:v52P8vq8
中2のときに授業中に寝ちゃってて、おねしょした時は恥ずかしかった。
03362932006/01/23(月) 11:33:34ID:???
ご無沙汰してます
今日は病院の診察で徳島から自宅に帰って着ました
徳島では、環境もよく快適に暮らしてます
たた徳島のおばあちゃんの家はパソコンが無く携帯電話も街の方まで出ないと
電波が届きません
肝心のオネショの方は相変わらず2日に1回ぐらいです
0337名無しさん@ピンキー2006/01/31(火) 23:04:33ID:Wlrph/d4
おねしょはしないのに昼間はおもらしはしちゃう
0339名無しさん@ピンキー2006/02/06(月) 18:29:53ID:IRzoESDI
337です。
何か注意することやアドバイスあれば教えてください
0342名無しさん@ピンキー2006/02/09(木) 12:38:42ID:FteIWy/L
341さん。
ありがとうございます。
0344名無しさん@ピンキー2006/02/11(土) 09:11:17ID:W1zfZh/d
友達の家でおねしょしちゃった(´・ω・)

おむつしといてよかった
0345名無しさん@ピンキー2006/02/18(土) 18:35:22ID:XGF0wt7G
細木数子が言うには親の愛情が足りてないんだとか
親に会ってみてはいかが?
0348名無しさん@ピンキー2006/02/21(火) 10:56:38ID:???
>>333ゆうりさん
私もお漏らしとおねしょで殆どパンツを穿いたことがありません
小学生、中学生の時はおむつが元でイジメもありましたし
今でもおむつをしてると知らない人からは変な目で見られます
ゆうりさんは、もう大学生だからオネショしてしまった後は、
自分でおむつを替える様に努力した方がいいと思います。
私は小学5年生ぐらいから自分でおむつ交換するようになりました。
0349名無しさん@ピンキー2006/02/21(火) 19:47:27ID:zpijc1Sx
テスト
0350ゆうり2006/02/22(水) 15:12:33ID:xZUfHdij
>>348                     おねしょがひどくて夜中の寝ている間に1回替えないと心配だからと言って母は替えてます。
0351名無しさん@ピンキー2006/02/25(土) 01:34:47ID:???
おむつで済むていどのおねしょなら良いよ

今日、腹痛で目が覚めて、おねしょと一緒に後ろも漏れてた……
ちょっと鬱だよ
0352名無しさん@ピンキー2006/02/25(土) 03:47:32ID:???
おむつ+オネショシーツで完全に防げませんか?
巻スカート風のオネショシーツも追加すれば完璧ですよ。
0353名無しさん@ピンキー2006/02/25(土) 14:15:36ID:NwnMzH81
>>340
(*´д`*)ハァハァ
0354名無しさん@ピンキー2006/02/27(月) 22:45:19ID:???
>>58

> 前に中学校の保健の先生を、産休の代理で9ヶ月間だけ担当したんだけど、
> 林間学校と修学旅行時に生徒から数件のおねしょ相談を受けて唖然としてしまった。
> 中学生でもおねしょをする子がいるのは理解できていたんだけど、夜間に起こして
> トイレに連れて行けば良いだけだと思っていた。
> しかし実際は紙おむつが必要なほど重症な生徒が多く、他の生徒に会わないよう
> 隔離して紙おむつをあててあげたり、早朝に紙おむつを処分したりしなければ
> ならず大変だった。
> 中でも一人の女子生徒は一晩のおねしょ回数が多く、二時頃に一度交換が
> 必要な程だった。
0355名無しさん@ピンキー2006/03/01(水) 01:57:11ID:jQNcLQOD
>>58
この体験談は死ぬほど萌えるな
俺もおむつ替えてあげたいw
0356みぃ2006/03/03(金) 00:32:23ID:QOsmoH48
初めまして。
みぃゎ高Aの♀です!!高@のI月に再発して,学校の先生に相談してます。先生ゎ優しく【一緒に病院行こう】って誘ってくれるけど,勇気が出ない。
今年度のD月の修学旅行(B泊)ゎ全戦全敗でした。みぃが恥ずかしすぎて泣いてたからそれを見て,先生が言葉かけながらはかせてくれたの。失敗しても慰めて励ましてくれたの。
おむつ,もういらなくなった!って言えるようになりたいです。
0357グロッキー2006/03/07(火) 05:15:55ID:v2MCMTfY
おねしょってどうすれば本当のおねしょになりますか?どれだけ我慢してから寝たって睡眠の最中におしっこって出ないですよ。
0358名無しさん@ピンキー2006/03/07(火) 14:10:37ID:???
>>357
どれだけ我慢してから寝たって睡眠の最中におしっこって出ないですよ。
いいですね。
私は普通に寝ててもたまにオネショしちゃいます。
0359ゆうり2006/03/08(水) 01:21:07ID:Gm7U46zq
おねしょは普通の事なのでわからないですね(;^_^A
0360りり2006/03/08(水) 18:29:47ID:???
相談なんですけど、私は中2の女の子です。
今でもおねしょしてます。だいたいいつも週3回から5回くらいしちゃいます。今はオムツをして寝てるんですが、中3の5月に2泊3日の修学旅行があってそのときにどうすればいいかすごく不安です。クラスの子や先生には知られたくありません。
おねしょをしない方法ってないですか?

0361名無しさん@ピンキー2006/03/08(水) 23:32:30ID:???

このスレってリハパンの話があまり出てこないね。
おむつもいいが、リハパン+大小の尿取パッドでもいいんじゃね?
と、老人福祉施設勤務のおいらが言ってみるテスト。
リハパンは脱着が簡単、一見するとパンツに見えるなどの利点がある。
それに防水シーツ+バスタオルを追加すれば、かなりいけると思うが。
0362名無しさん@ピンキー2006/03/09(木) 02:02:53ID:???
リハパンはせいぜい300mL、いいとこ500mLが吸収限界だろうし
おねしょ目的には使いにくいかと思われ。
パッドは糊付きでないと履く時にずれるYO。
ま、漏れるか漏れないかで楽しむのもいいけど。
自分的にはリハパンはお漏らしプレイの一環で楽しむのが吉かと。
0363名無しさん@ピンキー2006/03/11(土) 02:07:07ID:zRhQ++3J
おしえてください
オムツしても
勃起したら
隙間が開きます
睡眠時膀胱が満タンになると刺激が加わり
勃起して射精してしまいます
こうなるとトイレに駆け込む夢見てしまいます
オムツに隙間ができるので
放尿の一部分は吸収されるのですが
オムツの外に漏れ出てしまいます
アドバイスを
03643612006/03/11(土) 23:58:55ID:???
>>362
自分のところの利用者さんで、おむつだと蒸れて暑い、という人に
リハパン+パッド2,3枚重ねを試したら、うまくいったことがある。
まあ、お年寄りと若い人じゃ尿量が違うから一概には言えないけど。

あと、大きいパッドには、カタログ上の吸水量が800ccという
のもあるから、うまく組み合わせれば、かなりいけるんじゃね?
例えば、おねしょは一応直ったが、不安でおむつが取れないという人なんかに。

>>363
おむつと尿取りパッドを併用している?尿取りパッドをチ○ポに巻き
その上にさらに1,2枚パッドを当てて、それからおむつをするといいと思う。
0366名無しさん@ピンキー2006/03/18(土) 22:18:22ID:Fkn1io/U
age
0368名無しさん@ピンキー2006/03/24(金) 06:26:21ID:???
「コラー、>367お前またやったんか!」
「お尻出しなさい」ヽ(*`Д´)/~~
「今度やったらお前の汚したスレ貼り付けて町内一周させるぞ」
0369名無しさん@ピンキー2006/03/28(火) 23:49:09ID:0uYUt92o
age
0370まお2006/04/03(月) 23:17:07ID:mvj1TADU
まおもおねしょしたい…。どんなにやろぅと思っても目覚めちゃってできない。その前に、寮に入ってるからしたくてもできないし。日曜日だけ帰ってくるから、その時、おもいっきりしたいんです。あと、オムツ買いにいくのって恥ずかしくないですか?ォォ
0371みいな2006/04/04(火) 00:32:49ID:tHiavLIC
ゆいなゎ、お風呂でおもらししちゃうけど、おねしょゎなぃなぁ。これってどーなんだろぅね?
0373名無しさん@ピンキー2006/04/04(火) 23:33:24ID:GU+VUDV9
私は最近やってしまった・・・
彼が隣で寝ていて、気付かれてしまった。

暴力を振るう男なんだが、それって関係あるのですかね。。。
今後が心配です。
0374名無しさん@ピンキー2006/04/05(水) 05:15:30ID:Glpb4qGw
子どもでもストレスやトラウマが原因のことって結構あるので、可能性はありますね。大人だとあまりに体が疲れている時などにも起こりやすいようですよ。
0375名無しさん@ピンキー2006/04/05(水) 11:28:18ID:???
泌尿器科に行く。とりあえずPCマッスルでググル。お好きなように。
0376まいまい2006/04/05(水) 17:07:29ID:Mdj5Hc5k
あしゃおきたりゃおねしょちてたぁ。オムツもはくけど、いっぱぃお漏らちちちゃぅかりゃ、おねしょシートもひくのぉ。
0378名無しさん@ピンキー2006/04/13(木) 12:47:42ID:ps2/0lSQ
age
0379名無しさん@ピンキー2006/04/13(木) 22:08:44ID:cPJ8/W2s
夜尿症はとにかく頻尿を防ぐこと。
何時間か我慢して一気に出す。
寝る6時間前からは出さない、我慢する!
そして寝る前に一気に出す。トレーニングしてください。
0380名無しさん@ピンキー2006/04/21(金) 23:17:15ID:c5Yj6LeF
30代男性です。失禁パンツ必要な方が他にいますか、私は今でも夜尿がたまにありますが子供の頃から昼間の失禁に悩まされてます。
トイレも出来るだけ行ってますしそんなに限界とか尿意を感じてなくても突然勝手に漏れ出してその感覚でストップする状態です。
すぐ気付くのでお漏らし程ではないのですがパンツに染みが出来ます、
それが一日に何度も、普通の下着ではとても生活出来ません。
医者には行ってません。
0381名無しさん@ピンキー2006/04/22(土) 04:24:50ID:526WqX8y
元々、膀胱が小さいらしいのですが、
体が冷えると尿がすぐに貯まってしまうらしく、
昼間は何回もトイレに行く事で平気ですが、
とても疲れていると明け方、オネショになってしまいます。

0382名無しさん@ピンキー2006/04/23(日) 12:28:00ID:???
膀胱が小さいのは、昼間トイレに何度も行くせいだよ。(悪循環)
我慢訓練して膀胱大きくしなきゃ。

心配なら、尿パッド付けて、お昼もトイレ我慢しないと。
頻尿の人は、膀胱小さいからオネショする人多いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況