バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック76 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/05/04(木) 02:09:58.62ID:???
 
【業者の話題は禁止】
・さくらドラッグ、オオサカ堂、中国系列業者、等の話題禁止

バイアグラ(成分:シルデナフィル)
 1錠 25r/50r(海外100rあり)
 インド製輸入品: カマグラ 、カベルタ、シラグラ、ペネグラ、ゼネグラ 他
レビトラ(成分:バルデナフィル)
 1錠 5r/10r/20r
 インド製輸入品:バリフ、ジェビトラ 他
シアリス(成分:タダラフィル)
 1錠 5r/10r/20r
 インド製輸入品: タダリス、メガリス、フォーゼスト、タダシップ、タドラ 他
その他勃起不全治療薬
 アバナフィル、ウデナフィル、ミロデナフィル
ロデナフィル、
 アポモルフィン塩酸塩、フェントラミンメシル酸 塩 他
医薬品添付文書(各種副作用の報告なども記載あり)

バイアグラ
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00045232.pdf
レビトラ
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00053147.pdf
シアリス
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00053585.pdf

前スレ
バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック75
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mcheck/1488015039/
0136名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 11:51:32.45ID:???
しかしインジェネは一錠100円前後だからなぁ…
せめて処方ジェネが300円くらいになったら考えるのだが
0137名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 13:44:37.79ID:IKF2rQ88
薬使うといつまでも勃起してるから引き際のタイミングが遅くなる恐れがあるだろ
0138名無しさん@ピンキー2017/05/22(月) 17:25:48.44ID:???
>>135
医者で処方された正規品のバイやレビとインジェネのカベルタやバリフを同じmg服用した場合、
何らかの違いを明らかに実感したとかある?
0141名無しさん@ピンキー2017/05/23(火) 06:13:36.50ID:???
色んな薬を試して最終的にタダリスだけ使うようになったわ
一番新しいし
カマグラは固すぎ
0142真夜中の自由人2017/05/23(火) 06:47:55.42ID:???
>>133
ええんと違うかな?
私は、バイ系しか効果ないから買いませんが。
早く注文しないと無くなりますよ。
0143名無しさん@ピンキー2017/05/23(火) 10:02:50.78ID:???
カマグラとかタダリスは性欲増進剤とか精力剤入ってないよな
なのにEDだった頃はほとんど性欲なかったのに、薬飲んでいつでも勃起できるようになったら毎日でもやりたい
これってどういうメカニズムだろ?
0145名無しさん@ピンキー2017/05/23(火) 19:46:37.98ID:???
>>133
レビトラと同成分のジェネは作れなくなったはずなのに
なんでその薬と輸入業者だけ取り扱いできるんだろ?バリフだけが標的になったわけじゃないでしょ?
0146名無しさん@ピンキー2017/05/23(火) 23:52:27.47ID:???
製造メーカーの問題だから残ってるバリフが無くなればしばらく終わりだろう

実際はレビなんかなくても問題ない
バイと化学式もほとんど同じだ
元々レビを新種というには無理がある

しかし、こういう時はここぞとばかりに中国業者がレビ系偽造品の新製品をステマしてくるのが常

中国製のレビを掴まないように

レビジェネなんて不要
0149名無しさん@ピンキー2017/05/24(水) 06:35:14.06ID:???
>>147
レビトラの国際特許はまだ切れてないから国際特許を遵守している
国ではレビトラのジェネリックは今のところ存在しないよ。
あとは言わなくてもわかるよね?
0150名無しさん@ピンキー2017/05/24(水) 13:47:29.66ID:???
>>149
それは解るんだが、それでも今までバリフのようなインジェネはそれを無視して製造販売してきた
が、レビトラの本家が今回はそれもさせないために
特許の登録法をかえてインジェネのバリフも製造販売できないようにして実際個人輸入業者のバリフの取り扱いも中止した、特許とは違うけどちょっと前にデパスが抗精神薬に指定されてデパスやあらゆるデパスのジェネが個人輸入できなくなったみたいに、
で、聞きたかったのはその状況なのに>>133の業者が今も販売してるレビのジェネは何なのかと言うことと、
その業者の「当社は今後もレビのジェネを販売します」ということについてだよ。
0151名無しさん@ピンキー2017/05/24(水) 14:37:39.01ID:???
>>150
>>レビトラの本家が今回はそれもさせないために
>>特許の登録法をかえてインジェネのバリフも製造販売できないようにして

それ初耳なんだが詳しく教えて欲しい。
インドは国内法で国際特許を無視して製造できることになってたはず。
0152名無しさん@ピンキー2017/05/24(水) 15:43:19.89ID:???
インドで製造販売されているレビトラ系のジェネリックは、全て製造中止命令が出された模様。
バイエル薬品が特許で争っていたらしく、簡単に言えばバイエル薬品の勝利と言えます。
一説では、新たにバルデナフィルの特許を取得して、これから作るバルデナフィルのジェネリック薬品を製造できなくなった事らしいです。
0153名無しさん@ピンキー2017/05/24(水) 16:18:02.14ID:???
なるほど
製薬会社の特許がらみの話は医者でも教えてもらえないらしいからなぁ
0157名無しさん@ピンキー2017/05/25(木) 04:32:14.19ID:???
いつもは風俗いっても必ず一回で終了。
最近中折れ気味なんでレビトラ購入。
これ飲んだらひょっとしたら二回戦いけるようになるか?も期待。
確かに固いままだけどやはり二回戦は無理だった、気持ちの問題はまた別か…
0158名無しさん@ピンキー2017/05/25(木) 10:44:12.43ID:???
>>150>>151>>152
インドでは製法特許がほとんどで物質特許はほとんど認められてなかった
だから先発品と同成分を使って製造方法だけを変えたジェネリックがたくさん売られてた
今回のバリフの販売中止はこの物質特許が認められてバルデナフィルそのものを使っての製造が出来なくなったから
0159名無しさん@ピンキー2017/05/27(土) 11:37:26.12ID:???
さくらでぎりバリフ間に合った
無くなると分かるとつい買ってしまう
0161名無しさん@ピンキー2017/05/28(日) 06:23:46.81ID:???
お酒はあんまり影響ないよ
カマグラゴールドもビールだけなら普通に1時間後に効く

飯食うと効果の現れが2時間以上後になることもある
だからどんな時でも2時間余裕を持って飲むようにしてる
0162名無しさん@ピンキー2017/05/28(日) 13:34:21.50ID:???
PDE5阻害薬の利きが悪い場合、他におススメの薬ありますか?
メシル酸フェントラミンってどうでしょうか?
0164名無しさん@ピンキー2017/05/28(日) 20:22:11.65ID:???
バリフまだ買えないの?早くしてくれないとセックスできねえじゃねーか
0165名無しさん@ピンキー2017/05/28(日) 22:47:42.09ID:???
カマグラでいいじゃん
気持ち良さを犠牲にしたくないならタダリス

アジャンタ製ジェネリックのバイ系とシア系が残ってれば問題ナッシング
0166名無しさん@ピンキー2017/05/29(月) 00:23:53.92ID:BcjNYjH4
>>163
裁判じゃないよ。新しく特許の網をかけたと書いてあるだろ。
もう、特許が切れるまでは、レビトラのジェネは作れないということ。
0167名無しさん@ピンキー2017/05/29(月) 11:24:04.60ID:???
>>152>>158を読んでてふと思ったんだが、
インジェネじゃなくインド純正のレビトラが個人輸入できるようにはならないのかな?
0169名無しさん@ピンキー2017/05/29(月) 16:41:15.23ID:???
別にレビ(バリフ)はいらんと思うけどな

バイジェネ(カマグラ)の方が勃起度高くて優れてるし
シアジェネ(タダリス)の方が勃起度は自然で長く効く
0170名無しさん@ピンキー2017/05/29(月) 17:03:31.39ID:b17fFM6H
ピルカッターで一錠を3分割にできれば、それがベストだと思う
半分でも多いから
0171名無しさん@ピンキー2017/05/29(月) 18:45:25.85ID:???
>>169
バリフはその中間だからいいんじゃないか
しかもカマグラほど食事に影響されず
効いてる時間も長いし
0172名無しさん@ピンキー2017/05/30(火) 04:43:13.62ID:???
レビは食事の影響を受けるよ。
飯食ってから飲んだら効き始めが遅れる。

ED薬は空腹時に飲んで、飲んだら一時間くらいは食べないのが鉄則。

シアは例外で一日以上効いてるから、決まった時間に少量を毎日飲むことで、立ち力のベースアップができる。
0173名無しさん@ピンキー2017/05/30(火) 05:33:41.53ID:???
バリフが無くなってもカマグラで代用が効くけど
タダリスの代えはないってことだな
0174名無しさん@ピンキー2017/05/30(火) 05:43:12.90ID:???
医者に聞けば3秒で答えが出る話を何か月もかけて話し合っても答えが出てないってのが笑えるな、このスレw
0175名無しさん@ピンキー2017/05/30(火) 15:38:57.39ID:???
中折れを気にする人はカマグラゴールドへ流れ、朝立ちもしないような重症の人はタダリスに流れる
0176名無しさん@ピンキー2017/05/30(火) 16:48:40.29ID:niCDvkmx
メガリスいいとも
0177名無しさん@ピンキー2017/05/31(水) 04:23:59.22ID:???
>>169
みんな何故かバイのインジェネはカマグラ推奨する場合が多いけど
実際カベルタの方が性能も信用度も高くないか?
0178名無しさん@ピンキー2017/05/31(水) 11:08:02.36ID:QJqEHxUX
ここどうですか?
情報あったら教えてください。

http://medicomshop.com
0179名無しさん@ピンキー2017/05/31(水) 15:03:20.32ID:???
>>177
超大手のサンファーマ製のカベルタか
ED薬で安定のアジャンタファーマ製のカマグラゴールドか
成分は同じだから好きな方チョイスすればいい
日本でいえば第一三共がいいか武田薬品がいいかとかそんなレベル

中国業者が手ゴネ製のバイジェネを同列に売ってるから
サイノ製みたいな商品を間違って買わないようにすればいい
http://cynofinpecia.web.fc2.com/cyno.html
0181名無しさん@ピンキー2017/05/31(水) 22:39:41.48ID:???
バイとレビを比較したなら
レビはバイほどガチンコに息子が立たないって感じ

バイもレビも副作用の頭痛は強烈なのに
0182真夜中の自由人2017/06/01(木) 01:43:09.11ID:???
>>177
貴方に同意します。
カマグラ推奨してるのは、ほとんど業者
業者のくせに無知で知ったかぶりするから困る
はっきり言ってバイやカベルタと比較してカマグラの効きはイマイチ
軽度のEDじゃ違いは判らんわな
0184名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 13:54:50.69ID:???
>>182
自宅サーバーで中国業者のアフィリをやってるお前が業者業者言うんじゃない
0185真夜中の自由人2017/06/02(金) 21:22:31.42ID:???
>>184
俺は、業者じゃねーし
アフィなんかやってないわ
ただの利用客だ
ばーか
0186名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 21:41:39.48ID:???
タダリスとカマグラのダブル飲みが薬の効果としては一番

ただし両方飲むと取得しすぎになりやすいから注意

おすすめはタダリス4分の1とカマグラ4分の1のカクテル

4分の1ずつだと少なく感じるけど

すでに換算2分の1飲んでることになるから

微妙な量を調節する
0187名無しさん@ピンキー2017/06/02(金) 21:50:40.92ID:???
>>181
バイ系とレビ系なら、バイ系の方が短時間の強力効果という点でいいね

シア系は別次元の存在

結論は同じED対策でも、シア系は全然違う

シア系は勃起するまで効果に気付かないステルス型
0190名無しさん@ピンキー2017/06/03(土) 10:26:48.97ID:???
子宮頸がんワクチンの副作用を国が補償してない!とかいう
デマを流してたキチガイはまだいるのか?w
謝罪したか?
0191名無しさん@ピンキー2017/06/04(日) 08:32:23.26ID:???
バイアグラ最大量越えて飲んだら吐血…

胃のなかで酸化した血が大量に出てきた。

飲み過ぎるとヤバいね。

レビトラもこんな症状でるみめたいだけど

吐血って怖い…大丈夫か俺
0192名無しさん@ピンキー2017/06/04(日) 10:52:40.46ID:???
謝罪してないよ

謝罪どころかデマ流したくせに開き直ってやがるからな

ワクチンデマ野郎
0193名無しさん@ピンキー2017/06/04(日) 12:35:10.98ID:???
>>191
バイアグラをたくさん飲んでも吐血はしない
なんでも薬のせいにしてると病のサインを見逃す
とりあえず病院で検査するべき

>>190,192
謝罪って朝鮮人かよ
というかこれ自演だな
日本人が読めば分かることなんだが朝鮮人には気づかない
そもそもワクチンはスレ違い
0194名無しさん@ピンキー2017/06/04(日) 12:41:53.86ID:GrtZdRHz
すごいよな
自分からスレチのワクチンの話題を出したくせに
論破されたらスレチやめろとか
普通の日本人ならこんな卑怯なこと言えないよな

しかもその話題そのものも完全なるウソって絶対日本人じゃないだろ
0195名無しさん@ピンキー2017/06/04(日) 12:42:15.75ID:???
日本国内で流通しているいわゆる承認薬は簡単に言うと
国が治験を行って効果や副作用について確認した薬。
だから承認が下りた後で新たな副作用が見つかった場合には
国が救済認定を行うことになっている。

これはED薬も同じで国内のED専門クリニックなどで処方されている
承認薬(バイアグラやレビトラ、シルデナフィルなど)についても当然同じ。

ここがインジェネと国内正規承認薬との決定的な違い。
インジェネは偽薬の可能性があったり副作用が出ても補償は無し。
すべて自己責任。
これらのリスクを承知した上で使わなければならないということ。

ただ、こういうハイリスクがバレるのがマズイという連中がいるらしい。
そいつらがデマを流している犯人。
0196名無しさん@ピンキー2017/06/04(日) 12:43:40.96ID:???
とにかく子宮頸がんワクチンのデマを流した奴は徹底的に追い出そうぜ
0197名無しさん@ピンキー2017/06/04(日) 13:27:39.00ID:???
バイアグラとレビトラでは持久力はどっちが上ですか?早漏気味なので持久力目線だとどっちでしょうか
0200名無しさん@ピンキー2017/06/04(日) 16:15:31.89ID:???
バイアグラ死人も出てるんだから最大容量超えて飲むとかただのバカだな
0201名無しさん@ピンキー2017/06/04(日) 20:05:39.52ID:oOUjsN1i
おまえら薬を飲むときに相手の女に気づかれないようにしている?
0204名無しさん@ピンキー2017/06/06(火) 09:55:45.69ID:GYsilpar
さくらドラッグってアイドラッグよりも信用できるのかな?
0205名無しさん@ピンキー2017/06/06(火) 10:25:15.08ID:???
正規品のED薬を扱っている病院は各製薬会社の病院検索から検索すれば確実です。

バイアグラのファイザー製薬の病院検索
http://www.ed-info.net/search/index.html

レビトラのバイエル製薬の病院検索
http://ed-netclinic.com/hosp/

バイアグラジェネリックの日本新薬の病院検索
http://www.ed-care-support.jp/search/


参考)
偽造医薬品ポータルサイト
http://www.no-fake-drug.com/
0206名無しさん@ピンキー2017/06/06(火) 21:28:02.17ID:???
>>204
貿易業者とドロップシッパーを比べてどうすんの

アイドラ→中国業者に注文を丸投げ→中国業者が薬を調達して発送してる

前は「アイの付く店は危険」ってのが常識だったんだがなあ
0207名無しさん@ピンキー2017/06/06(火) 21:36:46.72ID:GYsilpar
>>206
中国業者だからといって悪い業者だとは限らないんじゃね?
0209名無しさん@ピンキー2017/06/07(水) 10:02:35.39ID:???
中国業者が悪いとは限らない。
あらゆる偽物がある中国だから
罪悪感も希薄かもしれないし。
0210名無しさん@ピンキー2017/06/07(水) 15:39:07.04ID:???
>>206
この手の薬は治療というより趣味で使う面が大きいから安いジェネリックで充分
しかし中国製のまがい物となれば話は別
業者選びは超重要
0212名無しさん@ピンキー2017/06/07(水) 20:11:29.54ID:???
>>211
アメドラでジェビトラ手に入れた
試したけどホンモノ、バリフと効果
変わらんかったで!
副作用(軽い頭痛)はバリフより軽かった
0214名無しさん@ピンキー2017/06/08(木) 00:05:36.95ID:Or0B2ztd
>>213
サンクス
0216名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 08:59:41.15ID:???
発売はレビトラの方がバイアグラより後だけどバイアグラの方がガツンと効く

バイアグラの成功も真似して、ほぼ同成分で特許を取ったのがレビトラ

ちなみに韓国もバイアグラのパクリを新成分として発表してる
見向きもされなかったが
0217名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 09:06:07.73ID:PKYWMrMe
バイアグラは副作用が一番きつい
0219名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 11:12:25.23ID:8qZVbR1J
>>218
大阪のHP2個あるうち使えない方に行ってるんだろ。
トップドメインbizだよ。
0222名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 14:13:38.56ID:???
Huaweiスマホ 日本でも大ヒット!Amazonランキングを制圧へ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496979607/

スマートフォン本体 の 売れ筋ランキング
1位 Huawei P10 Lite サファイアブルー
2位 Huawei P10 Lite ミッドナイトブラック
3位 Huawei P9 Lite ゴールド
4位 マウスコンピューター MADOSMA Windows10 Mobile
5位 Huawei P9 Lite ブラック
6位 Huawei Nova Lite ブラック
7位 ASUS ZenFone 3 Max シルバー
8位 ASUS ZenFone 3 ブラック
9位 Huawei P10 Lite パールホワイト
10位 ASUS ZenFone 3 Max グレー

中華スマホ大人気ですけどね
いいかげんに認めるべき
モノ作りは日本より中国の方が上
0223名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 15:14:45.93ID:???
中華はものづくりじゃなくてものパクリなだけだから勘違いすんなよ
0224名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 15:34:53.59ID:???
>>223
Huaweiのスマホ使ったことないだろ
完全にAOSPです
しかも完成度が非常に高いから安定している
AOSPの先駆者なのにパクリとはこれいかに
0225名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 16:18:42.79ID:???
安いってだけだろ
もしも同じスペック同じ値段だったら迷わず日本製買うわ
0227名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 16:40:52.55ID:???
>>225
同じ値段で同じスペックで日本製?
ないよ
富士通とかいうメーカーが同じ値段で糞スペック糞機能で出してるけどね
ソニーはドコモ限定で10万近い
輸入したら技適で違法
日本企業は日本を見捨てたから中国のお世話になるしかないんだよ
0228名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 16:44:57.65ID:???
>>226
関係あるよ
中国の品質は急激にレベルアップした
ビジネスのレベルは日本を完全に追い越してる
employee志向しかないアホ日本人とは違う
0229名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 16:59:33.87ID:???
工業製品がレベルアップしたのは認めるが
料理に下水油使ったり、プラスチック米使ったり平気でやる人種だからな
人としてのレベルアップはしてないだろ
0230名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 17:04:38.37ID:???
そりゃ日本製工作機械で製品作ってりゃ原人でも良いもん出来るよ
0231名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 17:35:36.63ID:???
日本製のレベルも落ちたよな
熱意のある社員は6%じゃ、どんどん品質も落ちてく
0232名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 18:45:45.13ID:???
>>229
一部の貧困地域だけ見て全体語るなよ
そうやって上から中国を見てる奴らが多すぎ
本当の売国奴はそういう奴ら
日本なんて惰性で先進国やってるだけやんけ
気が付いたときには中国はだいぶ前を走ってアメリカに近づいてるよ
中国の実力を認めて共にビジネス展開しようと思うのが本当の愛国者
そういう意味では皮肉にも在日朝鮮人の孫正義の思想が真の愛国者だよ
0233名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 18:47:54.59ID:???
>>230
情けない言い訳だな
既に書いたことだけど中国への上から目線をやめろ
そういう発想が日本を潰す
0235名無しさん@ピンキー2017/06/09(金) 19:00:33.58ID:???
>>231
その記事読んだわ
高校生の将来の夢が公務員だもんな
親がそう教育してるんだろうけどさ
定年退職までemployeeとしてしがみつくことしか考えてないからな
だからイノベーションも生まれない
でも起業しようとしても社員への莫大な負担を強いられる
1人雇うのに100万ぐらいかかるからな
終わってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況