性におおらかだった昭和時代を語る Part10
あれは午前中のワイドショーだったと思う
夕方、小学生の女の子が一人で留守番していて、おじさんが訪問販売装って家に侵入し
その女の子を脅して服を脱がすという事件
それがワイドショーで再現されていたのを見た
最後、女の子が上着を脱いで、キャミみたいな場面で再現ドラマ終了だった 後を付けて玄関の鍵を開けるのを見たらそのまま押し入るっていうのが常習犯の手口だな そういえば団地妻ってエロ方面でなんであんなに人気が高かったんだろうね >>531>>532
昔のVを映してるにしても、あまりにもテロップ類が浮いてるように見えるね。
特に左上。 >>525
うちの小学校の6年生のお姉さんが、家に踏み込んできた男に乱暴された
それで引っ越して遠方に行ってしまった
当時俺は小2ぐらいで、乱暴の意味がわからなかったんだけど
普通にTVでナントカ小学校の6年生が乱暴され〜と報道されてて
学区内では被害者がだれか、知れ渡っててしまった
日航機墜落事故でも生存者のプライベートが報道されてたし
今のマスコミが良いとは言わないけど、当時は無神経だったね そのへんの無頓着さは、性と違うけど、雑誌社に電話して漫画家の家の住所を聞いて、漫画家の家に直接出向くファンや弟子希望者がいたくらいだ
文通や売り買い希望者の住所も新聞や雑誌に載ってたし イタズラ目的で誘拐されてその後開放された女の子に突撃インタビューしたマスゴミもいたな
イタズラされたと知らなかったかもしれんがデリカシー無さ過ぎる ガキの裸なんて当時は性的でもなんでもなかった
性は常に大人の物だった >>538
ちがうちがう
昔からロリコンは多かったし
学校でも今なら大問題になるようなセクハラをする教師も普通にいたけど
「大人がガキに興奮するわけないだろ!」
っていう逆ギレが通用してたから
その建前で好き放題してただけ 実際上級国民が小さい女の子を養女にした・婚約したと家に住まわせて
ペットにしてるケースがあった
先日亡くなった某宗教の教祖様も、10歳ぐらいの女の子たちと
一緒に風呂に入ったり、寝たりしてたし
平成に入って少ししたら法律が改正されて、
そういう事はできなくなった 大人の陰毛が写ったエロ本は逮捕されてたけど
陰毛が生えてない子供はセーフという謎理論で
15歳以下なら毛を剃って割れ目が見えてても大丈夫という
今の常識なら意味不明なことがまかり通ってた 今の常識や法律が正しいとは限らない
今の常識や法律で過去の出来事の善悪を
安易に判断するのは危険 逮捕はされないよ
ストリーキングが週刊新潮に載ったし
1981年には東京の原宿表参道に女性のストリーキングが現れ、『週刊新潮』
1981年3月26日号が報道写真という名目で当時解禁されていなかった陰毛を修正せず、グラビアページに「罰金二万円ナリ原宿春一番」のタイトルで掲載。
70万部が即日完売し、警察庁から新潮社に警告が発せられる出来事があった。 あと写真時代とかもアラーキーのめちゃくちゃなコラージュに陰毛紛れてたな >>538
それはロリコンの言い訳に使われてただけ
その性的でないはずのガキの裸で本やビデオが商売として成り立ってたのが証拠 アラーキーは取材に来た女性編集者剥いて縛ってヌード撮ったんだっけ? >>543
俺もその本を買ったけど
ただ毛が写っていただけという感じでがっかりした。
女も美人とは言えなかった。 毛が見えているだけで価値があったんだろ
力武の土人ロリも、記憶の中の顔を思い出すと
お世辞にも美人さんとは言えなかった、のと同じよ アラーキーは警察に呼ばれて、こってり絞られたことがある
らしい。関係者によるとアラーキーは、ああ見えてお役人から
叱られると、めちゃくちゃ落ち込むとのこと。態度デカい奴と
思われがちだけど、けっこう小心者らしい。 >>539
多かった?
その統計はどこから出たんだ
何が違うんだハゲ >>545
それでも一部の愛好家相手の身内商売だぞ
別にロリコンが多い訳じゃない
今と違って出版物の売れ行きは倍以上違う
ロリコンに覇権があるような思い込みはやめろ はいはい
昔はロリコンなんていなかった
おまえがそう思うんならそうなんだろう 谷本重美がロリータヌード写真集でワレメまで見せていたことは内緒だぞ >>557
思い込みで数字出せないからって勝手にロリコンをゼロにして逃げんなや 昔はロリコン居なかった少なかったとかいう歴史改変ガイジはなぜ湧いてくるのか >>554
俺は多いとも言ってないし覇権があると思ってもいない
自分以外の書き込みを一人称で見るのやめたほうがいいぞ失礼だ
謝罪してくれるかな気分が悪いよ
商売が成り立ってたという事実からロリコンが既にその時代に存在していた証拠→ガキの裸が性的でもなんでもないというのが方便でしかないと言いたかっただけ
論点がおかしい
関係ない争いに巻き込むな >>553
この場合の多いって表現はいまより多い少ないとかではなく
ある程度数存在したってことを言いたいだけじゃねーの?
そのぐらいほんとは読みとれてるくせに頭悪いふりして屁理屈こねてイライラさせようとしてるんでしょ
統計出す必要性がどこにもないじゃん
いやらしい性格してるね
レスバ慣れしてそうだなこいつ
典型的な荒らし理論草 たんなるキチガイだから
「はいはいそうだねすごいね」
って言ってやれば満足するだろ サンテレビ「おとなのえほん」「ノリノリ天国」
テレビ埼玉「艶々ナイト」
テレビ東京「ギルガメッシュNIGHT」
東海地方でテレビ愛知、三重テレビ、岐阜放送を視聴できる環境だったので
どの番組も毎回見れていた >>571
サンテレビは知らんけど
艶々とギルガメは平成だろう
海賊チャンネル、ミッドナイトin六本木なら昭和 やっぱわいわいサタデーの美人コンテストだよなー
子供も水着でさ
くいこみスジ見えてた子もいたかどうか覚えてる人いませんか