子供の性に鷹揚だった昭和時代を語る
>>295
嘘だよな、ホントなら最近触ったワレメちゃん
の話をしてよな >>299
ここと無関係のスレも同じやつに荒らされてるから気にするな s://i.imgur.com/Uriw5zX.png
s://i.imgur.com/hl0hOoo.png
s://i.imgur.com/7jGX0yr.png
s://i.imgur.com/FKQG54N.png
s://i.imgur.com/Z1zfDby.png
s://i.imgur.com/cD34sVJ.png
s://i.imgur.com/AFQTmwL.png >>273
そりゃ子供の絶対数が3倍は違うし、男湯に今の3倍の子供がいて、低学年の子の2、3割が女の子だとしたらすごいと思わん?
流石に高学年女子は昔でもそうそう居なかったが、5%くらいは高学年でも男湯に入ってくる女の子がいた気がするな。 当時の温泉映像とか見ると老若男女大勢いるもんな
本当にスーパー銭湯並
今なんか温泉の大浴場行っても同性とすら鉢合うの数人じゃないか >>303-304
確かに人の数が今と違う事に納得
温泉旅館とかでお風呂激混みとか確かに無い