( ^ϖ^) VS ミント水耕栽培
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ(8級)2023/04/07(金) 11:48:16.942ID:R/2R4G9G0
ミントは強いは嘘
人間が毎日お茶にできるほど成長は早くない
そして以外に虫が多い
ということで水耕栽培します
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 11:48:51.809ID:R/2R4G9G0
ストロベリーミントとグレープフルーツミントを育てます
庭のアブラムシハダニまみれのミントをできるだけ虫を落として水挿し
発根したのでルッコラ跡地に移植
ウォーターポンプがないので空気で水を送るパーツを作ってその場しのぎ
https://i.imgur.com/Wq4M3Jd.jpg
https://i.imgur.com/R9GgZya.jpg
https://i.imgur.com/a3Xewye.jpg
https://i.imgur.com/w4frWV2.jpg
https://i.imgur.com/JlYbYaH.jpg
イマココ!
トマトみたいにもっさもさになるといいなぁ
0003名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 12:26:08.892ID:4F02E1ps0
( ^ϖ^)斜紋夜盗
0004名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 18:17:46.816ID:zcRh9sLm0
( ^ϖ^)ハンドメイドポンプすげー
0005名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 20:06:10.465ID:R/2R4G9G0
そうポンプのチューブもデータから自作
ダイソーにすらいくのが面倒だったのだ…
0006名無しさん@ピンキー2023/04/09(日) 16:14:05.912ID:9XJOwY0u0
( ^ϖ^)ストロベリーのあじ?
0007名無しさん@ピンキー2023/04/09(日) 16:16:28.817ID:9XJOwY0u0
( ^ϖ^)このスレにもミント撒いたら素敵になりそう!

( ^ϖ^)つ⌒∵∴
0008名無しさん@ピンキー2023/04/09(日) 17:14:48.434ID:PUvjuwIu0
🌱🌱🌱( ^ϖ^)かなり苺の香り🌱🌱🌱
0009名無しさん@ピンキー2023/04/09(日) 18:00:24.123ID:pL2oTJ910
( ^ϖ^)松戸市六高台ミント園
0010名無しさん@ピンキー2023/04/10(月) 18:34:11.170ID:5WSeQ/kv0
勢いでウォーターポンプ買っちゃっちゃ!
これなら縦型のエアロポニックを作ってもいい…とおもったけど多年草でやるような感じじゃないっちゃね
今でやるならDFT方式なんだろうけど生育速度で考えるならNFT…うーん
0011名無しさん@ピンキー2023/04/11(火) 06:34:07.638ID:kuKtndLg0
エアポンは要らないの?
0012名無しさん@ピンキー2023/04/11(火) 08:29:09.499ID:7kPIKy930
( ^ϖ^)わかんない…
0013名無しさん@ピンキー2023/04/11(火) 10:42:11.847ID:7kPIKy930
( ^ϖ^)ウォーターポンプ前の現在
ちょっと育ったけどこれじゃあまだお茶にする量は育たないね
https://i.imgur.com/N8MDIee.jpg
0015名無しさん@ピンキー2023/04/11(火) 17:13:39.426ID:7kPIKy930
分岐させて片方にチューブ
このまま水を出すと細かい空気がでるパーツ作って取り付けてみた
https://i.imgur.com/5xFIlow.jpg
https://i.imgur.com/kc1bpl6.jpg
でもおもったより泡出ない…
というかウォーターポンプあるならもっとマシなやり方がある気もする
0016名無しさん@ピンキー2023/04/11(火) 17:41:37.771ID:7kPIKy930
水が空気に触れる面積を増やせば蒸発するから温度も下がって酸素も取り込まれる
つまり霧っぽくするのが最高なわけか
じゃあ今のDFT循環+ディフューザーで空気取り込みはややマシな程度でもうちょい工夫する余地があるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況