こんな大昔のスポーツ新聞の記事上げて、本人なら乙です。で、534の3行には非常に同意します。
で、上げた531532は何を言いたいの?ただ懐かしみたいだけ?

誰かが書いていたが、バランスが今悪い。昔からある意味業者はいた、但し、投稿の全体数が多かったのと採用の比率もしくは本人
の遠慮?のせいか掲載数は少なかった。業者もしくはプロ:1、数十回掲載されるようなセミプロやベテラン(主にナンパ投稿者と呼ばれる人):5、素人:4くらいの比率だったと思う。

まず素人がセミプロ化した。これは否定できない。
ハメ撮りといえど写真、うまく撮ろう、きれいに撮ろうという考えまでは否定できない。その中で同一モデルを撮影している投稿者はどうしても内容も変化をアピールするために過激になるのは仕方ない。
次々に新規を撮る者も、モザイク入るものののスタイルの良い、綺麗な雰囲気の子を撮る努力もする。
ホテルにライトを持ち込む投稿者もおり、これをプロ化だといわれても若干困る。
女性が自分の体に価値があると知ってしまった今、正直ノーギャラで撮れるモデルなど、
彼女か奥様や、一部のそういうプレーを好む精神的SMプレーだけであり、これだけでは雑誌が成立しない。
また、声掛け事案等もあり、同年代のものでなければ、基本ナンパ投稿といったジャンル自体が成立しなくなった。
酔わせて撮るといった手法も存在はするが、それで後日投稿をOKするとは到底思えない。

次の問題はセミプロからプロ化した、本来卒業した者が、近年戻ってきていることである。
昔なら新規にやってくる素人が多かったため、目立たなかったものの、雑誌の厚さも薄くなって、掲載者数も減った現状非常にそれが目立つ。
個人で販売や営利目的で撮影もしていますが、あくまでここでは素人として投稿しました。
という論理が成り立つこと自体がおかしい。

531へ上記の理由でセミプロ(言葉の基準はわからないが)たたきはあまり好ましくない。逆をいうなら10年撮っていて、いまだに汚い画像しか投稿できないベテランのほうがどうかしている。

記事の通りで、リベンジポルノ、児童ポルノといった法規制もあり、新規は参入しにくくなっている。
まさに少子高齢化の縮図でモデルも高齢化してきている。2000年頃6500万人女性がいた中で、20代は900万人いた、今って600万人いない。

恋人夫婦投稿だけの雑誌がとっくの昔に廃刊になった。何故か?
個々のラインナップは素晴らしくても、飽きるからである。雑誌として成立させ続ける以上、若い子は必要。
不要なのは違法性の高い投稿物や、無許可物、反社会的と思われる登場人物そしてプロだ。
いまだにニャン2は30代以上の身分証確認がないが、年齢はクリアできるものの、
これではリベンジは除外されない。問題がいずれ起きなければいいが・・・