ドラッグストアで買い物中、腹具合が思わしくなくなり、駐車場に面したトイレへ。
 男女の区別の表示がなくドアもひとつしかないトイレで、使用中だったため、出入口から
数歩離れたところで待っていた。
 ほどなく、中でトイレットペーパーを引き出すカラカラという音がかすかに聞こえ、
水を流す音が聞こえた後、出入り口からはスウェット姿の高校生ぐらいの髪の長い女の子が
出てきた。
 さすがに気まずかったんで目線を合わせず、ひと呼吸置いてトイレに入ると、中はいわゆる
多目的トイレで、立小便器と洋式便座がひとつずつ。洋式便座の方はまだ少し水が流れている
状態だった。
 ほんとに腹具合が悪くて限界が近かったので、急いで便座に座って用を済ませたが、ほっとして
冷静になってから「さっきの子、あのスウェット下ろしてここに座っておしっこしたんかなあ」
「男女共用だから音姫がついてんだなあ。あの子も使ってたんかな」「女の子の目には、あそこの
立小便器ってどういう風に映るんだろう」ってなんかいろいろ考えてしまった。