吉岡聖恵(いきものがかり)のおしっこ飲みたい7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117名無しさん@ピンキー2013/05/28(火) 18:30:00.43
若い解説者で最近、人気が上がってきた人がいる。それが桑田真澄氏。
体罰問題で持論を展開し存在感を示し、東大野球部の特別コーチを務めている。
フリー解説者として日本テレビとTBSの番組に出演し現在はスポーツ報知の評論家。

「WBCでの解説が評判がよかったんですよ。多くの解説者が感情が入りすぎて“日本応援団”になってしまった中で、
桑田さんは静かな口調で的確な解説をしていたと、以来、評価が上がってきています」

桑田人気の秘密のひとつに「けっして知ったかぶりをしない」というものがある。
投手としての解説はズバリと断言するが、そのあとに必ず「ボクは投手なのでよくわからないんですが、○○さん、
打者としてはどうですか?」と同席した野手出身の解説者に話を振り、知ったかぶりの解説をしないというのである。
0118名無しさん@ピンキー2013/05/28(火) 18:36:11.39
韓国の美容整形熱、ますます過激に
AFP=時事 5月28日(火)9時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000011-jij_afp-int

韓国、ソウル(Seoul)の消費者保護当局によると、顎矯正手術に関連した苦情の件数は、
2010年の29件から12年には89件に急増した。だが、術後の問題については、
実際にはそのほとんどが届け出されていないとみられている。
ある医療消費者サイトのユーザーは「口が左方向に動き続け、顎のあたりがしびれる」と述べ、
変形した口の写真を掲載した。「唾液が口から垂れていても、感じることができない」

昨年8月、23歳の大学生が顎矯正手術後に自殺した。遺書には、手術後に食べ物をかめなくなったこと、
涙腺が損傷して涙が流れなくなったことなどに絶望したと書かれていた。

ソウルの医療ミス専門の弁護士、Shin Hyon-Ho氏は、顎矯正手術により、慢性的な顎の痛み、
口の変形、歯並びのズレ、物をかめなくなったり、笑顔をつくれなくなるなどの症状が出ていると語る。
0119名無しさん@ピンキー2013/05/28(火) 19:05:22.75
携帯電話を30秒で充電装置、米高校生が開発
2013.05.21 Tue posted at 11:21 JST
http://www.cnn.co.jp/tech/35032307.html

(CNN) 米半導体大手インテルが世界の若者を対象に実施している科学コンテストで、
携帯電話のバッテリーをわずか30秒で充電できる装置を開発した米カリフォルニア州の
高校生が入賞を果たしたことが21日までに分かった。
入賞したのはカリフォルニア州サラトガのリンブルック高校3年生、イーシャ・クハレさん(18)。
このほどアリゾナ州フェニックスで開かれた授賞式に出席した。

クハレさんが開発した「スーパーコンデンサー」はわずか約2.5センチほどの大きさ。
小型ながら大量の電気を蓄えて、携帯電話のバッテリーをわずか20〜30秒で充電できるという。
自動車のバッテリーの高速充電にも利用できるとクハレさんは話している。

インテルはこの発明について、世界で急速にモバイル化が進む中で、
「エネルギー効率の高い蓄電装置の重要性」を理解していると評価した。
0120aaaaaaa2013/05/28(火) 23:12:16.94
18 :名無しさん@ピンキー:2013/05/14(火) 23:56:22.88
      .________  
     /_________ヽ 
      ||  //||      ||       
      ||//  ||    /||       
      ||/    ||  //|| 
      || ∧,,∧ ||//  || 
      ||(´・ω・)|| .∧∧. ||    
      ||/,  ヽ.||(´・ω・)||    
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   _.,,,, 
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  _/・e・) ゴキュゴキュ(>>1のおしっこも飲みたい)
                 ∈ミ;;;ノ,ノ
                   ヽヽ
                   ̄ ̄ ̄

聖恵様は俺とっセックスすると幸せに成・゜・(ノД`)・゜・
0121名無しさん@ピンキー2013/05/29(水) 03:05:52.07
女子複数人をカメラにおさめるとき、ひとりが顔を小さく見せようと一歩さがると、
他の子だって負けちゃいらんないわと一歩さがり二歩さがりの醜い後ろ歩きレースが始まってしまうので、
最初からぎりぎりの壁際か断崖絶壁に並ばせるのがコツです。
0122名無しさん@ピンキー2013/05/29(水) 03:08:36.59
「お互い人間なんだから、話せばわかる」という言葉は一見立派な考え方に見えますが、大きな問題があります。
この言葉の対偶は、「話してもわからない(≒自分に同意しない)やつは人間ではない」だからです。
この信念は、自分が間違っている可能性を常に考える態度とセットでなければ非常に危険です。
0123名無しさん@ピンキー2013/05/29(水) 03:09:54.39
とある喫茶店で、騒がしい集団に店内全体が眉をひそめていたときのこと。
一緒にいた友だちがふらっと席を立って彼らの席に行って何か話したら、騒がしい集団が急に静かになり友だちと握手してました。
「文句言ったの?」と聞くと「告白したいから少し声落としてくれませんかって言ってみた」んだと。なにその素敵注意。
0125名無しさん@ピンキー2013/05/29(水) 14:39:23.38
DQN「お客様は神様でしょーがっ!!」
店員「でしたら神様、私の願いを叶えて下さい」
DQN「言ってみろ」
店員「二度と来るな」
0126名無しさん@ピンキー2013/05/29(水) 14:40:58.04
インフルエンザウイルスは、あるとき新型ウイルスが出てパンデミックを起こすと
それ以前に流行していたウイルスが消えてしまうという奇妙な性質を持っています。
どうしてそんなことが起こるのかはまだ分かっていません。
0127名無しさん@ピンキー2013/05/29(水) 14:41:43.13
男はBluetoothのよう。近くにいると繋がっているけど、離れると他のデバイスを探し始める
女はWi-Fiのよう。接続可能なデバイスをすべて見ていて、その中で最も強いものと繋がる
0128名無しさん@ピンキー2013/05/29(水) 14:43:23.78
以前、mixi日記で「衛星1基のお金でアフリカに何本の井戸を掘れるか」と書いた女の子がいたので、
「どこに井戸を掘れば枯れないか、どうすれば井戸が枯れないようにできるかを調べるのに衛星が必要なのです」
と書いたら、思い切り納得された。その程度のことを知らない人は多い。
0129名無しさん@ピンキー2013/05/29(水) 14:45:40.33
2〜3年前、仕事でカメラマンの人とかと飲んでたら、一人の女の人が具合悪くなっちゃって、
私がトイレで背中をさすってあげたら「悪いけど、服に毛玉できるから触らないでくれる?」って言われて、
オシャレな人に対する憎悪が深まった
0130名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 05:08:23.34
キプロス、預金4200億円流出=強制削減受け、全体の7%超
時事通信 5月29日(水)21時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000205-jij-eurp

【フランクフルト時事】欧州中央銀行(ECB)が29日に公表した統計によると、
3月に銀行預金の強制削減を決めたキプロスで、民間部門(金融機関を除く企業と家計)の銀行預金が、
4月に全体の7%超にあたる32億3300万ユーロ(約4200億円)減少したことが分かった。
預金が減少するのは11カ月連続。特に4月の減少額は、11カ月の中でももっとも大きかった。
銀行への不信で預金流出が続いているとみられる。このまま流出が続けば、
銀行の手元資金が不足する恐れもある。
0131名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 05:10:29.97
死亡男性の母、敗訴確定=奈良警官発砲、違法性認めず―最高裁
時事通信 5月29日(水)18時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000140-jij-soci

奈良県大和郡山市で2003年、逃走車両に警察官が発砲し死亡した助手席の男性=当時(28)=の母親が、
県と警察官4人に約1億1800万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は
27日付で母親の上告を退ける決定をした。請求を棄却した一、二審判決が確定した。
一審奈良地裁は、8発全てが至近距離からの発砲で、殺害の可能性を認識していたとして「未必の殺意」を認めたが、
正当防衛で適法と判断。二審大阪高裁は、「発砲は適法で、死亡について故意や過失を検討するまでもない」としていた。
刑事事件では、4人のうち2人が付審判決定で殺人と特別公務員暴行陵虐致死の罪に問われ、
付審判事件としては初の裁判員裁判で奈良地裁がいずれも無罪を言い渡した。
二審大阪高裁も一審判決を支持し、検察官役の指定弁護士が上告中。
0134名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 07:23:25.41
1985年アフリカ人口5億5千万人
 ↓
「アフリカじゃ子供が餓死してんだよ!」
ガキの俺「アワワワ、申し訳ない申し訳ない…」
 ↓
2010年アフリカ人口10億人
 ↓
今の俺「…」
0135名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 17:50:29.90
友人が「昨日も寝てないんだよねー」とか言い出したから「出たよ…寝てない自慢…」と思っていたら
「一昨日も、その前の日も、生まれてから一度も寝てないんだよな…俺たちの心臓は…」と言い出して
「俺たち…生きてるんだな…」とぐっと握手した。生きてる自慢たのしい
0136名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 17:51:52.72
公園で3歳くらいの女の子2人が寄って来たから挨拶したら、丸顔の子がもう1人の子を指差し「この子、タマエちゃん」と言うので
キミの名前は?と尋ねたら「知らない人に名前とか教えちゃいけないんだよ」ときっぱり言った時の
タマエちゃんの絶望に満ちた表情が忘れられない
0137名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 17:56:14.83
大学では魂を揺さぶられるようなことが沢山あったけど
特に哲学で「意識の根源」について語っていた教授が突然「分からなくなってきた」と言って
そのまま出て行ったのは最高にロックだった
0138名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 17:57:42.02
美術の時間に「先生は個性を尊重しない!」ってキレたヤツが
「基礎がない所に個性は育たない。それは個性じゃなく野生だ」
と言われて3秒で論破されてた
0139名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 18:01:10.31
どのバンドの話になっても
「後期のあの洗練された感じもいいけど初期の青臭さがたまらないよね」
って言うようにしてたらなぜか友だちいっぱいできた
0140名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 23:36:54.30
自由で強くて優しい子を、凛としていると言います。
凛とした女の子におなりなさい。凛とした……
近頃いないのです。
(阿久悠『日本人らしい人』)
0141名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 23:39:30.28
節子「なんでホタルすぐ死んでしまうん?」 
清太「ホタルは成虫になると口器が退化するため一切食事ができない。そのため幼虫時代に蓄えた栄養が尽きるとすぐ死ぬのである」 
節子「お、おう」
0143名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 23:44:09.44
「誰とは言わないけどあの人うざい」とpostすると傷付く人が多いというが
「誰とは言わないけどあの人すてき」とpostしても多くの人は幸せにならない
それが日本人という厄介な生き物である
0144名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 23:47:52.21
【雑学】ゴキブリにこれ以上殺虫剤浴びせ続けると、そのうち毒を持つ種類に進化するおそれがある
0145名無しさん@ピンキー2013/05/30(木) 23:50:47.06
関西のおばちゃんのバッグには飴ちゃんが常備されているが、飴の消費量は全国で大阪がワースト3位
なぜならおばちゃんにとって飴ちゃんは、誰かから貰ってまた誰かにあげる物なのであって
自分では買わないし食べずに横流しする飴ちゃんロンダリングが行われているからである
0146名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 01:48:13.56
人間の悪意なんてほとんど羨みから来てるから
悪意を向けられたときはもっと自慢しましょう
0147名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 01:56:15.79
男子はさぁ、友情をフットボールみたいにボコボコに蹴っ飛ばすみたいに扱うじゃない?でも壊さない
女子はさぁ、ガラス細工を扱うみたいに見えるわりには、実は粉々に打ち砕くよね
0148名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 02:00:04.99
これだけ情報が氾濫していると「知らないと損をする機会」より「知る事により踊らされて無駄なコスト払う機会」の方が多い
0149名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 02:06:05.62
EXILE・TETSUYA:東京五輪実現したら「開会式で踊りたい」
2013年05月30日毎日jp
http://mainichi.jp/mantan/news/20130530dyo00m200059000c.html

ダンス・ボーカルグループ「EXILE」のTETSUYAさんが30日、東京タワー(東京都港区)で行われた「2020東京五輪熱望ランニングイベント」に登場。
20年の五輪の開催都市決定の100日前を記念したイベントで、東京招致できた場合の“公約”を発表することになったTETSUYAさんは、
「開会式で踊ります」と掲げ、「勢いで書いちゃったんですけど、『開会式で踊らせていただきたいです』ですね」と苦笑いで訂正。
「世界の素晴らしい祭典で踊れたら最強に楽しいだろうな。それまでキレキレのダンスを保っていきたい」と晴れ舞台への出演に意欲を見せていた。
0150名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 04:12:53.84
「検索」単語の予測表示 東京地裁、名誉毀損認めず
産経新聞 5月30日(木)20時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000580-san-soci

インターネット検索大手グーグルの「サジェスト機能」で犯罪行為への関与を連想させる単語が表示され名誉を傷付けられたとして、
東京都内の男性が米国のグーグル本社などに表示差し止めを求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。本多知成裁判長は男性側の請求を棄却した。
検索用の枠に単語を入力すると関連性の高い別の単語が予測表示される同機能をめぐっては、東京地裁の別の担当部が4月、
同様のケースで名誉毀損(きそん)を認定。グーグルに賠償を命じる判決を言い渡しており、判断が分かれた。
0151名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 12:53:20.99
韓流「自己絶対正義」の心理構造 「諸君!」4月号
関川夏央(作家)/古田博司(筑波大学大学院教授)

古 日韓歴史共同研究委員会も似てますよ(笑)。当事者なのであまい詳しくはお話できないのですが、
たとえば意見が対立しますね。日本側の研究者が「資料をご覧になってください」と言うと、
韓国側は立ち上がって、「韓国に対する愛情はないのかー!」と怒鳴る(笑)。

関 「ない!」と答えてはいけないのですか(笑)。

古 さらに「資料を見てくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、
再び「研究者としての良心はあるのかーっ!」と始まるのです。
0152名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 12:54:28.89
関 歴史の実証的研究では韓国に勝ち目はないでしょう。事実よりも自分の願望と言うか、
「かくあるべき歴史の物語」を優先させるようですから。(中略)

古 民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけなんですね。
当然、それ以外の様々な資料を検討していくと、矛盾、欠落、誤読がいっぱい出てくる。

櫻 それは、韓国の大学の歴史研究者ですか。

古 イエス。これは韓国の伝統的な論争の流儀であり、思考パターンなのですね。
李朝時代の両班の儒教論争も、みなこれですから。
0153名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 12:55:40.03
3.11津波の遺体回収を見た韓国人
「日本猿の塩辛回収だ」「倭猿の佃煮」 広島原爆を「広島焼肉」 日本人女性とのセックスは「日本女に太極旗ブッ刺したった!!」
まさにキチガイ!!!!! 人間に似た何かの生き物、それが韓国人!!!! 2ch「もう怒りを通り越して、混乱すら覚えるな」

日本人だってざまぁ発言してるヤツがたっくさんいるだろうとは思うが、
朝鮮人のこういう被災者への侮辱はちょっと次元の違うものであるとは思う。
311の津波の遺体回収を、韓国人が「日本猿の塩辛回収」って書いてたんだよ。
何ていうか、ざまぁもっと氏ねとか日本滅びろとか言われるより心底ぞっとした。
同じ人間だけど、100パーは同じ脳の構造してないんじゃないかとマジで思ったよw
神経細胞がすくねーとかさ。
0154名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 22:03:59.96
“共に生きる能力”韓国の生徒は世界最低レベル…IEA調査
2013年05月31日10時06分 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/229/172229.html?servcode=400&;sectcode=400

韓国の生徒たちの“共に生きる能力”は世界最低レベルだ。人格や配慮について本から学ぶだけに過ぎず、直接実践する機会が少ないことが大きな理由のようだ。
国際教育協議会(IEA)は2009年、各国の生徒たちの市民意識を測定するため36カ国の中学生14万人にアンケート調査を行った。
その結果、韓国の生徒たちの市民意識についての知識は、フィンランド・デンマークに続き3位であった。
しかし「地域社会のために寄付・奉仕活動をするつもりがあるか」などを尋ねる関係指向性、社会的協力の領域では最低であった。
0156名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 22:23:43.76
本スレにまさに朝鮮人みてえな奴がずっと常駐してて他人事の話と思えない
0157名無しさん@ピンキー2013/05/31(金) 22:38:52.56
【Nintendo Direct】『モンスターハンター4』パッケージデザイン決定 ― ゴア・マガラと操虫棍を装備したハンター!
インサイド 5月31日(金)21時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000032-isd-game

遂に発売日が決定したニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』、そのパッケージデザインが決定同梱版本体の存在が明らかとなりました。
『モンスターハンター4』のパッケージデザインは、躍動感溢れるゴア・マガラとハンターの姿がデザインされたものとなっています。
また、『モンスターハンター4』とオリジナルデザインのニンテンドー3DS LLもあわせてチェック。
新モンスターである黒蝕竜ゴア・マガラをイメージした、黒と鈍いゴールドという配色の「ゴア・マガラブラック」。
対照的に、デフォルメされたアイルーたちが配置された白くて可愛い「アイル―ホワイト」の2種類が登場。ソフトと同日となる9月14日に発売されます。

『モンスターハンター4』は2013年9月14日発売予定。価格は通常版が5,990円(税込)、3DS LL同梱版の価格は未定です。
0158名無しさん@ピンキー2013/06/01(土) 12:31:35.13
ツリーから送信開始 受信障害新たに7664件
産経新聞 6月1日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130601-00000095-san-soci

NHKと民放の在京テレビ6局は31日午前9時、地上波テレビの電波塔を、東京タワーから東京スカイツリーへ切り替えた。
これに伴い、「テレビが映らなくなった」などの受信障害が同日午後10時までに新たに7664件判明。
局側は「想定の範囲内」として数日程度で対策工事を終える方針だが、今週末、テレビが見られない“難民”が出るのは避けられなくなった。
0159名無しさん@ピンキー2013/06/02(日) 16:22:41.20
異性飲尿、女性の尿には男性が飲むと女性化してしまうホルモンが多量に含まれているため、飲むべきではない。
恒常的に飲めば意に反して女性化してしまう場合があるので注意が必要である。
0160名無しさん@ピンキー2013/06/02(日) 18:15:58.28
売上だけで作品の価値を判断するような奴は「私に主体的な判断基準は皆無なのでレビュワーとしての価値ゼロです」と言っているに等しいし
売上データさえあれば十分に価値判断軸ができちゃうわけだから貴方自体は存在しなくてもいいよね感がすごい。
0161名無しさん@ピンキー2013/06/02(日) 18:20:37.04
自分の頭で考えない子供をたくさん作り出すことで儲けようとする大人が、実はたくさんいるんだぞ。
0162名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 02:12:01.41
前週、会社であった話
飲み会やるけど、どこに行く?という普通の会話が一瞬で修羅場になった
コリアンバーなんてどう?との提案に
いつもは大人しい新入社員の眼鏡君が
「朝鮮人の店にいくなんて、売国ですよ、売国。…
0163名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 02:20:28.25
ジューサーの中に金魚と水が入っていて、スイッチだけリモコンで、観客の側に置かれる。
観客は誰もがそのスイッチを押すことができるようになっていて、「いつでも金魚を殺せる」という、その感覚が展示になっていた。

この展示で、実際にボタンを押せた人はたぶんいないのだろうけれど、これをたとえば、ジューサーに入れた金魚をインターネットで公開して、
ネットの向こう側にいる誰もが、匿名のままそのボタンをクリックできるようにしておくと、誰かがボタンを押してしまう。
多数決ルールを導入して、「ボタンを押した人が累計で10人を超えたら、ジューサーの電源が入ります」という看板を出しておくと、
ボタンが押される閾値はますます下がる。

匿名ルールを廃して、たとえばTwitter のような、押した人をある程度トレースできるメディアで展示を公開しても、状況はそんなに変わらない。
IDの追跡が可能になってしまうと、今度は逆に、あえて押してみせることを、一種の表現として利用しようという人が出てくるだろうから、
金魚の命運は、やっぱり危ういままになってしまう。
0164163の続き2013/06/03(月) 02:21:24.14
恐らくはたぶん、「ボタンは誰でも押せます。累計で10人の人がボタンを押すとジューサーが回ります。その代わり、10人のうち1人だけ、
押した人の氏名が公開されます」という但し書きが、金魚の生存確率を高めてくれる。

売名目的の人にしてみれば、自分の名前が公開されない可能性があるならば、自分の行為が無駄に終わってしまうリスクがあるし、
怖いもの見たさの人は、「10人のうち1人」という理不尽さがためらいを生んで、やっぱりボタンは押せないだろうから。

完全匿名も、完全公開も、「完全」が、ルールに対する過度な信頼を生んで、常識の垣根を踏み越えて、ぎりぎりまでやる人たちを生み出す。
確率論的な理不尽さを持ち込むと、ルールはもう、誰からも信用されなくなる。
ルールに対する不信が自制を生んで、自制は落としどころとしての常識を生み出していく。
0165名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 02:28:37.71
「若者の○○離れ」とは、日本の未来を憂う中年以上の年代の人間が若者(概ね20代後半まで)に対し
聞きたくもない自分たちの青春を自慢した挙句「君たちも追随すべきだと思わんかね?ん?」と暗に臭わせると同時に
現在起きているある種の問題の責任を若者に擦り付けるときに使う表現。

「最近の若者はギラギラしてない」とか能書き垂れる時は、大抵釣れた若者を食い物にしようとしている時と相場が決まってる。
物事には仕掛けるべき時機があり、その時は言われんでもいくらでも寝首かきにいってやるわ。
0166名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 02:33:45.00
人間関係の一番の敵は「無理する」ことだと思います。
無理して他人に合わせると絶対に良くないと思います。

他人なんて他人だし、あなたのことをそんなに真剣に考えてないですから。
友達が「社交辞令に対して社交辞令で接しているのに『特別な好意と勘違いされてる』と勘違いされるのが嫌」って言ってきて、もう意味がわからないよ。

オタクの敵はオタクだし、貧乏人の敵は貧乏人だし、若者の敵は若者という同属嫌悪の構図からなかなか抜け出せない。
みんなで協力すれば打開できるが、オタクがリア充を装ったり、貧乏人が金持ちを装ったり、若者が中年を装ったりするなど
裏切ることで安い利益をせしめようと考えるタコな少数の発生を抑えられない。
0167名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 04:34:09.18
3Dプリンタで製造できる「本物の銃」 日本に規制する法律はあるか?
弁護士ドットコム 6月2日(日)14時25分配信
http://www.bengo4.com/topics/449/

銃が自宅でも作れる時代になってしまったのか・・・
3次元のデータをもとに、樹脂などの素材を使って立体物を作り出せる「3Dプリンタ」が話題を集めている。
10万円を切る価格のものも出てきて、一家に一台となる日も遠くないだろう。さまざまな立体製品が、個人の家庭で手軽に作り出せる時代になったのだ。
ところが、新技術には必ずリスクが伴うものだ。アメリカでは独自に銃の開発を進める集団『Defense Distributed』が、
3Dプリンタで発砲可能な銃を製造し、その設計データをインターネットで公開した。
報道によれば、世界100カ国以上からアクセスがあり、80万件もダウンロードされた。日本からも数万件のダウンロードがあったという。
0168名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 04:38:05.40
ホリエモン 「DVDは用なし」
dot.(ドット)2013年05月31日16時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/7725021/

元ライブドア社長の堀江貴文氏は次に消えゆくメディアについて、台湾で気づかされたという。
0169名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 17:39:22.04
株予想屋連中の的中率は「サイコロ振っても一緒」

オックスフォードで株式投資を「学生」「プロディーラー」「ネコ」の3者で競わせた事があった
一番強かったのがネコだったというまさかのオチに世界中が爆笑したんだ
ちなみに学生は元本割れ、プロは一応利益確保、ネコはプロより儲けがデカかった
0170名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 18:01:09.87
テレビ大阪「たかじんNOマネー」で行われたリアルタイム視聴者アンケート

「橋下市長の“慰安婦”発言をどう思う?」
問題アリ 2011票
問題ナシ 7713票

アンケート結果にスタジオお通夜状態クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0171名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 18:10:33.60
“慰安婦”問題の根幹、関係者が語る「河野談話」とは?

これは彼女達の名誉の問題だから、それを認めてもらえればそれで韓国側は結構ですと、
賠償問題というのは日本政府には要求しませんと、当時の韓国政府ははっきり言っていた。
当時の外務省の関係者も私も聞いている。
最近になってこれまた蒸し返されてというのは、当時の関係者からすれば心外な話。
(河野談話作成に携わった元官房副長官・石原信雄氏)
0172名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 19:14:02.79
水野:なんか吉岡がずっとやってんです最近。こいつとマネージャーさんが一番進むの早いんですよ。
だんだん会話に俺ついていけなくなっちゃうんですけど、早すぎて。

吉岡:なんかこう、ポケモン交換したりとか。まめにポケモンセンターに行って、ポケモンセンターっていうのが凄くてですね、
いろいろ相手のポケモンと戦うじゃないですか、それで体力を失われるわけですよ。そうするとね、体力回復したいんですよ。
もうみんな倒れちゃったら大変だから。いなくなっちゃって。で、ポケモンセンターに行くと、無料で!回復してくれるんです!
それが大好きなんですあたし!…以上でよろしかったでしょうか。きずぐすりとか買って…

水野:若干今日ポケモンみたいなキャラで…

吉岡:ピカチュウ色の服ね。でもホントに色んなタイプの、火のタイプとか水のタイプとか草のタイプとかいて、
進化した時がすごい嬉しいんですよ!突然、無邪気だった姿がごっつい姿に変わったりとか!強くなったりとか!

水野:あなたもどんどん進化してほしいですね。

吉岡:(笑)…も、していきたいですけど。
0173名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 21:50:48.07
日本の電車では、強風で遅れたときも、車掌が「申し訳ありません」とアナウンスします。
自然現象すら認められないようです。それにしても時間という単位は、人間の作り出したものです。
人為を絶対死守しなくてはならないという強迫的な風潮は、なぜ、もたらされたのでしょうか?

オブセッション(強迫観念)が社会の原動力だからです。
一般に高度資本主義社会の発信するメッセージは「あなたには何か不足していますよ」というものです。
「自分は満足している」と思っていても、「いいえ、このテレビを買わないと迫力あるワールドカップは味わえませんよ」とか
「もっと健康になりたいならこういう治療が必要です」といった具合に「いつも何かが欠けている」という強迫観念で社会を動かそうとする。
0174名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 21:59:26.34
日本は

「えっちな情報は18歳未満はNG」だけど
「セックスは18歳で経験済みじゃないと人格に問題」だけど
「16歳から結婚できる」だけど
「18歳以下とセックスしたら捕まる」という

矛盾カルテットの国だから
0175名無しさん@ピンキー2013/06/03(月) 22:02:47.03
「給食を一人で食べてかわいそう」とマスコミは言うが、そうなのか。
一人だからこそ豊かな時間を過ごせるという価値観があることを周りの大人が知らせていたら、あの子どもは苦しまずにすんだのに。

この歳になって周りを見て本当に思うんだけど「自分は一人じゃない」という確認をしたいがために人との交流を無理やり図る人の多さは少し異常だと思う。
「青春はもう終わったんだ」と認められない大人の多さというか。一人でいることを罪悪だと思い過ぎる人が多過ぎるというか。
0176名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 01:56:06.10
ファンモン解散!加藤、涙こらえ「永久に不滅」
サンケイスポーツ 6月3日(月)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130603-00000000-sanspo-musi

人気3人組ヒップホップユニット、FUNKY MONKEY BABYSが2日、東京ドームで解散公演を行った。
最初で最後の大舞台で約10年間の活動にピリオド。リーダーのファンキー加藤(34)は
「今日は悲しいだけの卒業式じゃなくて、それぞれの新しい未来への入学式です」と涙をこらえてあいさつ。
2日間で集まった10万人のファンが別れを惜しんだ。
0177名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 16:49:32.02
貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」執筆18年ついに完結
コミックナタリー 6月4日(火)9時30分配信
http://natalie.mu/comic/news/91982

カラー・GAINAX原作による貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン」が、
本日6月4日に発売されたヤングエース7月号(角川書店)にて最終回を迎えた。
最終回を記念してヤングエースは7月号と、7月4日発売の8月号で関係者や各界クリエイターからのお祝いコメントを掲載。
7月号では庵野秀明、今石洋之、大月俊倫、岡崎武士、喜久屋めがね、武田康廣、鶴巻和哉、本田雄、前田真宏、
摩砂雪、山賀博之、okamaからのメッセージが紹介されている。
0178名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 17:50:02.02
>>160
大好きなラーメン屋がネットで酷評されてて足が遠ざかった。
観たいと思ってた映画を評論家が星1つで「時間の無駄」と書かれてて観なかった経験がある。

でも、先日久々に食べたラーメンは旨く、DVDで観た映画は面白かった。
基準を外に託すと誰かに聞かないと幸せかどうかすらわからない化け物になってしまう
0179名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 18:08:53.56
NHKラジオ第一放送は、実は先月からメール投稿を受け付けるようになった番組が多い。
その結果、「視覚障害者です。メール投稿が始まり、携帯やパソコンの音声入力で投稿出来るようになり嬉しいです」
とお便りが続々と。読み上げたアナウンサーの「…あ!」という気付きの声が記憶に鮮明。
0180名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 18:49:32.88
「日本人」と聞いて思い浮かべる言葉ランキング
(各国の上位5項目、自由・複数回答)

中国 1.礼儀正しい 26% 2.勤勉・働き過ぎ 25% 3.先端技術 17% 4.ストレス・プレッシャーを感じる生活 16% 5.生産性が高い 14%

韓国 1.植民地支配・第二次世界大戦 32% 2.ずるがしこい・野卑 29% 3.残忍・恐ろしい 15% 4.勤勉・まじめ 11% 5.親切・礼節・秩序 11%

インドネシア 1.知的 46% 2.先端技術 46% 3.勤勉・働き過ぎ 37% 4.礼儀正しい 17% 5.裕福 17%

マレーシア 1.勤勉・働き過ぎ 68% 2.知的 36% 3.礼儀正しい 23% 4.先端技術 19% 5.裕福 9%

タイ 1.勤勉・働き過ぎ 24% 2.安定した経済環境 18% 3.先端技術 17% 4.愛国心、団結 14% 5.時間に厳しい 13%

ベトナム 1.勤勉・働き過ぎ 50% 2.先端技術 49% 3.知的 44% 4.裕福 26% 5.経済優先 24%
0181名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 18:54:23.84
韓国にはどうして観光地が少ないのかを、現地のガイドさんに聞いたアメリカ人観光客。
ガイドが「400年前、秀吉に破壊されたからです。」と言うと、そのアメリカ人は「東京や大阪の空襲、広島や長崎の原爆で破壊された日本が
60年たたないうちに何事も無かったように元に戻ったどころか発展までしたのに、400年たった今も修復できない韓国に、秀吉はどんな爆弾を使ったんだ?」
0182名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 22:30:51.00
本田「真ん中蹴って取られたらしゃーない」
2013.6.4 22:00サンスポ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130604/jpn13060422020018-n1.html

サッカー・ブラジルW杯アジア最終予選B組(4日、日本1−1豪州、埼玉)FIFAランク30位の日本代表は豪州代表(同47位)と
引き分けて同組2位以内が確定し、5大会連続5度目のW杯出場を決めた。
1点を追う後半ロスタイムに本田圭佑(CSKAモスクワ)が価千金のPKを決めた。
国内で出場権を獲得するのは初めてで、3大会連続で世界最速の突破を果たした。
0183名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 22:34:19.72
試験でカンニングペーパーは良くないとされる。でも、そこに要点をつめこむ作業はいい勉強になる。
授業で何が重要であったかを理解しなければ作成できないからだ。
そこで、押印した小さな紙を配って、その紙だけ試験に持ち込み可とした。教育効果は抜群であった。
0184名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 22:42:41.89
「体育の先生になりたい」という生徒と話をすると、部活動の話ばかりが出てくる。
「授業は?」と聞くと判で押したように「スポーツの楽しさを伝えたい」と言う。
「運動が苦手で劣等感や惨めな思い出しかない生徒にどうやったら楽しさを伝えるのか?」と聞くと、全く答えられない。
0185名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 22:46:19.00
分からない子に「どこがわからない?」と聞いても「どこがわからないかわからない」。
だったら、分かった所を聞くことで、分からなかった所を推察すればいい。
子供に教えるというのは、やはりプロの仕事だと思った。
0186名無しさん@ピンキー2013/06/04(火) 22:59:27.09
マンU香川選手の「まだ英語力がアレなんで監督(ファギー)が何をいってるかわからないんです」という記事に
イギリス人たちが「おれもファギーのいってることはわからないから心配するな」「たぶんファギーの家族も何いってるかわかんないだろう」
とコメントしてるってのが笑えた。
0187名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 00:58:57.78
ヤフー、CCCとポイント・IDを統合へ〜ネットとリアルを横断した日本最大の共通ポイントサービス誕生
MarkeZine編集部 [著] 2013/06/04 11:30
http://markezine.jp/article/detail/17895?utm_source=feedly

ヤフーと、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)は、7月1日に、
「Yahoo!ポイント」を「Tポイント」に切り替え、「T-ID」を「Yahoo! JAPAN ID」に統一することを正式に決定したと発表した。
CCCが運営する「Tポイント」は日本最大の共通ポイントサービス。
2013年4月末現在で、4,504万人の会員(アクティブ・ユニーク数)を有し、提携企業は100社約57,000店舗にのぼる。
これにより、「Yahoo!ショッピング」「Yahoo!トラベル」「Yahoo!ゲーム」などYahoo! JAPANの16サービスを中心に
「たまる」「使える」Yahoo!ポイントは「Tポイント」に統一される。
今後はインターネットのみならず、Tポイント提携店舗でも「たまる」「使える」ようになり、
ネットとリアルを横断した日本最大の共通ポイントサービスが誕生する。
0188名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 01:43:08.65
「3000円くらいで、飲み会では無く、おいしい晩御飯を皆で食べよう」っていう建設的な提案をする人増えてほしいなあ
「アルコールが無いと腹を割って話せない」とか「飲まないとやってられない」とか、アル中なんじゃねーのバーカって、こっそりと悪態ついておきます
0189名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 02:27:49.67
職場でキラキラネームの話が出たけど「光宙と書いてピカチュウなんて甘い、俺なら 'or true 入れた名前にする」「じゃあ俺は \n 入れる」
「半角スペースと全角アルファベット」「65535文字を超えた名前にする」などの前向きな名前の案が多数集まりました。
以下、情報系キラキラDQNネームの例 。

整数(いんと)、配列(あれい)、添字(いんでっくす)、整列(そおと)、投(すろお)、受(きゃっち)、八美斗(ばいと)、無名関数(らむだ)
未定義変数参照(ぬるぽ)、配列添字範囲外例外(あれいいんでっくすあうとおぶばうんずえくせぷしょん)
0190名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 04:56:16.78
家庭崩壊していくのを食い止めようとする人は高確率で「季節の催し事や記念日を様式通りに楽しんだり旅行体験を共有する」という方向に行って
「これは様式通りだから楽しいはずだ。楽しくないという方が間違っている」ってその強迫観念めいた空気で家庭崩壊がさらに進行する
0191名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 13:15:11.95
「夏は暑い」という話題を、主観的に、だがあたかも一般論のように、そしてネガティブに書く。
---------------------
まったく、限度というものを知らないのだろうか。言わずと知れた夏のことである。
地球温暖化が叫ばれるこのご時世に、ここまで無駄に気温を上げる「KY季節」にはもうウンザリだ。
真夏日、熱帯夜の連続で国民を疲弊させる意味はどこにあるのだろうか。
ただでさえ暑くて不機嫌になるのに、さらにシャレにならない話が聞こえてくる。

「自分ではやり過ぎだという自覚は全くないらしく、まだまだ気温を上げると息巻いているそうです。
温暖化対策に対しても意に介さず、自分のやりたいようにやると豪語しています」(業界関係者)

これでは気温の下がる秋、そして冬の出番はまだまだだと言っているようなものだ。
こんな「能無しシーズン」に悩まされるのはもうまっぴらだ。
もっとも、アホウ政権が炎上真っ只中のこの国で気温の低下など期待するだけ無駄だろうが。
0192名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 13:19:36.52
【HMVインタビュー】 山下達郎 『OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜』

―それはまさに今日僕が達郎さんに聞いてみたかった事の一つでもあって。根本的な質問で恐縮なのですが「リマスター」って何ですか?

録音された音楽1曲1曲が完璧に同じレべル、同じ聴感でミックスダウンされているとは限らないんです。
Aという曲よりBという曲が甘かったりすると、A・B・Cと並んだときにBが地味に聴こえてしまう。
そうならないようにAとCに合わせるとか。要するに“ならし”ですよね。
例えばページレイアウトが1ページ目と2ページ目で全然違ったら、資料としては読みにくいから、
きちっと枠を作って読みやすくしますよね?音楽的にそれと同じような作業をする事を基本的にリマスターと言うんです。
0193192の続き2013/06/05(水) 13:20:32.92
リマスターって本当に叫ばれ出したのはデジタルになってからの時代なんですよ。
我々がロックンロールのグルーヴと呼ぶモノって基本的に“歪み”で、レコードの溝を針が引っかくエネルギーこそが
“歪み”になるんですよね。デジタルっていうのはダイナミックレンジが全然違うので、歪まないんですよ。
簡単に言っちゃうと情報量が全然違う。
例えるならアナログレコードって言うのはコップなんです。バケツでこのコップに水を入れようとすると溢れるじゃないですか?
その溢れたモノが所謂グルーヴとか音圧なんですけど、デジタルってそれが風呂桶サイズなんですよね。
風呂桶にバケツで水入れたって少ししかたまらないでしょ?
つまり風呂桶を溢れさせるためにはとてつもないエネルギーが必要なんです。それがなかなか作れない。
0194193の続き2013/06/05(水) 13:21:26.16
そこで考えられたのが、デジタル・コンプレッサーってやつ。
アナログ・コンプレッサーっていうのはピークを叩いて圧縮するんです。
ではデジタル・コンプレッサーっていうのが何かと言うと下を上げる。なぜならデジタルって上が決まっているから。
CDって44.1kHzの16bitでしょ?127dBまでしか入らない。127dB以上はクリッピングと言って潰れちゃうんですよ。
それ以上いくらやっても上がらない。そこで何を考えるかというと下を上げる。
今のヒット曲や海外のR&Bを聴くと、音が前に貼り付いてるんですよ。上の8bitくらいしか振ってないようなね。
つまり下が無いんですよ。下があると、聴感的に弱く聴こえるから。
だからデジコンかけまくって、どんどんどんどん前に出すんですよね。それが今のレヴェル戦争と言われるもので。
0195名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 13:27:37.69
よく「中二病」をこじらせてる奴が笑われることがあるけれど、ほんとうに危ないのは中二病や高二病よりそれを笑っている奴の方であると。
なぜなら、中二病なんていつかは「卒業」するものだけれど、「ひとを笑う」ことの空虚な万能感は大人になってもなかなか卒業できないからです。
0196名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 16:13:55.81
核融合技術ではアメリカと阪大が世界の最先端にいる状態

世界で最新のレーザー核融合技術持ってた阪大を「そんなので核融合できるかw」とバカにした東大・京大は協力もせず、日本の研究費のほとんどをトカマク型に投入。

阪大は地道に研究を重ね、実証的な核融合技術に筋道をつけた。
「トカマク型」「レーザー型」どちらか迷ってたアメリカは阪大の技術を見て「これならいける」とトカマク型をばっさり切って、秘密裏にレーザー型に研究費を投入。
極秘裏にレーザー型を研究してるアメリカを「消えた」と思い込んだ東大・京大とヨーロッパ連合は建設費1兆円のITERで2030年だかに投入。相変わらず阪大をアホ扱い。

そうこうしてるうちに、いきなりアメリカが、2030年までにできるかどうかも未定だったQ=20の核融合炉を「すでに建設中、2010年に点火予定」と発表。
バカにしてたレーザー型が世界の核融合の最先端だと判明。しかしバカにしてたので東大・京大はトカマク型の技術者・研究者しかいない。
ヨーロッパでもトカマク型よりレーザー型の方が優れてる可能性が高いと判断して、慌ててレーザー核融合を研究・建設開始。
0197名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 18:06:26.32
この教官は正しい──がまた、完全にまちがってもいた。彼の観察は鋭く、事実に即している。
教官が訓練生の操縦を、誉めたときは次回にへたくそになり、叱ったときは次回にうまくなる。そこまでは正しい。
だが、誉めるとへたになり、叱るとうまくなるという推論は、完全に的外れだ。

教官が観察したのは「平均への回帰(regression to the mean)」として知られる現象で、この場合には訓練生の出来がランダムに変動しただけなのである。

教官が訓練生を誉めるのは、当然ながら、訓練生が平均をかなり上回る腕前を見せたときだけである。
だが訓練生は、たぶんそのとき、たまたまうまく操縦できただけだから、教官に誉められようがどうしようが、次にはそうはうまくいかない可能性が高い。
同様に、教官が訓練生をどなりつけるのは、平均を大幅に下回るほど不出来だったときだけである。
したがって教官が何もしなくても、次は多かれ少なかれマシになる可能性が高い。

つまりベテラン教官は、ランダム事象につきものの変動に因果関係を当てはめてしまっていたわけである。
0198名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 18:08:28.40
「努力すれば報われる」に代表される、世界は正しく動いているはずだという考え方を公正世界信念といい、この信念が強い人ほど
「少数者や弱者への否定的な態度を持ちやすい」という話を知ったときは、社会心理学を学ぶ中で一、二を争う衝撃だった
0199名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 18:11:30.66
「インターネット党首討論を見ている人は一部の若い人であるのを読み解かないといけない」などとぬかす評論家は
今まで「普段の世論調査が昼間電話に出られる特殊な層の意見であることを読み解かないといけない」とは言ってこなかった
0200名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 18:55:38.51
>>170
ライト前ヒットを打たれ、バッターランナーが2塁まで走ったから、ライトが2塁に送球して、明らかにアウト。
でも韓国人は構わず3塁に走る。3塁に送球する無垢な日本人。明らかにアウト。無視して本塁に走る韓国人。本塁に送球する日本人。明らかにアウト。
なのにセーフを主張しているのが韓国人。

日本人が「そもそも2塁でアウトだった」と言ったら「じゃあなぜ3塁に投げた?なぜ本塁に投げた?」と言い寄る韓国人。
これこそが『従軍慰安婦問題』の本質。「強制連行は無かった。以上」であるべきだし、「2塁でアウト。以上」であるべき。

「他国も慰安婦がいた、と主張する日本人」は「3塁に投げる日本人」だし、
「韓国はベトナムで虐殺、レイプした、と主張する日本人」は「本塁に投げる日本人」。
もちろん全部、相手がアウトなんだけど、いつの間にか、2塁がアウト、というそもそもの事実は無視されて相手に得点が入っている状態。

「強制連行は無かった。あったと言うなら証拠を出せ」これに固執してればいいだけ。勝手に火のない所に煙を立たせただけの話なんだから。
0201名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 18:56:27.48
韓国でのアンケート
「1997年の通貨危機の時、日本から援助をしてもらった事を知ってますか?」 

噂で知ってる【4%】 
教科書で習った【6%】
知らない【4%】 
知っているが日本には感謝しない【13%】
日本政府の捏造だ【73%】←
0202名無しさん@ピンキー2013/06/05(水) 22:36:25.32
■「発言の内容は発言者によらず誰のものでも平等に評価されるべき」
■「どこのクズともつかぬ人間が言ったことに左右される必要はない」
2ちゃんねる版、最強の矛と最強の盾です。うまく使い分けましょう。
0203名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 00:20:40.49
レーシック手術から10年。術後1.5あった視力が今0.5。
(手元は問題なし)会議室のホワイトボードが見えなくて、使い捨てコンタクトを作ろうと眼科に行ったら
「手術の影響で黒目が平になってるから張りついちゃって危ないからダメ」だって。意外な落とし穴!
0204名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 00:22:50.71
【スナフキン語録】
ぼくは、あっちでくらしたり、こっちでくらしたりさ。今日はちょうどここにいただけで、明日はまたどこかへいくよ。
テントでくらすって、いいものだぜ。きみたちは、どこかへ行くとちゅうかい?

自分できれいだと思うものは、なんでもぼくのものさ。その気になれば、世界中でもね。

そうだな。なんでも自分のものにして、もって帰ろうとすると、むずかしいものなんだよ。ぼくは、見るだけにしてるんだ。
そして、たちさるときには、それを頭の中へしまっておくのさ。ぼくはそれで、かばんを持ち歩くよりも、ずっと楽しいね。

それはいいテントだが、人間は、ものに執着せぬようにしなきゃな。すててしまえよ。
小さなパンケーキ焼きの道具も、ぼくたちには、用のなくなった道具だもの。

ありがとう。でも、いまも考えたんだけど、もちものをふやすということは、ほんとにおそろしいことですね。
0205名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 00:25:41.07
日本人と結婚したアメリカ人女性が、「日本人はあまり“愛してる”と言わないし、すぐ謝罪すると思われているが、少し違う。
彼らは“愛してる”という意味を込めて“ありがとう”と言うことが多く、また“ありがとう”という意味を込めて“すみません”と言う」と説明してた。
0206名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 01:57:33.10
Q:浴衣の合わせが逆の人を何人も見掛けたんですが、なぜ誰も注意しないんでしょうか?
A:死者が混ざってこその盆踊りなので、気が付いてもスルーするのがマナーです
0208名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 02:20:36.24
復興予算の雇用対策事業、アイドルイベントなどに流用された事が判明…被災地以外に1千億円

先月の国会での一コマ
蓮舫「おかしな復興予算を決めた私たちが悪いんです。でも執行停止が全然進んでませんね?」
総理「復興予算を成立させるより、執行停止のほうが難しいんですよ? あなたたちは反省してるんですか?」
蓮舫「だから反省してるって認めてるじゃないですか! そんなことより早く執行停止してください!」
総理「一生懸命やってます。あなたたちが基金化したために簡単には執行停止をできないんですよ」
蓮舫「言い訳なんて聞きたくありません、政府として責任を持って一刻も早く執行停止してください!」
0209名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 12:30:40.20
センター試験廃止も 教育再生実行会議、「到達度テスト」導入議論を開始
産経新聞 6月6日(木)11時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000540-san-soci

政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は6日、大学入試改革に向けた議論を始めた。
高校在学中に複数回挑戦できる「到達度テスト」の導入を視野に、1回の共通テストで合否が左右されるとして批判のある
大学入試センター試験の廃止を含めた見直しなどを検討する。今秋にも結論を取りまとめ、安倍晋三首相に提言する。
0210名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 12:43:18.72
ヤンゴンの日本人墓地を参拝いたしました。その際に、ガイドさんから、
「今回、安倍総理が参拝されるに当たり、目の前の道路を慌てて舗装し直しました」
と言われ、吃驚したわけです。何しろ、日本の新聞は36年ぶりに日本国内閣総理大臣がミャンマーの日本人墓地で、
英霊に手を合わされたことをほとんど報じませんでした。結果、総理の直後に訪麺した我々すら知りませんでした。

外務省の資料を見ると、確かに安倍総理はヤンゴンの日本人墓地に参拝されています。
『安倍総理大臣のミャンマー訪問(概要と評価)http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/page3_000186.html
5月25日(土曜日)殉難者廟及び日本人墓地参拝,レイチェット・サンともだち小学校訪問(後略)』

(総理のフェイスブックに写真も掲載されていました)
https://www.facebook.com/abeshinzo より転載)

一体、何なのでしょうか、我が国のマスコミは。
ミャンマーの方々が親日であり、ヤンゴンの日本人墓地を清浄に、大切にして下さっていることについて触れたくないのでしょうか。
わかりません。
0211名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 14:59:40.49
風呂入ってたら居間にいるオカンが
「本田ァァァ入れて!お願い入れてエエエエ!」って
熟女AVみたいな声あげてたんだけどPKだったのね
0212名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 15:40:14.48
大学三年から十種競技をはじめたのは理由がある。。1番難しいけれども日本一になるのが1番簡単だと思ったからだ。。
技術練習をたくさんしないとならない種目だから、選手は疲労してフィジカルや走るトレーニングを怠る。。
だから十種の選手は足が遅いしスタミナもない。。
オレはスポーツをする時ほとんど技術練習をしない。。するのは自分の身体を頭で思った通り動かすトレーニングが五割。。
走りや筋力を鍛えるトレーニングが四割。。技術は一割程度。。するとフィジカルは次の試合までに確実に向上する。。
向上したフィジカルと思い通り動かせる身体で試合に臨む。。

技術練習はしていないが、思い通り動くので他の選手の動きを参考にイメージをして自分なりの新しい技術を生み出して試合をする。。
フィジカルは向上しているから確実に自己ベストが出る。。
技術練習をしていないから技術レベルは低く、失敗するリスクは低いのでプレッシャーもない。。
悪条件でも、いつもやっている技術を使うわけではなく、思い通り身体を動かすだけだから失敗しないしいつでもベストが出る。。
(武井壮)
0213名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 16:04:42.28
橋下さんの「スマイルプリキュア」ツイート事件
じつはこの上なく分かりやすいソーシャルハックの実例だからお前ら覚えておいたほうがいいよ
ログインしっぱなしの端末を放置することのリスク
0214名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 16:17:20.12
会社の今後5年間の目標が

・収入の自動化
・週休5日

のようです。もちろん汚いことをせずに真っ当に、です。経営層が「働いたら負け」と言ってる。
現時点でも残業なく定時には皆帰る。創業以来、徹夜や赤字が一度もないとのこと。
デスマ0でクレームというクレームもこない。というかクレームなんてきたことない。
曰く「うちの顧客満足度最強」とのこと。自社パッケージソフト見て思った、そりゃそうだ、できがいいもん。

楽しく働いていっぱい稼ごう。儲かったらみんなで山分け。無駄なことはせず短くちゃんと働いて、できた時間で楽しく遊ぼう。というスタンス。
自社で開発したパッケージソフトがガンガン売れてる。作りこみがすごい。
九州だけでなく関東・関西・中国・四国・東北など全国展開。バグ・要望対応もめちゃめちゃ素早い。すごい。
ひと月そこそこ見てわかったのは、何事にも「事前準備」と「段取」がめちゃめちゃしっかり行われてる。
0215名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 16:42:05.41
1965年 日韓基本条約を結ぶ

日本政府「個人にも配りたい」
韓国政府「俺たちが配るから、しなくていいよ」

韓国政府「賠償金の94.6%はインフラ整備に使おう。残りの5.4%は個人補償に使おう。終戦後に死亡した者の遺族、傷痍軍人、
被爆者、在日コリアンや在サハリン等の在外コリアン、元慰安婦らは補償対象から除外しよう」

〜時は流れ〜

韓国政府「日本政府は、金払えよ」
0216名無しさん@ピンキー2013/06/06(木) 22:23:31.47
>>202
【対消滅】
その場合は対消滅します。盾は矛をこっぱみじんにしますので、完全に矛の攻撃を撃破すると言えます。
もっとも、そのコストとして盾はこっぱみじんになりますから、矛の攻撃が失敗だったとは言えません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています