吉岡聖恵(いきものがかり)のおしっこ飲みたい7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
野茂曰く「アメリカのメディアは(記者が)1人で来て鋭い質問をするが、日本のメディアは大勢で押し掛けて下らない質問をする」 >>570 今後も戦争は起きるんだから、いいじゃないか。 「雑だな」 「…え…?」 「生き方が雑だと言ったんだ。そのままではいつか自分に殺されるぞ。生きている意味が全て噛み合うその瞬間を味わいたいのなら丁寧に生きろ。この花のようにな」 (日本橋ヨヲコ / 少女ファイト) 瓦は大きな地震の時に落ちるようにできている。 瓦を落とすことで屋根を軽くして、家の倒壊を防ぐ昔の人の知恵。 最近の建物はどうか分からんが、本瓦の昔ながらの住宅なら落ちて正解。 腕が悪いとか言ってる奴はクレーマー。 - 福島県の瓦職人へ修理依頼が殺到…客から「下手クソが」など罵声受け自殺する職人も 聖恵タンに俺のウンコ直食いでしゃぶらせたい。 そのままケツのあなに顔埋めさせてガンガンこすりつけてやりたい Q. 韓国人は虚言癖と開き直りの常習者しかいないのですか? A. 室谷克実「悪韓論」によれば、 @息を吐くように嘘を吐く A非を認めず謝らない B相手には謝らせたい が合体した「国民性」だそうです。 いつかきっと伝わる 信じる思い抱いて そっと歴史の波に飲まれるように乗り込んだ 誰のものでもないこの空で 繰り返す叫びが海を裂くよう 雨音さえも手繰り寄せては その自由さに思いを馳せる 祈る月夜の無常が照らす風の便りに耳を澄ます あきらめの裏 流れる涙 結ぶ命よあれと… 永遠にあれ… 白い空に赤く燃ゆるように太陽 町中包んで いつか会いに行くと交わした約束の灯をともした ずっと先の未来は 正しさの中 笑えるよう 町の向こうへ マージナルマン ながい眠りの中 夢を掘るようにいきてゆく愛しい人をみていた 変わらない町のWoman 風に乗り飛んできた みた事もない花の種 咲かせた カップ焼きそばを作るには、ただ熱湯を注ぐだけでなく 「買ってくる」「ソースを入れる」など前後に様々な工程があり、 パッケージには「熱湯3分」とだけ書いてあっても、実際の納品までは10分弱かかる計算なのです。 これが、エンジニアが納期を想定の倍以上見積もったほうがいい理由です。 Please don't expect me to always be good and kind and loving. There're times when I'll be cold and thoughtless and hard to understand. 「夜中にアイス買いに行って警官に止められたんだけど、答えてる間にアイス溶けちゃうからせめて食べさせてください(´;ω;`)って言ったら何も質問せずに通してくれた 実はカバンの中に財布と一緒にドライバーと果物ナイフが入ってたから緊張した……しかもコートの下は全裸だったし……」 「お前は職質されてしょっぴかれろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 日本では醤油差しから直に醤油を飲む写真がアップロードされて炎上していまして シリアでは反政府勢力の幹部が敵兵の死体から直に心臓を食う動画がアップロードされて炎上しています 料理番組で「これが隠し味です」と言って調味料を入れている場面を観るたび 「おまえはスパイに向いていないな」とつぶやく一人遊びをする >>586 白い空に赤く燃ゆるように太陽=日本国旗 約束の灯をともした=五輪開催決定 職人さんの仕事の代金を値切った事を商売人の母親に話したら叱られた 商品を右から左で儲けている商人なんて値切れ。けど技術を売ってる職人からは値切っちゃダメだと >>586 聖恵のおしっこが隠し味なら失神して喜ぶな 今付き合っている彼女と初めてカラオケに行ったとき、オレが『黒く塗れ』とかマリリン・マンソンとかばかり歌うから意味が分からなかったらしい。 カラオケに女性といったときは、歌に恋愛感情を反映させて間接的に口説くという慣習の存在を知らなかった。 ぶっちゃけた話、草食系と肉食系という二元論というのは本当に有効なのだろうか、と思うのだ。 いや、有効かというよりも、そんな真面目にとりあげるほどのことか?と思うのだ。 草食系とか肉食系とか、当事者の若者とってはある種の戯画化というか、プロレスラーがベビーフェイスとヒールに分かれるようなもの、 もっと言えば飲み会で一時期流行った(今もか?)自分はSだとかMだとか、その程度の話なのではないか? 2006年 元TBSアナウンサーの山田愛里さんが、みのもんたからの執拗なセクハラ被害に耐えかね朝ズバッ!を降板。 2007年 TBSアナウンサー水野真由美さん 入社6か月で朝ズバッ!担当に 6か月やったあと1年以上仕事休業。 2012年 TBSアナウンサー高畑百合子さんのお尻を触ろうとしたみのもんたが、高畑アナから「セクハラ!」と朝ズバッ!生放送中に叱責される。 2013年 TBSアナウンサー吉田明世さんが朝ズバッ!生放送中、みのもんたからセクハラ、みのもんたの手を払い除けた。←New! 電車で痴漢行為を働いたら一発で社会的地位まで失ってしまうわけですが、 テレビ業界なら何をやってもOKというのはどう考えても筋が通りません。 人様のモラルやら犯罪は徹底的に叩くのに自分達については常に別扱い。 南明奈のインタビューから。 「モデルはやっぱり洋服がメインじゃないですか。でもグラビアアイドルは自分がメインだから、そういうところが楽しいなって思いましたね」 ああそうか、アイドルの本質ってそこだったんだと理解した。どんな服が写っているか、ではなく、誰が写っているか。 たとえ作者不詳・歌い手不詳になっても作品だけ後世に残れば本望と考える者達は、どちらかと言えばアイドルではなくモデル指向なのだなって。 振り込め詐欺電話をかけてきた「オレ」に「ダニエル? 日本に帰って来たの?」とか「センチャイ、大丈夫?」とか外人の名前を言うと 途端に「オレ」が訛った日本語をしゃべり出す、という話を聞いてわくわくしているので早く電話かけてこい。 ロシアンルーレットでは、弾が出る予感がした場合、空に向かって撃ってもよい。 その場合、弾が出たら勝ち、出なかったら負けで即終了。 五発撃って弾が出なかったという状況で番が回ってきた場合、 敗北&死亡確定ではなく勝利確定である。 おじいちゃんに教わった「目病み女に風邪男」っていう江戸時代の言い回し、 目の病気して潤目がちの女性や風邪で生気のない男性は美しさ1000倍だぜ!不完全こそ美だよな!って意味らしいんだが、 江戸時代の美意識レベル高ェ。レベル高ェ。分かっていらっしゃる。 安倍内閣「韓国人に乗っ取られていた警察組織を取り戻す。パチンコマネー漬けの腐敗官僚は全員クビにしろ」 在日朝鮮人に甘かった新宿警察署長が交代!! 菅直人の逮捕命令を無視し地方に飛ばされた有力官僚も復帰!! 2chアウトロー板の奴の話によれば、「東京の警察の腐敗ぶりは尋常じゃなかった。数年前の話な」。 在日排除が警察公認で始まったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 正直、おしっこについては飲みたくない。 なんかきものがかりが好きで、検索したらこういうところにたどり着いてけど、 おしっこについては飲みたくない。 「あたりまえ」を「ありがとう」と言うのが感謝 「だから何?」を「おめでとう」と言うのが賞賛 「もう駄目だ」を「これからだ」と言うのが希望 「もういいや」を「まだ待とう」と言うのが忍耐 「おしっこ飲みたい」を「おしっこ飲む」と言うのが決意 男女の間にも友情は湧く。湧かないと思っている人は友情をきれいなものだと思い過ぎている。 友情は親密感とやきもちとエロと依存心をミキサーにかけて作られるものだ。ドロリとしていて当然だ。 (山崎ナオコーラ / カツラ美容室別室) オリンピックをマドリードでできへんかったらスペインは破綻する スペインが破綻したらスペインが保有してるギリシャ国債やイタリア国債全部売るしかないんやで そしたらギリシャやイタリアも破綻やし余波でポーランドとかガンガン破綻するで そしたらドイツやイギリスが支えてもとまらんでー EU滅ぶでー ええんか? うちに投票せいや (意訳) ↓ 質問殺到 ↓ 圧倒的優勢から最下位へ 強引に引き止めてくれなくちゃ帰るわ 門限はわざと早い時間教えるものよ Twitterでのつんくの解説に唸った 門限を早く教えるのはつまらない男だったら門限を理由に早く帰れるし 気に入ったら「門限破る」って言えば相手が喜ぶ でも本当の意味は「門限破らせるくらい私を口説いて」ってこと SEGAが名作を生み出す条件ってのは幾つかあって @新作で失敗する ASEGAはもう終わったなと言われ始める B巻き返しのビッグタイトルを作ると発表する Cその開発期間中のツナギに適当なタイトルを出したらそれが名作に 1964年東京五輪が決まった時の総理大臣 岸信介(安倍の祖父) 1972年札幌五輪が決まった時の総理大臣 佐藤栄作(安倍の大叔父) 2020年東京五輪が決まった時の総理大臣 安倍晋三 1960年東京立候補で落選した時の総理大臣 首相鳩山一郎 2016年東京立候補で落選した時の総理大臣 鳩山由紀夫 TRPG仲間が人狼ゲームでGMする時に、決まった前口上で 「このシナリオはフィクションであり、実在する人物・地名・団体とは一切関係ありません」と渋い声で述べた後 「登場人物は、みーんな18歳以上なんだよ☆」と急に幼い声出す 考えてみれば、girl next doorは日本音楽史上最後の 「CDバブル期的なマス頼りのプロモーションにおもねったグループ」ということになるのでしょうか。 「まだ通じるかどうか」の実験台。そして結論は出た、と。 牛肉に 半額シール 貼る現場 店員目撃 男否認 ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130831-OYT1T01059.htm 五七五七七 【工作員疲弊】韓国からVANKの指令で「東京都民だけど嬉しくない」等のレスをするよう要請きてるんだけど限界 http://www.hoshusokuhou.com/archives/31941380.html 弟が幼稚園の頃 「楽しんでね」って看板を見て泣いたな ひらがなしか読めなかったから ひねくれたお兄さん達も遊んでいるのが格闘ゲームなわけで 当然のごとく「何このクソゲーwww」が褒め言葉として使われていたりして 無垢な第三者が彼らの言葉を正確に解するのは凄く難しい…場合も 俺が世界チャンピオンだった頃、結構女が寄ってきたよ。で、女達は皆俺に「頑張って」って言うのさ。 ま、そのままチャンピオンでいてね、って事だよな。でも1人だけ「ボクシングなんか早く辞めて」って言う女がいたんだ。 俺の身体を心配して。それが今の女房なんだが俺の言いたい事、分かるか? (竹原慎二) ガンランスは決して最強の武器ではない。しかし決して扱いにくい武器でもない。我々はこれを使用して戦闘に勝たねばならない。 我々のガンランスは我々が扱うことによって初めて最強になる。またそうならねばならない。それが武器としてのガンランスを成功させる唯一の道である。 (ボル=ト=ゴッチ[Bor te Gotch] (1599-1664フランス) ) 島本和彦先生の「吼えろペン」の中の好きなエピソードとして、 漫画のアイデア出しに苦しむ主人公がふとしたきっかけでアマチュア映画祭の審査員を頼まれる。 アマチュア作品こそプロにはない面白さがあるのではないか!と勇んで乗り込んでいったところ、実際はすごくレベルが低い作品ばかりで具合が悪くなるほど。 で、結局そのあとに映画館でいわゆるハリウッド的商業作品を見て 「ああ・・・音がちゃんと付いている、照明がきっちりしている、娯楽作品になっているプロの作品ってすばらしい・・・」と、涙を流すシーン。 家電量販店ではよく、 「インターネットをお探しですか?」 「インターネットをお探しでしたらどうぞ」 といった呼び込みをやっている。 これがすごいシュールで、けっこう好きだ。 私も、インターネットを探しつづけている。 和田アキ子「みのちゃん早く戻って」「息子31歳なのに親の責任なのか」 http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-10462.html 在日同士のかばい合いってクソですな。 【韓国経済崩壊】韓国のサラリーマン、なんと62%が「経済成長よりも反日優先」と回答 http://www.news-us.jp/article/374808014.html 「日本の警察が米国許可の下で創価学会ら在日カルト壊滅に動き始めた」手始めに顕正会のガサ入れで大宮本部など5ヶ所を家宅捜索 http://www.news-us.jp/article/374766584.html 韓国野党・民主党のキム議員「韓国政府は日本への損害賠償請求を積極的に検討し、韓国国民の命と主権を保護すべきだ」 http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-10482.html 世界中で韓国人の国外退去処分の流れ!!!犯罪を犯す韓国人は強制送還に!!!!!!!!過去4年で2111人 http://www.hoshusokuhou.com/archives/32137415.html 全韓国民、世界各国から入国禁止処分クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! 海外での韓国人の傍若無人っぷりに世界中がブチギレ!!!!!! http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/33030194.html 在日韓国人「韓国なんてクソ未満だ!!糞食い民族の集まりだ!!帰るのだけは嫌だああああ」 在日韓国人「特別永住許可の取り消しだけはやめてくれ!!」 在日韓国人「韓国人ってキモイよな。なんで生きてるんだろうな韓国人って。韓国の本土人を皆殺しにしてくれよ」 在日韓国人「俺も日本人に生まれたかったわ」 http://www.news-us.jp/article/373844090.html 北朝鮮入り試みた男性、韓国軍が射殺 日本を強制退去後? 2013.9.16 18:08 産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/130916/kor13091618080002-n1.htm 日本から追放された在日韓国人の末路 【レイシストしばき隊】『差別撤廃東京大行進』ヘイトスピーチ(憎悪表現)デモに反対する特定日本人たちが中心となり計画22日・都内 http://www.hoshusokuhou.com/archives/32220099.html ※特定日本人=日本人を装った在日朝鮮人 全国紙で唯一、自国新ロケットの打ち上げ成功を社説ではまったく称えず 代わりにその軍事利用の可能性の詳細を記事に載せて冷や水を浴びせ 日本の右傾化を報じる韓国メディアにエールを送り さらに返礼として韓国メディアがその朝日記事を利用 警視庁と新宿区が在日撃退デモを全面容認キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 反日マスコミと民主党の発狂が凄まじい事に!!!!!! http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/33149401.html 任天堂がバンダイの権利を過って侵害したことがあったという。 お侘びに行った山内さんが「こちらが一方的に悪かった」と言い、金額が入っていない小切手を差し出した。 バンダイ側は「0」と書いて返した。 「商売とは人と人との信頼関係で成り立っている」という哲学としてバンダイに今も伝わるという。 (任天堂前社長・山内溥さん死去) イネの遺伝子の研究してる研究者さんが言ってた 「遺伝子組み換えに猛烈に反対してた理解なき『職業反対家』の人たちが今は原発反対に集中してるから少しありがたい」 って言葉、インパクトがありすぎて忘れられない 胃に何も入っていない状態でバファリンを飲んだ時、経験ある奴はわかるだろうけど、これはマジでヤバい 二日酔いの朝はコーヒーで流し込んでるけどヤバイの? なにかを胃に入れておけば起きないのかもしれないけど、おれは胃がめちゃくちゃ荒れた 胸焼けなんて生易しいものじゃない。息が出来なくなって、歩行も困難になった バファリンマジ両刃の剣 優しさの裏にあるものか… 「きりしま」の放った迎撃ミサイルは6発の大陸間弾道弾にすべて命中。 弾道弾を宇宙空間で迎撃してしまいました。 これは世界初の快挙です。 世界で初めて、大陸間弾道弾がミサイルで撃墜させられた。 日本の海上自衛隊は、試験開始前から「100発100中ですよ」とケロリとしていたといいますが、対する米国のミサイル防衛庁(MDA)はびっくり仰天。 むしろ日本側よりも有頂天と言っていいくらい大喜びしてくれています。 高速で飛来するミサイルを宇宙空間で撃ち落とすというのは、飛んでくるピストルの弾をピストルの1発の射撃で撃ち落とすよりも、なお難しいと言われています。 どうしてかというと、なにせ宇宙空間には大気がない。ですから、迎撃ミサイルの軌道を途中で羽を使って変えることができないのです。 赤城「やった、提督がクッキーババアから続々と帰ってきましたね」 加賀「飽きたのよ」 赤城「・・」 加賀「他人事?本質的には『艦これ』は続けるとLVは上限頭打ちになって、最終的には上限の無い資源の効率収集になる。クッキーとどう違うの?」 加賀「絶え間ない新艦投入が必要なのよ。戦争と同じでね」 で、長く続けるコツって「ダメなときにムキに攻めずに、でも止めずにいかにローギヤでいくか」を体得してるかどうかな気がするんですよね。 別れる男に、花の名を一つ教えておきなさい。 花は毎年必ず咲きます。 (川端康成) 私にも覚えがあるよ。 友人がほめていた映画を「世界観が安易だ」と否定したりね。実にアホだったよ、十代の私。 他人が好きなものをけなすことで、自分のほうが「見る目」があるような気になってたのね。 本当は、けなすのってバカでもできることなのにね。 「最近の若い子はすぐに“死にたい”って言う」と年配の方が仰るので 「“穴があったら入りたい”の現代語訳ですよ」とお返事差し上げる。 もしかしたら本人の気まぐれからなる単なる失踪を、天狗の仕業などということにより 再び帰ってきたとき、すべてを免責して受け入れるという機能が 「神隠し」にはあった。 連れ去られるべき異界を失った現代人は「神隠し」ではなく、蒸発というかたちで失踪する。 しかし、そこには再び受け入れるという救済システムが欠けてしまっていることを著者は嘆く。 小松和彦「神隠し—異界からのいざない」 たまにwindowsで「ファイルが見つかりません」ってエラー表示が出るのは百歩譲って諦めるとしても なんでボタンが「OK」しかないんだよ。全然OKじゃないんだよこっちは。「無念」とかにしろ。 中学の頃、近くのホームセンターで万引きを疑われ、荷物を空けさせられた。 店員曰く「あ、盗ってないなら行っていいよ、もう疑われるような事しないでね」すんげぇ腹立ったが口下手内気なぼくは言い返せなかった。 黙って顔赤くして、そこから去るわけでもなく立ってた。 一部始終を見てた20代後半くらいのあんちゃんが「おい、オマエ一言謝るのがスジだろうが!」と突然キレた。 店員「アナタは関係ないでしょ」 あんちゃん「うるせぇバカ!この世にオレに関係ない事なんてねぇんだよ!」 と怒鳴ってた。この一言に感動した。 すんげぇカッコよかった。未だにぼくのポリシー。 若林「やっぱ創造性ないもん。やっぱそれはお前が、いや、悲しいことじゃないよ、創造性ないことって」 春日「悲しいよ」 若林「いや悲しくない悲しくない。だって、ちゃんとすごい立派なお父さんとお母さんに愛されて育ったから、劣等感とか欠落がないから、 自分が創造して表現して承認されることで埋める必要もないわけじゃん、だからお前、欠落がないから創造性まったくないんだよ。これは悲しいことじゃないよ」 春日「悲しいよ」 若林「悲しいよっていうツッコミなんなの、今の」 春日「こんなに悲しいことはないよ」 若林「悲しくないじゃんだって、いつだって幸せでさ、売れてなくても幸せだったしさ、今だって、今も楽しいだろ」 春日「…」 若林「それはお前がちゃんと愛されて育って、まっすぐな人間だし、お前は優しくてマジメだし、ね。ただ欠落がないから創造性がない、表現力がない。これは別に悲しくないよ別に」 春日「悲しいよ」 (オードリーのオールナイトニッポン20130918) 「日本に原発が増えるごとにがん患者数が増加してきた」と数字を出してきた人に 「日本に原発が増えるごとに日本人の寿命は伸び続けてきた」と同じ期間のデータを示したらブロックされました 有吉「内に内に、どんどん濃くなっていくのは、盛り上がるんだけど、どんどん団体が倒産してっちゃって」 マツコ「あぁ」 有吉「エンターテイメントにして、どんどん外に大きく輪を広げていくと、コアなファンはいつも不満なんだけど、 むしろ大きく広げる方がプロレス全体が盛り上がって、選手たちもそっちの方がいいのに」 マツコ「うん」 有吉「変に一部のコアなファンがそれを否定するのが、俺は嫌で」 マツコ「うん」 有吉「選手も、そのコアなファンに文句は言えないよ。ずっと支えてくれてたからね」 マツコ「うん」 有吉「だけど、それを盾に偉そうにしすぎじゃないかって」 マツコ「ファンの方がね」 有吉「そう」 マツコ「誰もきていない時から応援している人にとっては、急に来たファンは、 『お前ら何も知らないだろ?テレビにも何も映ってない頃から、俺らは知ってんだぞ。それから支えてんだぞ』って思うよね」 有吉「うん」 マツコ「みんなそうだよね。大衆的になるってことは、そういうことじゃない?」 違法ダウンロード刑罰化から一年…CD売上は回復せず音楽配信売上は24%激減 http://hamusoku.com/archives/8078613.html ネット上に違法に投稿された音楽や映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。 ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。 まだ料理に慣れていなかった頃、目玉焼き作るは油ハネまくって危ないからフライパンのフタを盾にして焼いてたんだけど、 ある朝、賢者のような冷静さをまとって、手に持っていたフタをそっとフライパンの上に乗せるようになったよね。gj ヒトの脳はなぜ、復讐を快楽と感じるのでしょうか? その理由は簡単で、せっかく手に入れた獲物を奪われても反撃しないような遺伝子は、とうの昔に淘汰され消滅してしまったからです。 生き残ったのは、「復讐せざる者死すべし」という遺伝子のみなのです。 マイケル・サンデルの「白熱教室」以来、正義についての議論が盛んです。 しかし正義の本質がエンターテインメントだということを指摘する人はあまりいません。 義務教育時代に、母がつくってくれたお弁当がどんなものでも 「美味しいよ」「ありがとう」と言っていた私のお弁当は最終的にご飯+昆布になり、 「これはイヤ」「あれがほしい」と言っていた妹のお弁当はいつも豪華だったので、 道徳よりもゴネ得、見ている相手に意思表示、を学びました。 ペットショップの仕事はペットの処分だし、 花屋の仕事は花を廃棄する事だ。 好きだったら心が壊れてしまう。 海外でレストランのメニューを指差しするとき 文字の真上をなぞらないといけない 日本人は指差した先にある文字が読めるように文字の下をなぞるため 頼みたかったメニューの一つ下にある料理ばかりやって来ることになる 地味につらい 女「お風呂で歯磨かないでよwwソープじゃないんだからwww」 俺「え、ソープって風呂で歯磨くの?」 という会話から彼女がソープで働いていた事が発覚した苦い過去 本や映画で見たのかもしれないじゃないか。 そこで働いていなければ、そこの事情を知らない。 わけじゃあるまい? 「●●は日本から出て行け!」 「●●は強姦魔だ!」 「●●は殺人集団だ!」 「●●の特権を許すな!」 「●●は日本人に謝罪しろ!」 この「●●」に「アメリカ兵」と入れれば『表現の自由』になり 「韓国人or朝鮮人」と入れれば『ヘイトスピーチ』になります バイト先でゴミ箱を片付けるために上半身だけ屈めてたら お客さんに「おっ!姉ちゃんいいお尻してんね!」と言われたので 「はい、おかげさまで!ありがとうございます!」と適当に返したら 休憩入ってからイケメンの後輩に「あんな返ししてるからモテないんですよw」と言われて 尻の時よりもどう返したらいいのか分からなかったので 仕方なく「そこに気付くとは…やはり天才か」って言ったら イケメンが飲んでたQooアップルをだいぶ激しく噴き出して 「喪女さんほんとツボっすwそういうとこ好きですよw俺と付き合ってみません?」と言われ なんだかんだ付き合うことになり、恋落ちスレに経緯を書き込む …みたいな妄想をしてたら午前中がこんなに過ぎてた そもそもバイト先にイケメンの後輩なんていないし、自分バイトもしてなかった あといいお尻でもなかった死にたい 韓国紙「最近、韓国を擁護する日本人が減ってる。日本の良識ある人は、今こそ立ち上がらねばならない」 http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-10763.html 174 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東日本):2013/10/06(日) 10:05:31.43 ID:FDCsrrFlO 良識ある日本人が立ち上がった結果がこれなんですが サルを完全に破壊する実験って知ってる? まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。 それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。 食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。 腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。 ボタンを押してもその箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。 ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。 餌が出る確率をだんだん落としていく。 ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。 そして、餌が出る確率を調整することで、サルに狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。 【防衛大綱決定をめぐり朝日新聞さんとフィナンシャルタイムズさんのお二方による漫才】 [朝日新聞] 周辺諸国の目には、日本が軍事的な自制を解こうとしていると映らないか。 東アジア地域の不安定要因には決してならないという路線を転換し、 危うい歩みを始めたと見られないか。 [フィナンシャルタイムズ] Chinese bullying has intimidated its smaller neighbours – especially those that have territorial disputes with Beijing. Japan’s new policy may give those nations comfort. 中国による弱い者いじめはその周辺国を脅迫しつづけていた。 特に中国と領土問題を抱える諸国において顕著である。 だから日本の新しい方針は、こうした国々に安堵感をもたらすかもしれない。 停車駅で乗ってきたカップル。最初から口論していたが、女性の「ふざけないでよ!」の叫びと平手打ち。車内唖然。 さらに追い打ちをかけるように男性の胸ぐらを掴んでもう一発、「わたしが人間じゃないのは初めからわかってたでしょ?」 車内静まり返り、男性は頷いて小さく謝ってた。どういうことなの。 トンボってたしか、全生物の中で唯一「空中での瞬発力」を持ってるとか 飛行技術が圧倒的なんだってね 単純にスピード出すだけならいくらでもいるけど、 トンボは飛んだ瞬間にトップスピードまで達し、 そのまま全方向に急速旋回が可能で、 さらに一瞬でホバリング状態になることもできる 「馬鹿な子ほど可愛い」と「可愛い子には旅をさせろ」で 旅先が馬鹿ばかりだということは有名だが さらに「すべての道はローマに通ず」ことから馬鹿達はローマに集結する 俺は、絶対落ち込まないのよ。 落ち込む人っていうのは、自分のこと過大評価しすぎやねん。 過大評価しているからうまくいかなくて落ち込むのよ。 人間なんて、今日できたこと、やったことがすべてやねん。 (明石家さんま) 女「私ぃ、前世はきのこだったんですよぉ」 男「あ、そういうのいいから」 女「え?」 男「最初に不思議ちゃんキャラ設定しちゃうと後々大変だからやめた方がいいよ。それより仕事してくれる?」 女「・・・・」 そういえば補給の6Nっていうのがあって Not Near Avenue 大通りに近づくな Not Near Bandit 敵機に近づくな Not Near Circle 集団に近づくな Not Near Den 民家に近づくな Not Near Eat 食べ物に近づくな Not Near Forest 森に近づくな っていうのを守って補給しろっていう通達というか考えを持て、みたいなのは言われた ( - 元傭兵だけど質問ある?) 人がその仕組みを理解しやすいものは競争が激しく 仕組みを理解しにくいものには競争が少ない 誰かが言ってたけど 「ボカロ曲が流行ったのは、素人物のAVが流行るのと同じ理由」 なるほど… 「でも最近はプロに負けないぐらい可愛い子じゃないと売れない」 なるほど… 「でもプロ臭がすると萎えられるから、プロが素人のフリをすることもある」 なるほど… 10代「こいしたい あいしたい」 30代「こしいたい あしいたい」 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる