>>890
>お前は自分で「Bの方が書き込み頻度が少なくなると思ってるの?」と設定しておいて決意の差だとか抜かしてんだよ

>>537の「決意の差」は俺の意見
>>538の「Bの方が書き込み頻度が少なくなると思ってるの?」は誘導トラップ
これがもし「ニータケの理屈ではBの方が少なくなるよね?」と決めつければ
警戒されて「Bが少なくなる」とは答えなかっただろうね
しかしお前は術中に嵌まり答えてしまった。

>>891 
その言い訳>>545の時点で思い付いていたらまだ格好が付いていたかもなw
ではなぜ「Bの方がすくなくなる」と答えてしまったんだ?では解説よろしくお願いします(・∀・)ニヤニヤ