>>608
>文章としておかしいからそれを指摘しただけなのに

ニータケ動揺してるだろw
何がどうおかしいのか具体的に答えろといって置いた筈だが?答えられない?w
ひとつ確認して置く
お前が指摘したいことはこうだろ?
「レバレッジ効果もテコの作用といえるよね?」は文章としておかしいっと
ただしくは「レバレッジ効果も原義(原理)のといえるよね?」という言い方が正解といいたいんだよね?
違ったら否定するように。


俺は敢えて、テコの「原理」と言わず「作用」と書いたんだけど?何故だか分かるかぁ?ヒントは「F2」

逃げた質問をもう一度 → レバレッジ効果は、支点、力点、作用点の内どの部分に該当するのか理解できてる?
ちなみに力点は何に当たると思う?今度は逃げるなよ