>>627
>俺が「原義」ではなく「由来」と書いていたら勘違いさせることもなかったんだろうねwww

ニータケ(笑) また墓穴(ry  お前自身が>>603で訂正して「原理」と言い直してるだろw
それを横に置いてみても、「由来」ってなんだよwお前の言葉を借りて、文章として正しいのか?
「テコの原義」と「テコの由来」ってなに?また課題が増えちゃったねw

質問1 「テコの原義」ってどこの業界用語?
質問2 「テコの由来」ってどこの国の用語?お前が指摘したいことはこうだろ?
質問3 「レバレッジ効果もテコの作用といえるよね?」は文章としておかしいっと
ただしくは「レバレッジ効果も原義(原理)のといえるよね?」といいたかったんだよな?
質問4 俺は敢えて、テコの「原理」と言わず「作用」と書いたんだけど?ヒントは「F2」
質問5 >>623について、資産家がローン組んでなにがおかしい?
質問6 お前はローン組んでるの?

未回答という名の債務がどんどん増えていくなw