裏名義男性プロ声優とR18シチュ音声etcを語ろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
R18女性向けシチュエーション音声作品(CD、配信DLなど)に出演する裏名義プロ男性声優について
のんびり楽しく語りましょう
このスレはスレの趣旨に合っていれば多少の雑談はOK、自萌他萎厳禁、他人を傷つけるような発言煽りは厳禁、
質問が書き込まれていた場合わかる人が親切に回答、モメサはスルー、常識のあるエッチ淑女(ここ重要)のみご利用ください
以上です 河村の方聞いてないし河村の父親役って考えると合ってないのかもだけど
個人的には佐和の父親良かったけどな
落ち着いたトーンでじわじわ攻めてくるのとか静かに、けど確実に外堀埋めてくるのとか狡い大人って感じで
あんまりやったことのない役柄だからってのもあるけども >>739
佐和の方は収録前に自分から聞いて知ってたけど
河村は父親役が佐和だって知らなかったんだってね
本人も挑戦的な作品て言ってたし息子がなかったら評価変わってたんじゃないかな >>738
>シチュエーションドラマCD12ヶ月連続リリース自体は達成して、それも嬉しかったですけど、目標に妥協は出来ないなと喜びは表さず、静かに戦い続けていました……。
>2015年2月にリリースされたCDは正確には過去の配信音声のCD化なので新作にはカウントしませんでした。 #月刊佐和真中
>2012年からシチュエーションドラマCDに出演し始め、1月から12月まで毎月1枚以上リリースできたら、と意識し始めてから調整など小細工などせず臨み続けて5・6年……。
>皆様のご声援とご尽力あって叶えることができました。本当にありがとうございます!
佐和真中のTwitterからの引用 >>741
横レスごめん
佐和自分で月刊のハッシュタグ作ってたの? そんなタグ見たことないから佐和自身がタグ作ってたんじゃない? ツイで調べたけど月刊タグは2015年末からファンの間で使われてたよ 月刊佐和真中のタグが5〜6年前からあるのはここで教えてもらってわかったけど
佐和は5〜6年前から月刊に向け目標に妥協は出来ないなと喜びは表さず、静かに戦い続けて挑戦してたのに
月刊を目標にしていたことをファンに公表してたの?なんか矛盾してるような... >>746
佐和に興味ないからどうでもいいんだけど言いたいこと何となくわかる 本人もタグを作ったファンも5〜6年前から月刊になるのが目標だったんだねぇ >>747
サイダーとか一時期月刊サイダーって言われてたし
佐和も月刊並みに出てたからじゃないかと思われる なるほど〜 月刊って言われることってあったんだね
何度も出てるが「小細工」って言葉が引っかかる >>751
気になるよね
逆に小細工ってどういうことをするんだっていう
無難なとこだとディレクターズカット版とかは数にいれてないよって意味かな レーベル側に月間になるようオファーや発売を調整してって“自分からは”頼んでないってことじゃない? >>753
多分そうだろうね
“自発的に働きかけてリリース調整”してはいないけど、ってことじゃない
でも公言したことでメーカーや事務所の忖度期待してたことは予想できる
小細工とか余計なこと言わなきゃいいのにね
ああでも言わなきゃ言わないで色々勘ぐられること懸念したのかな >>753
なるほど〜
佐和の目標なんて知ったこっちゃ無いけどわざわざ誇張する書き方してるのが意味ありげに捉えてしまった 月刊と言っても月2枚とか出してるんだからレジェンド( )の出演数パネーな 出演歴のわりに達成するのに結構かかったよね
2015年正月の時にツイートで月間目標掲げてたから本人の期待をよそに忖度はなかったとも思える結果ではあるな レジェンド以外に出演数や月刊を目標にしてるキャストっている? >>758
SNSやってる人少ないし中の人の事が分かるのインタビューくらいだからあんまり分からないけど
明確に目標としてる人はいなさそうだよね >>757
まぁ去年の終わり3ヶ月の土門とか先月末のテトラとか
同じ月同じ日に被ったりするからね 推しは特典まで揃えて買う派だから発売被るにしても月2作くらいまでにして欲しい
特典付く店舗も2つくらいにしてくれたらいいのにな
4店舗あった時は流石に驚いたよ
愚痴ごめん >>762
同じキャストで3枚同時とか4枚同時とか被る事で無駄に購入見送られるものもありそうだけどどこもその機会損失リスクは気にしないのかな
よっぽど強い働きかけをする存在が無い限り忖度は発生しない世界なんだろうね 去年の9月か10月に土門が4作出たような
今月テトラは3作一気だしね
キャスト推しで特典揃える人は本当に大変だよね 4店舗特典地獄だよね
4月に推しが4店舗特典だから頭抱えてる ポケドラがdl対応してくれたらかなり楽になるんだけどな
と思ったけど店舗特典にプラスして最近は配信限定特典つけるように
なってるからより大変になっただけだった 4店舗でそれぞれ10分レベルのやつとかほんとぶん殴りたくなるわ
やる気あんのかよ 出演数トップの佐和ガチ勢はやっぱり毎月リリースの店舗特典集めたのかな 推し応援したいから結局買っちゃうんだけど
本編二枚組に4店舗特典はホントに勘弁して欲しい >>769
出演作、全特典買ってるよ
予約も開始日にするようにしてる
佐和だけじゃなく他の推しも同じようにしてるけど >>769
同じく気になる
出演数があれだけ多いと追いかけるのも大変そう >>771
全年齢のシチュcdで特典3店舗で1枚5分前後ってことあってかなり頭にきた
内容良すぎたのでなんとか溜飲下げたけど今思い返してもあれはひどいわ 個人的に辛いのは○○シリーズ同時発売!からの
1枚目A(推し声優)
2枚目B(興味ない声優)
2作購入連動特典cd付き!
アニメイトverはこちら
ステラはこちら ひつじは予約始まってからノーカット版出します!みたいなの本当やめた方が良い
声優に気を遣わせないで
この前もランキングで急に2018年の作品があがってきてて何かと思ったら
ディレクターズカット版出します配信限定です!とかやってて
よっぽどの理由がなきゃ買わないことにした バニレシもCDじゃ入りきらなかったのを出すって言ってたね
なぜ一ノ瀬だけ? >>780
そんなことお知らせしてたね
五日も出して欲しかった あの収録裏話の流れでテトラ編も後出しジャンケン版出たらさすがに草 あのダミヘ前に椅子って奇妙な光景だったよね
いつも出てくる写真のスタジオじゃないっぽい雰囲気だった >>784
おっぱいのやつだよね?
確認したら新しいスタジオなのかな? シチュってやたら依存心が強そうな頭弱い女や処女設定多いんだろうね
自立したヒロインが主人公の男に淫乱に調教(開発)される話ないかな
プロ裏声優で聞きたいんだけど商業では求められてないんだろうな 土門佐和の御親戚配信番組がスタートされたんだがシチュクラスタの為にはじまったのかね? >>788
事務所や表の共演同じというわけでもないし滅茶苦茶意図的にキャスティングされてそう >>788
レーベル立ち上げたからネタ集めじゃないかって前にここで言われてたよね
しかし裏名ならまだしも表でやるならもっと若手連れてくれば良かったと思うけど >>789
確かにCD1枚の尺じゃ無理そうだねw
これこそ2枚組でお願いしたい ネタ集めか・・・
配信見たが胸キュン番組?というにはちょっと物足りなさがあって
御親戚にやらせて意味があるのか?と謎が残った そういや裏を連想させる番組や裏名義でやっている番組に茶介テトラ熊肉って出たことないね >>794
茶介とテトラはなんとなく断ってそう
熊肉は良くわかんないけど >>795
わかる
逆に土門や佐和は断らなそう
佐和の番組にも土門はいずれ出そうだし熊肉は本人の意思はわからないけど後輩だからって呼ばれそうな気はする
フリト聞く感じだと湯町もオファーあれば断らなそうだけど声のみの仕事と番組じゃハードル違うか テトラ突然裏シチュからいなくなりそうだとTwitterで不安視してる人がいて
特別ファンではないが細く長く続けて欲しいと思ってしまった
役柄によってはたまには鼻息バッファロー復活して欲しいw >>798
レジェンドの方が話題性はあるんじゃない?
売り上げはわからない >>797
細く長く続けて欲しいね
テトラ土門はこっちの仕事もやってくれて有り難い
無理せず長く活動して欲しいね 人気って言っても表のご親戚の話なのかシチュの話なのか
はたまたbl かで全然違うからなあ >>801
表もちょっと気になるところだがこのスレだとシチュでの人気じゃないかい? >>797
鼻息バッファローwww
急に鼻息聞きたくなって4年前の引っ張り出して聞いてる(少数派) 無理せずやってほしい細く長く続けてほしいとか労りの声かけるけど
機関車テトラ鼻息バッファローだの言いたい放題で草 熊肉のリップ音イツメンになるようになってからクチャラーっぽくなってない? >>804
比例しないことの方が多いと思うよ
あと表って言っても上にあるようにBL込みとそうじゃないのとじゃ人気差あるからなぁ
テトラの親戚はアニメだと正直下手だの声忘れてるって言われることが多いし >>808
某少女漫画のやつは合ってないなとは思ったけどそれ以外特段下手と感じる事もないけど
ネガキャン乙 >>808
教えてくれてありがとう
ダミヘ映え(映えの使い方が間違っている)する声とそうじゃない声ってありそうだよね バイオレンスな表現のあるアニメだったせいか表の熊肉は違和感があったな
同じ原作者の男娼の話を熊肉でシチュでやったら面白いのに〜と思った >>803
その作品を早く教えるんだ
自分が持ってるやつはバッファローしてないので聞いてみたい
土門の花火情報も合わせて募集しています 柊なんて表とBLは高評価よね
こっちじゃR18シーンが日常シーンと勘違いするぐらい薄いのに >>811
出張ホスト?その設定って同人系しかないからイツメンで聞きたいかも >>807
ここ1年半ぐらいの作品でクチャラーっぽい音出すようになってしまった 熊肉の親戚は今二期やってる某白いのは
出番少ないけど面白いなと思って見てるけど
主演のやつのは脚本がまず主役を役立たずにしてたのがな… ツベ動画で熊肉と五日の親戚がパンダとペンギンになってるの面白い 某刀ゲームで表の河村が裏と芸風変わらなくて嬉しかったw 河村の御親戚しかあのヤバさは出せないと思う
変態という名の紳士になっている場数が違う ゲームや僧侶枠のプレミアム版には金部出てるのにねぇ でもレジェンドはレジェンドだけど雄々しいのとはむしろ反対だよね うーん、シチュで雄々しい人なんてそんないなくない?
本数多い人だと久喜と土門くらいで
あとはキャラによってテトラがまぁって感じで 土門って優男のイメージしかなかった
シチュで猛々しい男ってR18時の久喜くらい? >>827
土門て最近は雄々しいのがウケて増えてきたけど初期は優男ばっかだったよね 演技で雄っぽいのはともかく声として使われやすいのって
大体中音から中低音あたりな感じだよね
他のイツメンの茶介とか熊肉とか河村も
大体このあたりの音域だし どんなキャラでも絡みになるとこなれた感が出始めたのはいつ頃なんだろ 河村って声は良いけど滑舌良いうか話し方若干クセツヨで独特じゃない? 久喜好きなんだけどR18の演技をもうちょいバリエ増やして欲しい >>833
それ言ったらレジェンド()も滑舌甘めだしなぁ 久喜の声からして中の人熊みたいな人かと勝手に想像してたけど全然違ったわ >>833
滑舌の良さで癖の強さが増し増しになってる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています