裏名義男性プロ声優とR18シチュ音声etcを語ろう!9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
R18女性向けシチュエーション音声作品(CD、配信DL、ゲームなど)に出演する裏名義プロ男性声優について
のんびり楽しく語りましょう
このスレはスレの趣旨に合っていれば多少の雑談はOK、自萌他萎厳禁、他人を傷つけるような発言煽りは厳禁、
質問が書き込まれていた場合わかる人が親切に回答、モメサはスルー、常識のあるエッチな淑女(ここ重要)のみご利用ください
※このスレのプロ裏名義男性声優の定義は表名義で事務所に所属しているもしくはフリーで声優を生業としている
※表名義関連については◯伏字等で配慮をお願いいたします
※声優の愚痴はほどほどにお願いいたします えー!そんな違うの?
テトラの変態従兄弟の続編3Pを期待しててるマンだけどキャラ変していたら嫌だな 合間にちょこちょこ特典あったけど、まとめて収録だったのかどうか やってるキャラ数ハンパないのに土門ちゃんと声覚えててすごいね 自分がもし声優だったら声思い出すために音源聴いてから収録すると思うけどシチュはそんなことないのかな?
BL収録の現場レポ漫画見たことあるけど続編とかだと収録前に前作の音源流してたのに コロナ禍だし収録できるうちにしちゃいましょうってことでおそらくまとめて収録だったんじゃない?
メーカーは小出しにしていく感じ?w まあでも声合わせてきてるってことは声を覚えてるか自ら聞いて予習して収録してるってことだよね>>土門
一人にだけ制作側が聞かせて他は聞かせないなんて事ないだろうし…
それで土門ageと言われても、そりゃ作品にちゃんと寄せてる分ageたくもなるわと思うんだが… 表でもそうだしその時の声出せなくなってるんじゃない ぶっちゃけテトラは表でも普通に声忘れてるから、そこは好きじゃない
加齢で声が変わったり、役で声潰したりは仕方ないけど、まだそこまで年でも売れてもいないからなんだかなぁ テトラ駄目〜春駄目〜土門はすごいって前作に声合わせるのなんて当たり前の事では…
土門婆いちいち顔出さずにいられないからウザがられるんだよ 春男児の兄は某退治人担当の編集者みたいな声にちょっとなってたぞ 土門だけじゃないしね…茶介河村も声合わせてるし他にもいる
でも、当たり前のことなら当たり前のことをしてほしい 山田婆馬父のサンボ来たけどダメ絶対音感ある姐さん判定お願いします! 茶介河村は合わせるっていうかキャラが変わってもいつも同じに聞こえる... >>581
茶介や河村は元から一緒だからすごくないんだとよ 声ヲタなら声同じとか言う人って耳悪いのかなって思う 茶介は前々からどれ聞いても茶介って言われがちだよね >>587
声優本人より聴き手の興味の問題では?って思ってしまう テトラ声忘れたというより地声がここ数年でかなり変わったからじゃないの? 演技上手いから茶介河村の出てる作品好きで聞いてるけど役柄が違うのに声自体は正直変わらないからよほどインパクトある役じゃないと覚えられない
河村フィニッシュの時変な息遣いのクセが出るようになってしまって悲しい 声が一緒でも台詞一言目でこいつは変人だなとかスパダリだなとか雰囲気がわかって演じ分けが上手いのが茶介河村タイプだと思う
異論は認める >>595
分かる、だから声のトーンでの演じ分け求めてない >>595
それそれ!演技が上手いから聞きたくなる
両名にお願いしたいのはイく時の声だけ演じ分けして欲しい >>595
ただ同じ声に聞こえるせいかどのスパダリだったか変人だったか作品だったか忘れてしまいがち 声ヲタなら周知だろうけど、声優にも声自体を変えるタイプと声自体は大きく変わらないけど人が変わって聞こえるタイプに分かれるというだけの話だよね
個人的にはイツメンで言うと前者は土門熊肉、後者が茶介河村湯町
で、テトラが言われてる点はそこじゃないから悲しんでるヲタがいるわけで イく時の声のバリエーションは確かに欲しいけど、茶介のきれいにイくのがいいから難しい 熊肉好きだけど声を低い方に変えると関取になって声をキープするために演技が棒になるのが難点 >>601
テトラってどっちだろうね?
演技上手いと思うし声も好きなんだけどどっちも当てはまらないというか... BBで久しぶりに河村聞いたら粘度の高い食べ物食べてるようなリップ音出すんだね
スゴいけど気持ち悪いぐらいリアルだった >>605
誰これ?レベルで声変わってるイメージはないけどいつも同じ声色ってわけでもないよね
ただいつでもテトラって分かる
演技も上手いから、両方またがってるタイプなんでは >>605
土門熊肉も言う程カメレオンタイプでも無いしそのわけ方なら前者 山田バーバパパの親戚は誰だ?
耳がバカだからわからない 湯町も湯町って感じだけど演じ分けの意味ではどうかね?
河村の親戚がやってる某カリスマは癖ありでキャラ強のせいか印象残りやすいからあれくらい癖強キャラあればワンチャン >>611
宮城光星、萩大左衛門、山田婆馬父
山田が新しい名義で同じ人だと思う テトラsageしてるのがあまりテトラのこと追ってないのはわかったわ
テトラ表も追ってたら声の音域や響き変わった理由話してるし裏だけ追ってても昔と今では声の音域も響きも変わったのなんてすぐわかるし テトラ聞くけどそこまで好きじゃないからな
ザラついた息遣いが苦手なんよ ファンだから言いたくなる気持ちはわかるけど、裏で好きな声優だからって表も追ってるとは限らないからね
そうやって裏表一緒くたにして住み分けてない表ファンは嫌がられるからね >>614
新人かと思ったら久しぶりな人だったね
GOLDは佐和とか声高い人が好きみたいだから起用されたんだな >>618
いつも同じ内容同じ流れの繰り返しだしただ最後に土門はすごい言いたい病の人でしょ
ID無しだろうが明らかに人少ないであろうスレでようやるわ 萩で1作シチュ出たきりで3年ぶりに名前変えて山田で出るんだね >>621
裏だけ追ってても声が変わったのなんてわかるよ 土門テトラのファンはTwitterのbioに表裏の名前書いて棲み分けてない人多い 声が変わったのは分かったからせめて前作に似せる努力はして欲しい そりゃ声変わったのがわかるから今騒いでるんだけど
表で言ってた理由とか知らんがな、普通に聞きたい裏名義ってだけだから続編で声違ってたら思い出してくれよと思っただけの話 土門ageの人は明らかな荒らしだけど、テトラ頑張ってるんだからの表ファンは尻尾隠しなよ テトラは二重ペットとTriangle2の続編を控えているわけだがまた声違ったらどうしよ 土門はとりあえず復帰できて良かったね
ご家族いるし大変だっただろうな 567罹患してる人多いからマジでこのスレ見てる人達も気を付けてね 土門ageするのは別にいいけど土門ageのために他sageするのはやめた方がいいよ >>628
思い出しても収録前に前作聞いても昔と声自体が変われば同じ声は出せないんじゃない? プロなんだから声違うのは大問題だし最近の省エネエロ演技もあってやる気あるのかと思うのはしょうがないね 5年前の声は厳しいかもな
20代が30代でしょ
BBは声一緒だったしオファーするならもっと早めにすれば良かったのにね 加齢による声の変化じゃなくて明らかにキャラ忘れてるなって変わり方だからなぁ
省エネに感じてた矢先なだけに余計にがっかり
でもドエロい次作が来たら帳消しにしてしまうくらいには好き 声が違うのはやる気がないからだって考えになる方が怖いな テトラポットにはTHEスケべをお願いしたい
いい加減前置き長いのいらん 商業だとNGになのかわからないがエロシーン多く書くライターがいないよね
日常のどうでもいいシーン10分とか聞かされても眠くなるだけなんだよな 元々演技上手いんだし簡単に手の平くるくる返すからどえろいの来たら爆上がりなんで何卒 SNSで誰も言ってないから自分だけかと思ったら同じように思ってる人がいてちょっと安心した キャラ忘れてるんじゃなくて制作側が収録前に前作の声聴かせてない場合もあるからそこまで叩く気にもなれん テトラここでエロ省エネだって言われてるけど昔に比べてシナリオ自体がエロ薄くなってるとは言ったらダメ? >>646
3,4年前に比べるとシナリオがエロ薄だと思う
最近のシチュはエロを聞かせる前提はないようなものばかり >>646
うまく言えないんだけど、明らかにシナリオの問題じゃなくて芝居に作業っぽさを感じるんだよね…
上手いのは上手いんだけど想定内っていうか、昔の距離感がおかしいテトラが好きだったからかもしれないけど 昔の頭の中にめり込んで響くようなテトラの距離感が良かったんだけどここ2年全くないよね
ダミヘに近づき過ぎると消毒とか大変だから嫌がられそう 自前ダミヘのボイスコが昔のテトラと同じぐらいの耳責めしてくるから昔はかなり近くで台詞喋っていたんだと思う 確かにシナリオのせいもあるかも知れないけどじゃあ他の声優も?と聞かれたらエロ薄でもそれなりにえろくしてくれてると思うけど他もエロくなくなったと感じる? >>649
わかる
演技は上手いんだけど心の中は平熱みたいなね
淡々とお仕事こなしてる感じ
それを感じてしまうからイマイチこちらも萌えられない >>652
シナリオ自体エロくなくなったと感じる
元々淡白な演技の人は更に淡白に聞こえる 何やっても絶対にsageられるテトラ面白いな
自分は声も演技も好きだから長く出続けてくれるならなんでもいいわ 歯医者土門のステラ特典また交換とかになったりするかな
さすがにこのままかな 歯医者土門の本編も薄エロな上にお風呂シーンの音もひどかったし聞くんじゃなかったレベル >>659
自分もで続けてくれるなら嬉しいけど商業はエロ薄シナリオ多いから同人にも挑戦して欲しい セクドラは自社製品だからステラは交換したけどGOLDだから無理じゃない?
GOLDのお問合せコーナーは仕事関係っぽい >>614
おお、ありがとう
誰か気になってたから助かる アイリスクォーツ Twitterより
3/25発売決定
『花の嫁入り ―櫻酒奇譚 妖樹録―』
◆出演: #桜川春仁
◆シナリオ:雨宮だりあ
◆イラスト:真嶋しま
美しい妖樹の結界に踏み込んだアナタと、無知で無邪気な桜の精との異類婚姻譚。
#花嫁桜樹
https://st-noix.jp/irisquartz/hanayome_06/ 桜川って久喜天野の鼠事務所なんだよね
声高い系の人が増えてるね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています