陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>123
ハイエース・キャラバンの9人乗りバンはニーズが合う人にはもってこいだな
4ナンバーだから法定費用も安いしね
10人乗りのハイルーフ&ワイドまでは要らない、価格やコスメが高すぎて手が出ないが多人数を乗せる機会がある人とかね
ハイエースなんかカスタムパーツは数え切れないほど出てるし
直角シートのリクライニングキットも当然売られてる 疲れ切った作業員に対するせめてもの環境改善だな
大差ないと思うがw
しかし
夕方の国道で作業員と道具を満載にしてリアの車高が下がっているハイエースが疾走しているのを見るのは良いねぇ しかし
ハイエースの中古車価格は異常だねぇ
新車を買った方が良いんじゃないのかねぇ 板バネの車は貴重だねぇ
単純だが余計な動きをしないのでコントロールしやすいな
サニトラにニスモのノンスリを入れれば無敵だな これは貴重な画像だねぇ
車高調など無い荒巻スプリングの時代だな 何故曲がるんだ============
北朝鮮を直撃すればいいのにな 変な車を出さずに人気車の復刻版だけ出せば良いんじゃないのか====== 自動車の復刻モデルはレトロデザインを踏襲しつつ現代デザインにするわけだが、安全基準や室内空間の広さ等の法的な制約で忠実なリバイバルは出来ないんだよな
だからどうしても違和感があるし失敗するリスクが高い
その点、時計やジーンズやスニーカーなどの復刻モデルは当時を忠実に再現してますな ダッジのモデルは雰囲気を残した良いデザインだねぇ
サンダーバードは悪い冗談としか思えないな ロッキーオートは単なる旧車屋の範疇ではなくなったな
たいしたもんだ
来、、効くゥッ ロッキーオートは単なる旧車屋の範疇ではなくなったな
たいしたもんだ
来、、効くゥッ ロッキーオートは単なる旧車屋の範疇ではなくなったな
たいしたもんだ
来、、効くゥッ >>150
ロッキーオートは社長の人間性にやや問題があるらしいぞ
「貧乏人は店に来るな」とか堂々とネットに書いたりかなり居丈高な人物らしい
https://i.imgur.com/LHo9uXW.jpeg >>151
なるほどねぇ
まあ
貧乏人を叩くのは私も同じだねぇ
貧乏 不幸 基地外 この三点は感染するからな
貧乏人と話をするだけで濃厚接触となるからねぇ 中々の風情だな
この手の飲み屋に行きたいねぇ
どうでも良い会話が楽しそうだな き、、、効くゥッ!!!
この女の如何にもダメな感じが堪らないな
やらせろ===============
ハアハアハア
金なら出す 石田は使えるッ
ハアハアハア
ハアハアハア
射精だッ この女とやる方法を負教えろ===========
金なら出すッ >>54,55,57
保釈後、首吊り自殺したってニュース速報+ 珍車 JPN TAXI ジャパンタクシー バン
4ナンバー 乗車定員2名 LPGガス
https://i.imgur.com/kXNKn3c.jpeg >>161
それは朗報だな
だが
生かして死ぬまで苦しめるべきだったかもしれないな
タクシーと教習車は330セドに限るねぇ
コラム三速だッ
しかし
女性タクシードライバーは年齢を問わずミニスカートを義務付けるべきだな
ハアハアハア >>169
我輩はコラムシフトに乗ってたことがある。あえてダサいアメ車のフルノーマル
懐かしい
https://i.imgur.com/yfH7CyR.jpeg
画像はイメージで車種は違う スピードメーターはこをな感じで横長
https://i.imgur.com/RdlOGxf.jpeg
画像はイメージ 初代セドリック
でも60年代〜70年代の車じゃなくて80年代の車なのが設計が古すぎて笑えるだろ
そういうダサさも含めて気に入っていた >>171
という訳で我輩の車は80年代のアメ車なのに横長メーターという設計の古さ
それなのに電動シートやオートクルーズが標準装備というワケのわからん車だったw >>169
チミはテレビはお笑い番組ばかり見てるようだが、BS無料放送のコレは見てますか?お勧めだぞ
BS11
ディスカバリー傑作選 名車再生!
クラシックカー・ディーラーズ
毎週土曜20:00〜20:55
https://i.imgur.com/mmSU8OI.jpeg
BS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴 」
毎週土曜21:00〜21:54
https://i.imgur.com/YnMMMt5.jpeg 80年代の中途半端さは中々イイな
私はシボレーモンテカルロが好きだったねぇ
おぎやはぎはたまに見るが
名車再生は2度ほど見たがイマイチだったねぇ 1968年日本グランプリで30度バンクを走るP-5と滝レーシングのローラTー70 MKV
https://i.imgur.com/5zpRrAY.jpeg
ローラTー70 MKV
英レーシングカーコンストラクター(レーシングカー車両製作)
https://i.imgur.com/2FnNwBB.jpeg >>183 吉沢京子
柔道一直線
そっとしといて17歳 吉沢が脱いだ時は衝撃的だったねぇ
2か月連続で毎日使いまくったな
イイ女だ
70の吉沢は微妙だねぇ
風吹ジュンの方が良いな き、、、効くゥッ!!!
風吹のファミリーヒストリーは良かったな
見事な毒親だッ
ダメ母の見本のような女に育てられたのにイイ女になったな ピアッツアは一時期購入を考えた事が有るねぇ
外観以外は遺物のようなエンジンと足周りだったが スピットファイア―か
今でも欲しい車だねぇ
直6を積んだGT6なら最高だ いすゞ車はPF60ジェミニZZが良かったねぇ
AE86など目では無かった 横山の510はZEALレーシング制作だから出来は良いはずだな
本人も徐々に速くなってきているねぇ
所の54Bは変なオバフェンさえつけなければ完璧だな この車高でリアのキャンバーが付き過ぎていない
リアアームの取り付け位置や偏芯ブッシュなどでセッティングしているのだろうねぇ
中々の造りだ 中途半端なステップアップカテゴリーより
趣味性の高いお金持ちのホビーレースの方が需要が安定しているのだろうな
特定の車種、エンジンにノウハウを持つところも同様だねぇ パンパカパーン パンパッパ パンパカパーン
今週のハイライト
横山ノック
横山パンチ
青芝フック レッツゴー三匹
じゅんでーす 長作でーす 三波春夫(正二)でーす 広瀬は中々使える女だ
金に困ってポルノに出ろ=================
しかし
韓国や中国のデザインは最低だねぇ
考えずにコピーするから変なスタイルになっている
国産も何処へ向かうのか
コンセプトモデルで欲しいと思ったのはマツダだけだな
あれなら買う カセットがこんな値段になってるのか=============== ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています