陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちなみに、
中東向けルーチェが丸目二灯なのは宗教上の理由らしい(イスラム教)
縦角目二灯は禁忌なものを連想させるからだろう 丸目も中々趣があるねぇ
縦目ベンツにも丸二灯モデルが有ったのも同じ理由なのかもしれないねぇ >>671
イスラム教の戒律や禁忌を調べてみたがよく分からなかったが、、、
恐らく縦角目4灯はイスラム教で忌み嫌われる悪魔の邪視を連想させるからだと推測 発達が一生懸命探してきてて草
時間の無駄でしかないwwww >>674
日本語が不自由なのかね?
或いは馬鹿
若しくは基地外
或いはゴム人間
中村は良いな
散々使ったな
華奢な体が堪らないな
ハアハアハア
効くゥッ!!! カルマンギアはこのモデルが良いねぇ
リア回りがシボレーコルベアに似ているな
マスタングは途中から変な車になってしまったねぇ >>680
フォード マスタング 歴代 (1964〜2024)
意匠を細かく分類すると50種ほどあるが、ざっくり分けるとこんな感じですな
https://i.imgur.com/98hhnMX.jpeg 昔からどっしりとしてケツがでかい
安産型である 子供3人はほしいな >>681
ビートルズのメンバー
ジョンレノン
リンゴスター
ジョージハリスン
ポールマッカートニー 縦目ベンツにジャガーの内装を合わせたような車だねぇ
初めて見た
これをフランス人が作ったのか 保科は良いな
この胡散臭さが最高だッ
保科が付いてくるなら単なるコンパウンドを3,980円で買ってもイイナ
ハアハアハア
保科を付けろ============= 今年10月31日深夜から翌朝にかけて、市原市のホテルで従業員の佐伯仁美さん(56)の首を切り付けるなどして殺害し、現金を奪ったとして強盗殺人の疑いで江川敦容疑者(47)が逮捕
https://i.imgur.com/wK6Cnqf.jpg ハゲている段階で逮捕しておけば悲劇は防げたな
ハゲは逮捕しろ===========
保科も販売しろ=========== >>703 >>>705
オーワリヤーヨ オパ オパ オパ
マシュケナダ(増毛灘)
増毛(北海道)と桂(嵐山線)
この電車は嵐山行きです 桂(かつら)を出ますと
上桂(髪かつら) 松尾大社 嵐山の順に停まります
終点まで7分です 嵐山に到着後に嵐のように髪がふさふさになります スカイラインの4気筒車は実はGTより速いのだよ
(ノーマルの場合)
ノーズが軽いからねぇ
スポーティーGL時代からそうだったねぇ この女たちの現在が知りたいな
ハアハアハア
中々の車じゃないか 長谷はそこそこ速かった記憶が有るねぇ
中々使える女だな
三原も速かったな >>722
三原とは?三原順子のことかい?
元スケバンズベ公アバズレ暴走族
よく国会議員になれたものだ! これは知らなかったな
ここまで変だとかえって清々しいな これは中々良いぞ==============
最近
と言っても少し前だが
ランチアのテージスも中々のデザインだな この車の発売にゴーサインを出したランチアの首脳陣は普通じゃないな
案の定全く売れなかったようだな
マセラティのエンジンを突く計画もあったようだが
摘んでいたら売れ球も知れないねぇ カリーナは初代のセダンに限るねぇ
しかし
各車ともに2ドアセダンの設定が無くなったのが残念だな
310サニーの2ドアは秀逸だな 中々渋い趣味じゃないか
しかし
この頃までの国産車は良いねぇ 問題;おならの温度は?
答え;10度
理由;ヘイジュード
くだらないスレで申し訳ございません 2T-Gのチューニングは大流行したが18R-Gを弄る奴は殆ど居なかったのが不思議だねぇ
>>739
そのネタは昭和時代に絶滅している
チミは68歳以上じゃないのかね? >>740
誠に丁寧なご指摘ありがとうございます
吾輩は猫ではなく、68歳以上でなんと10万とコント55歳でござる
一句「ビートルズ レノンいなきゃ ただのグループ」
現在は鈴木その子のように顔面真っ白けで相撲解説をやっておる 居ても居なくてもただのグループだねぇ
ビートルズがそこまで評価された理由が解らない
私の好みはフェイセスだッ ビートルズ来日公演
1966年6月29日 東京ヒルトンホテル前
https://i.imgur.com/G3AgDVW.jpeg 最終型は毒にも薬にもならない車になってしまったねぇ
まあ
他の車もそうだが >>749
画像は兄弟車のアリオンだった
プレミオもアリオンも上級グレードの新車価格が250万というのも非常にコスパが良い 全く意識したことが無い車だねぇ
街中で見かけたことが有るかもしれないが印象がゼロだ
スズキキザシの方がまだ印象的だ
2000年以降のトヨタ車で評価しているのは
ブレードマスターくらいだな
コイツの四駆が有ったら買っていたかもしれない スズキ キザシは高いから売れなかったな
300万円もするじゃないか!馬鹿馬鹿しい
2009年から2015年までの販売登録台数はたった3379台 w
その内908台が警察捜査車両
国内販売されたキザシの1/4以上が覆面パトカー
https://i.imgur.com/6SQzzkl.jpg 市販版はどうにもならないねぇ
売れない訳だw
残った在庫車を相場が崩れるのを防ぐために警察に大特価で投げ売りしたらしいねぇ スズキ SX4のフィアット版
イタリアではSUVベストセラー
フィアット セディチ (2005〜2014年)
https://i.imgur.com/Y1etVze.jpg 中身が国産なら安心だな
だが
外車を買う意味は無いねぇ
とはいえ
トラブルは無い方が良いな >>760
このフィアットはSUZUKIハンガリー工場で生産してる
ハンガリーが社会主義から民主化に移行した1991年翌年にSUZUKIが工場を造った
スズキはハンガリーの経済成長に寄与したってわけだね 1989年ベルリンの壁崩壊以前の共産圏の自動車
東ドイツ トラバント (1958年〜1991年)
https://i.imgur.com/2znRsdG.jpeg
https://i.imgur.com/4xwjE63.jpeg
最高出力18psの2気筒500ccエンジン
1962年に600ccとなる
ボディーは段ボール製と言われてるが綿をフェノール樹脂で固めたFRP この車は好きだったねぇ
2ストでパランパラン言っていたようだな
トラバントだけのレースの動画を見た記憶が有るが
非常に面白かったぞ トラバント愛好家はレース成績とかスペックとかじゃなくて好きなんだろうな
プロ野球の万年下位チームを熱烈応援するみたいな こちらも旧東ドイツ
1988年製ヴァルトブルク 353
(1965年〜1988年)
911cc 2ストローク3気筒と基本設計は1960年代のまま。デザインも悪い
東ドイツは社会主義国ゆえ自動車の競合他社もなかったので80年代後期でコレ
https://i.imgur.com/EMDQpVM.jpeg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています