トップページお下品掲示板
1002コメント525KB
陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無しさん@ピンキー2024/12/06(金) 12:04:40.97
>>714
画像2枚目は二代目ラングレーでした
0718名無しさん@ピンキー2024/12/06(金) 19:58:49.64
この女たちの現在が知りたいな
ハアハアハア
中々の車じゃないか
0720名無しさん@ピンキー2024/12/06(金) 21:21:37.84
長谷直美 (現在68歳)
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_001.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_002.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_036.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_004.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_006.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_010.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_011.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_012.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_013.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_014.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_015.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_025.jpg
http://imgc.eroyakuba.com/wp-content/uploads/2016/08/hase_naomi_037.jpg
0722名無しさん@ピンキー2024/12/07(土) 20:43:52.27
長谷はそこそこ速かった記憶が有るねぇ
中々使える女だな
三原も速かったな
0723名無しさん@ピンキー2024/12/07(土) 23:37:59.86
>>722
三原とは?三原順子のことかい?
元スケバンズベ公アバズレ暴走族
よく国会議員になれたものだ!
0727菊正宗2024/12/10(火) 17:16:43.25
>>726
変なデザインだが超希少価値がある
0728名無しさん@ピンキー2024/12/11(水) 14:27:13.65
これは知らなかったな
ここまで変だとかえって清々しいな
0729名無しさん@ピンキー2024/12/12(木) 13:39:39.18
変なデザイン

スチュードベーカー アヴァンティ
(1963年 わずか2年で生産中止)
水冷V型8気筒OHV スーパーチャージャー 280馬力
https://i.imgur.com/CFRk78n.jpeg
https://i.imgur.com/RJNNgGl.jpeg
https://i.imgur.com/yfO9GUp.jpeg
https://i.imgur.com/z1tGZYn.jpeg
https://i.imgur.com/sa6OoBM.jpeg
https://i.imgur.com/uhoCX0U.jpeg
スチュードベーカー社 は馬車から始まった老舗の乗り物メーカー
0730名無しさん@ピンキー2024/12/12(木) 22:50:03.06
これは中々良いぞ==============
最近
と言っても少し前だが
ランチアのテージスも中々のデザインだな
0733名無しさん@ピンキー2024/12/13(金) 20:58:13.87
この車の発売にゴーサインを出したランチアの首脳陣は普通じゃないな
案の定全く売れなかったようだな
マセラティのエンジンを突く計画もあったようだが
摘んでいたら売れ球も知れないねぇ
0735名無しさん@ピンキー2024/12/14(土) 19:39:52.55
カリーナは初代のセダンに限るねぇ
しかし
各車ともに2ドアセダンの設定が無くなったのが残念だな
310サニーの2ドアは秀逸だな
0737JJサニー元祖スレ主 ◆zK/50cOUDA 2024/12/14(土) 22:40:54.65
中々渋い趣味じゃないか
しかし
この頃までの国産車は良いねぇ
0739ビートルズ2024/12/15(日) 14:09:26.38
問題;おならの温度は?
答え;10度
理由;ヘイジュード

くだらないスレで申し訳ございません
0740名無しさん@ピンキー2024/12/15(日) 16:09:58.63
2T-Gのチューニングは大流行したが18R-Gを弄る奴は殆ど居なかったのが不思議だねぇ
>>739
そのネタは昭和時代に絶滅している
チミは68歳以上じゃないのかね?
0741千葉真一 岸本加世子2024/12/15(日) 21:26:14.58
トヨタ カリーナ (3代目 1981年〜1988年)
https://i.imgur.com/uEqKoap.jpeg
https://i.imgur.com/3lSpT1I.jpeg
https://i.imgur.com/x3dAtBF.jpeg
https://i.imgur.com/QaqjQSO.jpeg
https://i.imgur.com/EODOfBC.jpeg
https://i.imgur.com/b88JpCm.jpeg
https://i.imgur.com/H8C3xsa.jpeg
https://i.imgur.com/Ufzqvuc.jpeg
https://i.imgur.com/tVITyja.jpeg
1982年のパリダカールラリー
2WD市販車無改造クラス総合優勝
1.5リッターSOHCでエントリー
0742聖飢魔Uデーモン小暮2024/12/15(日) 22:57:17.43
>>740
誠に丁寧なご指摘ありがとうございます
吾輩は猫ではなく、68歳以上でなんと10万とコント55歳でござる
一句「ビートルズ レノンいなきゃ ただのグループ」
現在は鈴木その子のように顔面真っ白けで相撲解説をやっておる
0743名無しさん@ピンキー2024/12/15(日) 23:06:09.59
居ても居なくてもただのグループだねぇ
ビートルズがそこまで評価された理由が解らない
私の好みはフェイセスだッ
0744ズートルビ2024/12/16(月) 11:31:30.99
ジョン・レノンのロールスロイス
ジョージ・ハリスンのMINI
https://i.imgur.com/dvWT4XH.jpeg
0748名無しさん@ピンキー2024/12/16(月) 19:42:37.72
最終型は毒にも薬にもならない車になってしまったねぇ
まあ
他の車もそうだが
0750名無しさん@ピンキー2024/12/16(月) 21:03:33.63
>>749
画像は兄弟車のアリオンだった
プレミオもアリオンも上級グレードの新車価格が250万というのも非常にコスパが良い
0752名無しさん@ピンキー2024/12/16(月) 22:04:31.16
全く意識したことが無い車だねぇ
街中で見かけたことが有るかもしれないが印象がゼロだ
スズキキザシの方がまだ印象的だ
2000年以降のトヨタ車で評価しているのは
ブレードマスターくらいだな
コイツの四駆が有ったら買っていたかもしれない
0753名無しさん@ピンキー2024/12/17(火) 11:02:01.00
スズキ キザシは高いから売れなかったな
300万円もするじゃないか!馬鹿馬鹿しい

2009年から2015年までの販売登録台数はたった3379台 w
その内908台が警察捜査車両
国内販売されたキザシの1/4以上が覆面パトカー
https://i.imgur.com/6SQzzkl.jpg
0756名無しさん@ピンキー2024/12/17(火) 20:06:29.18
市販版はどうにもならないねぇ
売れない訳だw
残った在庫車を相場が崩れるのを防ぐために警察に大特価で投げ売りしたらしいねぇ
0758名無しさん@ピンキー2024/12/18(水) 12:36:29.98
これは酷い
0759名無しさん@ピンキー2024/12/18(水) 13:06:55.97
スズキ SX4のフィアット版
イタリアではSUVベストセラー

フィアット セディチ (2005〜2014年)
https://i.imgur.com/Y1etVze.jpg
0760名無しさん@ピンキー2024/12/18(水) 16:23:54.93
中身が国産なら安心だな
だが
外車を買う意味は無いねぇ
とはいえ
トラブルは無い方が良いな
0761名無しさん@ピンキー2024/12/18(水) 17:33:51.67
>>760
このフィアットはSUZUKIハンガリー工場で生産してる

ハンガリーが社会主義から民主化に移行した1991年翌年にSUZUKIが工場を造った
スズキはハンガリーの経済成長に寄与したってわけだね
0764名無しさん@ピンキー2024/12/18(水) 21:50:58.37
この車は好きだったねぇ
2ストでパランパラン言っていたようだな
トラバントだけのレースの動画を見た記憶が有るが
非常に面白かったぞ
0765名無しさん@ピンキー2024/12/18(水) 22:19:12.73
>>764
さすがレース関係は物知りだな
0767名無しさん@ピンキー2024/12/19(木) 11:14:58.19
国際見本市2014
https://i.imgur.com/l1IhDbi.jpeg

トラバント愛好家はたくさん居るみたいだ
0768名無しさん@ピンキー2024/12/19(木) 11:18:23.05
トラバント愛好家はレース成績とかスペックとかじゃなくて好きなんだろうな
プロ野球の万年下位チームを熱烈応援するみたいな
0769名無しさん@ピンキー2024/12/19(木) 22:41:06.41
可能であれば1台欲しいねぇ
0770名無しさん@ピンキー2024/12/19(木) 22:54:29.41
こちらも旧東ドイツ

1988年製ヴァルトブルク 353
(1965年〜1988年)
911cc 2ストローク3気筒と基本設計は1960年代のまま。デザインも悪い
東ドイツは社会主義国ゆえ自動車の競合他社もなかったので80年代後期でコレ
https://i.imgur.com/EMDQpVM.jpeg
0771名無しさん@ピンキー2024/12/19(木) 22:59:04.48
これは強烈だな
しかし
2スト3気筒か
三本チャンバーでパラパラ言わせたいねぇ
効くゥッ!!!
0774名無しさん@ピンキー2024/12/20(金) 21:06:21.00
2ストエンジンに未来は無いのかねぇ
ざんねんだ
 
0777名無しさん@ピンキー2024/12/20(金) 23:29:49.39
出たら買う!!
乗れないが買う!!
0779名無しさん@ピンキー2024/12/21(土) 19:09:10.27
私は二輪の免許がないのだよ
だが
物としては大好きだから買うッ

何か私はおかしい事を言ったかね?
0781名無しさん@ピンキー2024/12/22(日) 09:55:18.71
一度だけ現車を見た事が有るが
強烈な存在感だったねぇ
今の車は全て同じに見えてしまう
0783花の中三トリオ2024/12/22(日) 14:04:52.59
懐かしの山口百恵のお正月のCM
「お正月を写そう きれいな晴れ着を写そう フジカラーで写そう
フジカラーでね」今はデジタル化でフィルム写真はすたれてしまった
「おせちもいいけどカレーもね」カレーのCM
デビュー曲「としごろ」1973年

懐かしの桜田淳子のCM
「カンコーの学生服」「はーるはさなえの季節です やっぱしさなえだべさ」
デビュー曲「天使も夢見る」1973年
0785名無しさん@ピンキー2024/12/22(日) 19:05:04.66
コルト800は結構よく見かけたが
10ヵ月しか作られなかったのか
以外だねぇ
0786名無しさん@ピンキー2024/12/22(日) 19:16:00.24
>>785
たぶん見かけたのは同じような形をしたコルト1000系じゃないかな?

コルト800以降は水冷直列4気筒
https://i.imgur.com/nXazkS7.jpeg
https://i.imgur.com/zT8K7h6.jpeg
https://i.imgur.com/cQrZa0e.jpeg
https://i.imgur.com/sowwdGW.jpeg
https://i.imgur.com/uXa3V6W.jpeg
https://i.imgur.com/d9x61Zb.jpeg
1964年 鈴鹿サーキット第2回日本グランプリ自動車レースで三菱コルト1000セダンはツーリングカーT-III部門で優勝〜4位まで独占
0787名無しさん@ピンキー2024/12/22(日) 22:41:37.08
ナルホド
見ていたのは1000だな
0788名無しさん@ピンキー2024/12/22(日) 22:44:43.83
しかし
三菱はどうなるのかねぇ
ギャラン、シグマラムダ、初代ランサーなどは良い車だったねぇ
ラムダトランサーは乗ったな
ランサーなど足回りやエンジンは特に何という事のない造りなのだが軽くて予想以上に速く走れたねぇ
意外なほど速かったのはスバルFF1だな
あれは異常だった
何故話題にならなかったのか不思議だな
0790名無しさん@ピンキー2024/12/23(月) 06:59:08.15
>>788
ff-1はスバル1000のビッグマイナーチェンジ版だが販売期間が1年余りと短命だったので高性能の訴求力が低かったんだろう
私もよく知らなかった盲し点だった
0791名無しさん@ピンキー2024/12/23(月) 06:59:59.71
私もよく知らなかった。盲点だった
0793名無しさん@ピンキー2024/12/23(月) 20:57:53.55
1300Gは今走らせても速いと思うねぇ
間違いなく86より速い
0797尾崎紀世彦2024/12/24(火) 12:03:34.84
>>795 訂正
レオーネ セダン4WDは後期になるのかな? 適当ですまない
0798名無しさん@ピンキー2024/12/24(火) 20:41:01.93
マイチェン後の丸目2灯がいいねぇ
0799名無しさん@ピンキー2024/12/25(水) 00:47:39.89
799
0800名無しさん@ピンキー2024/12/25(水) 00:47:48.92
800
0801 【大凶】 2024/12/25(水) 00:48:40.50
800(σ・∀・)σゲッツ!!
800キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
800(・∀・)イイ!!
0804名無しさん@ピンキー2024/12/25(水) 11:52:32.54
>>802
き、、、効くゥッ!!!
中々良いぞ============
0806名無しさん@ピンキー2024/12/25(水) 17:16:06.57
見た事が無いホイールだねぇ
0808名無しさん@ピンキー2024/12/25(水) 21:28:24.83
これは知らなかったねぇ
セリカと言えば鉄チンのGTホイールだけかと思っていた
しかし
凝ったデザインや造りのわりには
パッとしないホイールだねぇ
0810名無しさん@ピンキー2024/12/26(木) 06:24:18.33
そう言われればカンパっぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況