陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コルト800は結構よく見かけたが
10ヵ月しか作られなかったのか
以外だねぇ しかし
三菱はどうなるのかねぇ
ギャラン、シグマラムダ、初代ランサーなどは良い車だったねぇ
ラムダトランサーは乗ったな
ランサーなど足回りやエンジンは特に何という事のない造りなのだが軽くて予想以上に速く走れたねぇ
意外なほど速かったのはスバルFF1だな
あれは異常だった
何故話題にならなかったのか不思議だな >>788
ff-1はスバル1000のビッグマイナーチェンジ版だが販売期間が1年余りと短命だったので高性能の訴求力が低かったんだろう
私もよく知らなかった盲し点だった 1300Gは今走らせても速いと思うねぇ
間違いなく86より速い >>795 訂正
レオーネ セダン4WDは後期になるのかな? 適当ですまない 800(σ・∀・)σゲッツ!!
800キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
800(・∀・)イイ!! >>802
き、、、効くゥッ!!!
中々良いぞ============ これは知らなかったねぇ
セリカと言えば鉄チンのGTホイールだけかと思っていた
しかし
凝ったデザインや造りのわりには
パッとしないホイールだねぇ >>808
この当時イタリアの高級スポーツカーではこの造形のホイールがトレンドだった
例えば、ランボルギーニ ミウラ(1966年〜1973年)
カンパニョーロ製のマグネシウムホイール
https://i.imgur.com/JzfclKC.jpeg ジャパンにそんなオプションがあったとは知らなかったねぇ
しかし
カンパは直線基調の車には似合わないんじゃないのかねぇ
ジャパンにはハヤシストリートかRSワタナベ以外は履かせてはならん ノーマルのA10の前デスビではないので後期以降のA15に載せ換えてあるねぇ
マウントも変更してあるはずだねぇ
中々良くできた10サニーだな ジャパンもR30も乗ったが
ジャパンは前期の丸目に後期テールがベストだな
シャレードは買い損ねたな
欲しかったがタイミングを逸した 昔はファミリアロータリーやカペラの丸テールが流行った
らしいねぇ >>823-825
チミは少なく見積もっても60代後半だな
あと、たまに書き込む昭和40年代芸能ネタの御仁は70代半ばだな 210サニーや同時期に出たへなちょこのシルビアはデザインの完成度が低くて悲惨だったねぇ
私は42歳だ うむ
アメリカで走っていたら似合うかもしれないねぇ
いかん
チミの策略に嵌るところだった >>835
まあ好みは人それぞれだからね
自分も子供の頃はS10は変なデザインだなと思ってたし
次の3代目S110は格好いいとは思った
https://i.imgur.com/WbihheW.jpg 240RSは欲しかったねぇ
ガゼールなんてのもあったねぇ スクーター手コキじゃないのか=============
ハアハアハア
き、、、効くゥッ!!! >>846
そっちは日活ロマンポルノの女優だな
東映ポルノは日活に対抗してバイオレンスポルノ路線(女番長 スケバン 不良) 畑中葉子 愛はMUSIC/1983年
映画フラッシュダンス主題歌の日本語カバー
https://i.imgur.com/wrv8PZw.jpeg
同じ曲で麻倉未稀の方が大ヒットしたけどね
TVドラマ スチュワーデス物語の主題歌 畑中も散々使ったな
いい身体だ
レコードのジャケットにポルシェが映ってるじゃないか
83年のレコードだから所謂930ボディのSCはずだが
フェンダーがターボフェンダーに見えるがウイングが無い
SCフェンダーにしては幅が有るように見えるが気のせいかねぇ 畑中葉子
平尾昌晃 デュエットソング 「カナダからの手紙」
♪ラブレターフロームカナダ もしもあなたが一緒にいたら
どんなに旅でしょう ラブレターフロームカナダ♪ >>852
仮説として、ターボルックのウイング無し911SC という事にしておこう ヘッドライトリングがボディー同色なので1980〜1981年の911SCだな
(それ以前はクロムメッキ) >>857
カレラ4(1989年) カレラ2(1990年)では同色ヘッドライトリングは似合っると思う コノヘドオラロア他死因は無いのか=============== とろサーモンなど何が面白いのか全く解らないな
メガネのデブが騒いでいるだけの質の低い芸人モドキだな 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
指圧の心は 母心 押せば命の泉わく
けっこうですな うわっはっは
スパイダース ヒット曲;夕日が泣いている 風が泣いている 太陽の翼 犯罪集団だッ
糾弾しろ==============
私のスレを攻撃しているのは誰だ============ クレイジーキャッツはミュージシャンとしても一流だったな クレイジーキャッツはミュージシャンとしても一流だったな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています