陰謀論者を誘き寄せて叩くスレ  ★4 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 >>502 
 このR30バンは良いね 
 バンやステーションワゴンをラインナップする時代はもう来ないだろうな  >>567 
 世界中で猫を優先すれば戦争など無くなるのにねぇ 
  
 R31ワゴンは暫くの間乗った事が有る 
 言うほど早くは無かったが非常に快適な車だったねぇ 
 やはりスカイラインは直6に限る  トヨタ マークII クオリス (1997年〜2002年) 
 3.0L V型6気筒 DOHC 210ps 
 https://i.imgur.com/x5Yw9iE.jpeg  スバル・レガシィツーリングワゴン2.0GT DIT ワゴン 
 300ps!!!(最終型2012年〜2014年) 
 https://i.imgur.com/Ru5nxK0.jpeg 
 https://i.imgur.com/WLlFUbv.jpeg 
  
 水平対向4気筒DOHCターボ 4WD 300ps  ステージアは買うタイミングを逃したねぇ 
 あっという間に高騰したな  レガシーに乗るなら水平対向6気筒NAエンジン搭載車1択だッ 
 930ポルシェ3,0カレラを逆向きにした車だッ  1枚目を見た瞬間に意図が理解できたから後は見なかったぞ=========== 
 不細工なうえにまるで面白くない女芸人の画像を羅列したんだろうな  日産 ブルーバード 1800SSS 810型 
  
 昭和52年、朝日新聞社の海外取材車としてトルコのイスタンブールとベトナムのサイゴンを結ぶアジアハイウェー1号線(A1ルート)の2万3000kmを走破した車両 
 https://i.imgur.com/gE5NXgQ.jpeg 
  
 ワークスラリー車と同様、追浜の特殊車両実験課で改修、強化サスペンションやラリー用タイヤを装着  Σから初代ディアマンテあたりの三菱は売れる車を上手く作っていたねぇ 
 車に興味がない経営陣になってからは凋落の一途だったな 
 今のアウトランダーは中々イイな  しかし 
 世界の自動車メーカーはこれからどう動いていくのかねぇ 
 なにやら中国製EVに押され軒並み販売実績を落として経営に問題が出ているようだが 
 売る車が何もなくなっているメーカーも多いねぇ 
 アルファロメオ 
 マセラティ 
 ジャガー 
 等が代表だがラインナップを見てもまともに売れそうな車が1台も無い 
 国内で販売権を持つディーラーはどうしてるのかねぇ 
 どう考えても赤字だろう 
 去年あたりは割り振られた新車を自社登録し新古車で無理やり売っていたようだが  >>534 
 2026年の世界の自動車販売台数は 1億900万台程度と予測 
  
 一方、2026年の世界でのEVの生産台数は100万台程度となる見通しで成長率は意外と低い 
  
 トヨタは2026年に世界で150万台のEVを販売する目標を掲げている 
 https://i.imgur.com/c0zZQZ3.jpeg  >>535 訂正 
  
 2026年の世界の自動車販売台数は1億900万台程度と予測 
  
 その内、EV乗用車は、2025年現在世界2700万台予測 
 2026年までに世界1億台以上予測 
 2040年までに世界7億台以上予測 
  
 トヨタは2026年に世界150万台のEVを販売目標を下方修正して100万台 
 https://i.imgur.com/c0zZQZ3.jpeg  全国では戸建て率54.9%、共同住宅(マンション)率42.4%と戸建ての割合が高くなっています。 
  3大都市圏でみると関東が56.7%、中京が42.5%、近畿が48.4%となっておりいずれも共同住宅率 
 が全国の割合を上回っています。 
  
 これではEVなど売れる訳が無いねぇ 
  
 R30か 
 私はコイツの白に乗っていたことが有るねぇ 
 NA⇒ターボ⇒ターボCと進化と言うか後出しジャンケンの後だったので 
 単なるRSは10万円で買えたねぇ 
 チューニングカーの足車で買ったわけだが思ったほど速くなかった 
 だがそこそこ気持ちよく走ってくれたねぇ  EV充電ステーションがテスラの墓場と化しました 
  
 寒波でマイナス20〜30℃まで冷えこんだシカゴでテスラの急速充電ステーションが凍てつき、電池切れで動けなくなったテスラが長い行列になっています 
 https://i.imgur.com/MtPCwiW.jpeg 
 https://i.imgur.com/CPOsPYn.jpeg 
  
 「40分の充電に2時間かかる 
 残量ゼロ。昨日も8時間ここにいたのに…」 
 https://i.imgur.com/pZHZmK8.jpeg 
 「3時間たっても充電レベルは0%のまま。クレイジーだ」 
 https://i.imgur.com/qheoPq3.jpeg 
 「いつから待ってるって?だいたい20時間だよ」 
 https://i.imgur.com/F65HW0Z.jpeg  夢グループで充電器を買えば良いんじゃないのか=========== 
  
 高速のサービスエリアで充電している車をたまに見かけるが 
 めしを食って一寝入りしてみたらまだ充電している 
 使い物にならないねぇ  EVトラックが普及しない理由は何ですか? 
  
 EVトラックが普及しない理由として「⾞両価格・設備費⽤が高額」「重いバッテリーが積載量に影響する」「長距離輸送に対応できない」「充電時間が⻑い」というのが挙げられます。  中国製EVは2〜3年後に一斉にぶっ壊れるんじゃないのか============= 
 炎上しろッ 
  
 フォーミュラEは開始時に数戦見たが 
 やはり無音では面白くなかったねぇ 
 しかも遅い 
 もう何年も見ていないねぇ  個人的には環境対応にはディーゼルターボで良いと思うな 
 野って楽しいかは別の話として 
 強烈な低速トルクでハイギアードが可能となり燃費も最高だ 
 EVなどもってのほかだ 
 ハイブリッドも廃バッテリー問題が有るからねぇ  お昼に千葉刑務所の前で新聞配達員が集団ストーカーのことを臭わせております  しかし 
 ここまであからさまにパクられて黙っているのが不思議だねぇ 
 訴えても無駄なのかねぇ  レーシングスーツを着て立ってる男がダサいぞ============= 
 髪型 
 ポーズ 
 変だぞ==========  >>560 
 しかも爪先立てて背伸びしてるぞ 
 背が低いんだろうな  恐らく、不自然にひじ掛けしてるドアが開いて 
 ずっこける間抜けだ  本日フランシーヌの命日です  合掌 
 フランシーヌの場合 1969年 歌;新谷のり子 
 ♪フランシーヌの場合はあまりにもおばかさん 
 フランシーヌの場合はあまりにもさびしい 
 3月30日の日曜日 パリの朝に燃えた命ひとつ 
 フランシーヌ♪  小川知子 
 デビュー曲;恋旅行(久保浩とデュエット曲)1966年  小川は基地外宗教に嵌る前はイイ女だったのだがねぇ 
 散々使った 
 ハアハアハア  福澤幸雄 (享年25歳  福沢諭吉の曽孫) 
 1969年(昭和44年)2月12日、袋井テストコースにて同年10月の日本グランプリに向け新型5リッター トヨタ7でテスト走行中、事故死 
  
 68年日本グランプリでトヨタ7を駆る福澤幸雄 
 https://i.imgur.com/g3wI1AP.jpeg 
 https://i.imgur.com/lfyT4ML.jpeg 
  
 この新型プロトタイプが事故車 
 https://i.imgur.com/ppeeqhY.jpeg 
 突如コントールを失い土手に激突し炎上 
 ロングテールでウイング無しの試作ボディで250Km、ダウンフォースを失ったものと思われるがトヨタは事故車を隠蔽 
 その後、12年に渡る裁判となった 
 https://i.imgur.com/BmE4OFE.jpeg  1969年2月24日「夜のヒットスタジオ」で福澤幸雄の恋人である小川知子は「初恋のひと」を泣きながら歌った (生放送) 
 https://i.imgur.com/TrbXpg6.jpeg 
 小川知子を励ます親友 いしだあゆみ  トヨタ7 は3世代  栄光と闇 
 1968年型 3リットルNA 
 1969年型 5リットルNA(福澤の事故車) 
 1970年型 5リットルターボ 
 https://i.imgur.com/q0SzmYX.jpeg 
  
 ヤマハ発動機とトヨタの共同開発  1969年の日本GPでトヨタ7を圧倒して1-2フィニッシュを遂げたニッサンR382 
 https://i.imgur.com/fMkt8gL.jpeg 
  
 6L V12 DOHC 600ps  この頃のレースも良いねぇ 
 日産はアメリカンV8を積んでいた時期もあったような気がするねぇ 
 この頃のマシーンはエンジンパワーがシャシーに勝っていたのだろうな 
 今思えば危険なマシーンだ  >>582 
 リアルタイムなのか====== 
 チミは何歳なんだ=======  ルノー・レナステラ2328 (2328年式) 
  
 バイオオーガニックエンジン 
 操縦は音声コマンド 
 市街地では地上15cmに浮上、時速50km 
 高速モードでは高度150mまで上昇し時速300kmで巡航 
 https://i.imgur.com/O75smLP.jpeg 
 https://i.imgur.com/hpQ43vm.jpeg 
 https://i.imgur.com/MHzR3CG.jpeg 
 2023年2月発表  その頃は私はまだ生まれていなかったね 
 レースや車が好きだった叔父から色々教えてもらっただけだ 
 いすゞはR7よりG161wエンジンで奮闘したR6の方が好きだったな 
 しかし 
 トランプは既に宇宙人と取引をしているはずだッ  イーロンマスクも既に宇宙人と取引をしている 
 近いうちにテスラからUFOが発売されるだろう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています