【声パス】外見だけじゃダメだろ【重要】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ホルやって姿形が変わってもしゃべれば分かる。
所詮見掛け倒し。
声がそれっぽければ全て上手くいくはず。
声を変えようじゃないか。 ところどころ地声でてるんだ…
アニメ声ってこういうのかぁと思って聴いてただけでしたorz 口先の別声帯のイメージは腹話術かな。喉を使わずに話します。
だから食事中は女性の声が出ないのですよ。 >>334はたぶん純男です。
バンドVoでネタで女声やってる人ですよ。
テレクラでサクラのバイトしてたってラジオで言ってましたけど
電話とおした声だからなんでしょうね。 >>343
試してみたら、私は喋れましたwww
でもそんなはしたない真似は出来ないですけどね。さすがに。
>>344
リアルパス目指す人は、アニメ声はターゲットにしないので、たぶんそうでしょうね。
ボイチャ目的かなにかのネタ声だろうなと思ってました。 >>343
声帯に別もへったくれもないし、喉を使わずに発声することは不可能。
何か根本的に勘違いしてる気がする。 口先の別声帯って、声を当てる場所の話でしょ?
この表現ってわりと伝わりやすいと思う。
ホントに口先に声帯があったら、リップロールくらいの音しか出せないと思うし。
で、歯裏に当ててヒソヒソ喋ってみたけど、人を小馬鹿にしたような作り声になってしまいました…orz 理屈ばっかりの人は、ダメな人多いよね。
しかも、UPすれば言い訳ばかり。 >>334のリンクから飛んだ先で見つけたんだけど。。。
http://www.sankakukei.info/wakuwaku/
ここの雪柳と言う人の発声は「口先の別声帯」という感じなのですか?
ものすごく滑舌が良くて早口で話せているからすごいなぁ‥‥って思って。
334の人も出てるんだけど、会話のやり取り聞いてると普通に女性同士で話している風に
聞こえますね。
話し方が熟れているからなのかな?
声質が変でも自信を持って話す事が重要って事?? >>349
声パスって、素材でクリアしてる人以外は、かなり理攻めで「女に似せた声」出してると思う。
目に見えないもの、見えない部分の話だから、言葉は多くても多すぎる事ないと思う。…と自分擁護。
うpに関しては、自分で上げといて言うのもなんだけど、しなくていいと思う。
>>350
「口先の別声帯/腹話術」のつもりで喋ってみると、私は明瞭に発音出来なかったけど、
お師様はどうなんだろうね。口開けなくても喋れるイッコクドウみたいな人も実際いるわけだし…
訓練次第なのかな?
そのURLに関しては、私は…裏声で喋ってるのを聞くの苦手なんで数十秒でキブしました。
>>350の人達が裏声?
裏声って声門の閉鎖が弱く伸展主体で音高調節するときの声でしょ?
ここまで安定して調節してるんだから裏声じゃないでしょうにwwwwwww
声の好みはそりゃあると思うけれど好き嫌いしてると幅が狭くなりますよ。
わたしが思うに「口先の別声帯」というのは感情の起伏を表現しずらいと思います。
>>350の人達は時に低音の響きが混ざったりしてるのがかえって自然な会話を生んでるんでしょう
アナウンサー目指す訳でもないでしょうに、
そもそも感情を抑えたままの女性ってどうなの?って思うんだけどな。
まぁ、わたしもアニメ声はあまり好きではないですけれどね。 >>352
自然に聞こえる人が多いのならそれでいいと思う。パスってそういうもんだし。
私には裏声のような不自然さが感じられたってだけ。
私の基準だと自分自身アウトな時が多いのでかなり厳しいかもしれない。
感情は抑えたままというより、控えめ、かな?
たまに爆発するけど、普段は大和撫子っす。
実際は、裏声地声という明確なものはありません。
>>351の人の言葉では、キモイ声のことを裏声って言ってるんでしょう。
確かに、>>350はキモイ。
はじめに、本人の顔を見てしまっているからなのかもしれないけど。
>声質が変でも自信を持って話す事が重要って事??
これは同意。
だって、話す相手にとって最も重要なことは、何を話しているか聞き取れることだもの。
>アナウンサー目指す訳でもないでしょうに、
>そもそも感情を抑えたままの女性ってどうなの?って思うんだけどな。
アナウンサーは、感情をつけた声の演技の訓練もしますよ。
>私の基準だと自分自身アウトな時が多い
あるあるwww >実際は、裏声地声という明確なものはありません。
そうかな?裏声を元にして半ファルセットで喋ると、
それなりに地声と似た声になるけど、発声感覚は裏声だよ。
響き方も完全な地声とは違う感じするし。
> >私の基準だと自分自身アウトな時が多い
> あるあるwww
当事者相手にだって純女で通せるのに…自分では男に見えて聞こえるんだよね……
自分で完パスと言えるだけの自信が欲しい。。。 >口先の別声帯って、声を当てる場所の話でしょ?
この表現ってわりと伝わりやすいと思う。
まさにこの感覚なんですけど、口を閉じてでも発生出来るんだけど口に物が入ってるとできない。
口の開き方はあくまで女性を意識しているだけ(表情をつくるうえで)という感覚なんです。
感覚の話ばかりなんでわかりずらいですが。
>「口先の別声帯」というのは感情の起伏を表現しずらいと思います。
これはまったく逆で、弟子のレッスンの1番最初が女性発音の理解だったように
女性の発音はほぼ感情が入っています。それを真似するのだから感情の起伏つきまくりです。
ところでレッスンは上手くいってるのかな?目標をもっていかないと手に入んないぞ! おかまOLで有名な奴も声は兄ちゃんそのものやったなぁ >>356
口を閉じていても喋れるってことは、私とは全く違った発声してるってことね。。
http://www.youtube.com/watch?v=6gUnavwOGgg
ネタ芸に欲しい。。。
ただ、私の目指すものとは完全に違ってるかな。
ますます声聞きたくなった。発声方法が違うなら私のうpとは完全に違う声になりそうだし。
>>357
その人のは聞いたことないけど、声パスしてますな人の中にはソフトなニーチャン声けっこういるよ。
実際にそれで声パスは出来るしね。 口を閉じるのは完全じゃなくて腹話術みたく少し開けてますけど >>358
ソフトなニーチャン声でもパスできるもんなんですか。
口先の別声帯というのが私もわかりません・・・
>>360
まぁ、100%ニーチャン声に聞こえるって場合は当然アウトだけどね。
許容範囲はけっこう広いってこと。
女性そのものの声は難し過ぎるし。 あぁ〜どうやってもキモイオカマ声しかならない・・・
お弟子さんの進捗状況はどうなってるんだろ。
標準的なボイトレのペースだと、キモさはあるにしても、
それなりに女っぽさを掴みかけてる頃だと思うけど。。。
小声法は簡単だって言うし、完成しちゃったのかな? ご心配かけてすみません。
その簡単というのがよくわからなくて。
普段の地声からくぐもってるせいなのか、感じも特に変わって聞こえないんですよね・・・ トレーニングをわかってきたんだけど、どうもカラ板でいうオク下というやつみたいです。
意図して一段上のオクターブを出さないと、レコーダーとか人にはその高さに聞こえないみたいでorz じゃ、今は地声から声作って出してるってこと?
前に裏声の周波数レンジ書いてもらった限りでは、オク下は出ないから。
>>366
ごめんなさい、意味がちょっと・・・
裏声は前のレンジで間違ってないと思います。
ただ、覚えてる歌を原曲と合せてみると、オク下ということに気づかされることが多いのも事実なんですよね。
もしかして、発声よりも耳の問題?
あ、意味少しわかりました。
トレーニングで出してる領域は裏声と地声にまたがってるような感じです。
だから抑揚のさがってるとこは地声になってるかも。
声の融合が必要かなぁ。 ま、今喋ってる声のレンジ、測ってみてね。
例えば女性が200-500Hzで喋ってるとしたら
オク下っていうのは100-250Hzで喋っているってこと。
この範囲をほぼ裏声で出せるのなら、かなり凄いと思う。 >>367
やっぱり声が重要というのがよくわかるね。
こういう面白いNHをつかった海外CM他にない? 地声が気になる期間はありましたね。まだ、喉を使っている証拠です。
小声を使ってのトレーニングは息を吐いて口先だけで話す感じ。
声を出すより音を出します。
録音したのを聞いてみて地声がわからなくなったら完成です。
自分は男性とお話しするときはトーンが低くなりますが、
喉を使っていない分低音が響かないし、低いほうが声がセクシーに聞こえるみたいです。
裏声っていうか作った声っていう方が正しいのかも。
その声では「い」の口の開け方で「あいうえお」が発声出来ますし。 >>334の人、ココの事意識してるんじゃない?って内容の話してて笑った。 聞いてきた。声ラボ3。
大体意見は同じだけど、私はこの声を15分聞くのが辛くて、何度か中断しつつだった。
アニメ声…じゃなくてもいいけど、生理的に嫌いな声は男も女も関係なく受け入れられない。
より多くの人に、自分の声を受け入れて貰いたくてのボイトレなんだから、
わざわざ嫌う人のいるような声を目指すべきじゃない、、、、と、私は思う。
あと……ミッキーマウスの声出ないっす。目玉オヤジだったら、だせそうなんだけど…… コンビニで買い物すると最後に客層データ(性別、年代別)取るから、それで
試してる(惨敗だけど)
でもこの前、休みの日に髪ぼさぼさで適当な格好で、声まで出したのに(地声)
女のボタン押された。
分からん…。確かに顔はちらっとしか見られてないけど…。 >>374
>わざわざ嫌う人のいるような声を目指すべきじゃない
声の好みは人それぞれだからね、誰からも嫌われない声なんて無いんじゃない?
そんなこと言ってたらGIDに対する嫌悪感を持つ人の存在はどうすんの?
ちょっと興醒め発言だな。
興醒めさせて済まんね。
GIDにとっては、声パスは、遊びじゃないからだろうな。
その声で就職活動して、OLでも工場のねーちゃんでもやるとこ想像してみ。
男なのに女演じて何が楽しいのかい?
気持ち悪いし、親の期待も裏切って、放蕩息子とはおまえ等を指す言葉だね。 純女で地声がアニメ声の人はどうすんのよ?
それから『済まんね』っていうのは『済まさないからね』という意味で
ケンカ買ったと同義だよ。
へんなレスしないでスルー汁!
>声質が変でも自信を持って話す事が重要って事??
これは同意。
だって、話す相手にとって最も重要なことは、何を話しているか聞き取れることだもの。
>アナウンサー目指す訳でもないでしょうに、
>そもそも感情を抑えたままの女性ってどうなの?って思うんだけどな。
アナウンサーは、感情をつけた声の演技の訓練もしますよ。
>私の基準だと自分自身アウトな時が多い
あるある たぶんいるよ。
誰だったかブログで動画うpしてる人いたけど完璧に女声だった。
それも女子高生のような・・・ 相沢咲姫楽は普通のトーンで話してるときはほぼ女声だが、
椿姫彩菜はせいぜい「女の子っぽい雰囲気のあるNH声」だと思うぞ。
完璧な女声っていうのは相沢咲姫楽も含めて、あんなレベルではない。 まあ日常生活で声パスできれば良い訳で。
サキラや彩菜より声低い純女もいくらでもいる 声の高さの問題じゃないお。
それに純女にとっての女声と、NHにとっての女声は基準が全く違うし。
「NHの完璧な女声」ということなら、NHであるという事実を教えた上で声を聞いてもらっても、
NHの声であることが信じてもらえないぐらいじゃないとダメでそ。
彩菜タンはルックスが反則だからトータルでは余裕でパスできるが、
声だけを聞けばNHだとはっきり分かるレベルかと。カワイイ声だとは思うけどね。 NHKを見て気づきました。
女声を出しているときは喉がへこんでる。
つまり声帯の筋肉が収縮していて地声が上がっている感じ。
その上で口の形を変えているので地声とは全く違う声が
出ている。
小声で口を閉じて喉も細くする練習をしてみては? ボイストレーナーのように
声を聴いてこういう練習すれば上手くなるとか分かる人いないんかなぁ・・・ 400オメ。
ボイストレーナーもけっこう知ったかだと思う。
オフで直接ってなら、明らかに間違ってるってトコは指摘出来る場合もある。
でも、正解はないと思うから、こうしたら絶対あなた好みの女声になれるよ、とは無理な気がする。
>>398
小声や高い歌声だったら誰でも女声モドキは出せると思うよ。
何気なく喋れないから苦労する。 ネトラジのDJには、完璧な女声の人、多いよね?
あれって、どうなの? 出せるヤツが特定出来てんなら、そいつに聞いてくれば? 完璧な女声かどうかは置いといて
ネトラジのDJをやってる人は裏声やアニメ声から声を落としてる人が多そうですね。
おそらくアニメ系の歌をかなり歌って練習してそう・・・
そのせいか低い女声のDJの人は聴いたことないですねぇ。 アップがなくて寂しいネ〜
これを聴いてしばらく間をつないで
http://www.nicovideo.jp/watch/1184419662
ちなみにウチとは方向性違うけど アップしたいけど、
何の変哲も無い男声だしね・・・
>>406
見れない・・・ バイトで業者に電話したら折り返しの電話で
「○○(あたしの名前)という女の方からお電話をもらったんですが…」
って言われたw
でもあたしゃNHでもMtFでもなくてゲイなのよ
見た目も時々間違われるし、これが歩くカミングアウトってやつなのねw カミングアウトかはわからんけど、その程度だとノンパスだぉ 「ノンパス」わかんなくてググったわ
要は「女に見えない」ってことよね?あたしゃ別に女になりたい
わけじゃないから。性自認も“一応”男だし。正確にはこの板内にも
そんなスレがあったけど男でも女でもない感じだから
ある意味今の見てくれや声がベストなのよ。
まあ14歳くらいまでは女になりたくて声に関してもいろいろ
やってたし、そのおかげで今の声があるのも間違いないのよね。
歌ったりもしてて声については関心あるからこのスレも覗いてみたんだけど
お邪魔だったようね。 >>410
いいじゃん。ホモで!!
きもいのにかわりないし。 >>411
裏声というか声楽声で高い声だして、
そのまま口を閉じて鼻に響かせてみて 問題があるとすれば、それで上手くいかない場合が非常に多いってだけだなwww >>416
>>413で掴めなかったら勘がないよ。諦めな。 >>413
横レス。
俺は「声楽声」で既に分からんwww
オペラ屋の秋山とか米良の声しか思いつかん。
芯のないファルセットの事かな?
>>417
そっから派生させてポイントをつかむって事?
>>418
裏声じゃね? 聖子の歌が聖子の声で歌うまいねって言われるほど歌えれば、女声だよ >>422
聞こえます。というか、純女さんでしょ? 高くするのは意外と簡単そう…。
そんな私は男装娘ですがw そうでもないんよ・・・
FTMは男ホルだけで望む声になるから羨ましい・・・
でもSRSするならMTFのほうがいいみたいだけど・・・
一長一短・・・ ほんとにパス出来てる奴とかいんの?
出来てるって自信あるやつ俺とスカイプやろうや^^ ジャンジュネのさつきさんは、完全に女性の声。
ボイストレーニングを自分でアレンジしてモノにしたとのこと。
NH雑誌にも連載されたようです。(お店に雑誌置いてた)
最初は完全にダマサレタ。 ソプラニスタの岡本知高って天然で声が高いって
自称してるけど、どう聞いても不自然よね 元々、声が高い人はトレーニングである程度、女性の声に近づけることもできるかもしれない
でも、元々の声が低い人はトレーニングじゃ無理だと思うよ
自分は顔がかなり童顔で目がくりくりしていて、小さい頃から「かわいい」
「女の子みたい」って言われてきた女顔なんだけど、声が物凄い低いんだよね
だから、性転換しても絶対に「声」で苦労することが分かるから、辛くても
男性として歯を食いしばって生きている・・・
声を低くする手術みたいなのってないのかな?声帯とかを何とかして・・・ 俺大きく分けて二種類の地声が出せます。それで男声と女声使い分けられ
ればいいんだけど、俺男なのに二種類の地声とも女声なんだよ。
正確には子供のころから使っている少年声と可愛い感じの女声の2種類なんだけど、
20歳越えた今となっては、地声の少年声で喋っても、さばさばした感じの
女声にしか聞こえない。その二種類の声を混ぜていくつも声色を作れたりする
んだけど、どれも女声の範疇でしかなくて実生活では生かせる場面もないし、
そもそも大の男が女声でしか喋れないというのも辛い。
男声にも聞こえる可能性があるのが、唯一裏声なんだけど、男声か女声か
分からない声になるから裏声で喋るというのもおかしな話だしその方が奇異な
目で見られるだろうし。ちなみに俺もソプラニスタの岡本知高は裏声喋りだと思います。
このスレの人は二種類の(もう一つの)地声を作ることを目指しているんだよね?
その点ではアドバイスできるかもしれません。
ちなみに俺の実体験から言わせていただければ無精髭を生やして歩いても
女声だったら、女と間違われます。 ↑↑
>無精髭を生やして歩いても 女声だったら、女と間違われます。
んな・・・・アホな!
お初です。喋りがダメです。過去レスと重複しますが、
経過・状況を書きますんで問題が判る方、お願いします!
・まず「声帯や喉の太さ・長さは変らないし」と裏声で唄う。
友「高音だけど、ツラそう」(しかも喋ると完全オカマ)。
・メラニー法を知る「音色は響き方か、高さだけ考えてた」
まず喉の鍛錬。喉仏が上がり地声5度↑に、調子に乗るw
力任せな地声高音の声帯叩きに、喉の激痛が治まらなくなるw
喉が痛いし「加藤登○子を、淡屋のりこ調で」と唄ったら、
友「ソレ! 米良風で緩いと、キモイおばちゃんな女声!」
私「(まだ喉許を締めてたんだ←女性曲に拘るから)」
・「喉は鍛えたし」と喉・顎・口を探りつつ、喋りにうつる。
喋りでは、喉の上部が振るえて、太くキモイ声に、と気づき、
喉は脱力、口と下顎を引き、声を響かせないよう背側喉上に
空間を空け、鼻〜眉間に息を逃がし、狭い口先で調整!、が。
Q.オカマ声は収まったものの、また高い男声に……(呪)。
どこがオカシイの〜? >>438でも誰でもイイから指摘を(泣)。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています