おっさんは自宅で中高生に勉強教えて生計を立てているんだが、勉強できる子、できない子、色々いるねぇ…
できる子は1回教えればできるんだけど、できない子は何度やってもできないんだよねぇ…(^_^;)
問題やらせて、間違ったところを解説して、次に来た日にもう一度やらせるんだけど、できる子は前回間違ったところができるようになってるのよ
ところができない子は前回間違ったところをまた同じ間違いをするの
そしてまた解説してまた次に来た時に同じ問題やらせるんだけど、また今度間違いをするのよ
そしてまた解説して…
最近は学力低下と言われているが、こういう子が本当増えてきた
同じ問題を何回やってもできない子
最近はおっさんも5回ぐらいやってもできない場合は諦めて次に進むようにしてるけどね
そして恐ろしいのは、何回やってもできないような子がクラスではまん中くらいの成績だという
おっさんの感じでは、自分の子供が勉強できないことを全く気にしない親が増えてきたように思う
別に勉強だけが全てではないが、勉強できない子は仕事もできないからな
かくして30代40代のニート予備軍が大量発生しているわけ