★★★バイクが趣味なNH→ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/10/12(木) 23:22:39.58ID:mgcEe/gb
長い髪を颯爽となびかせ、アスファルトに咲く花の様に可憐に街を駆け抜けろ!
0002夏厨2023/10/12(木) 23:24:37.48ID:mgcEe/gb
実際にバイクに乗って髪なびかせてたら、髪の毛ボロボロになっちゃうけどね😅
0003夏厨2023/10/12(木) 23:41:59.19ID:mgcEe/gb
Pink板見れる様になったけど、まだ完全復活とはいかないみたい😅
んでもしiPhoneのSafariでココに書き込めないって人がいたら、画面右側にあるピンクの丸に白い三本線をタップしてPC版を表示させてそっちの方で書き込みすれば大丈夫だよ👍
0004夏厨2023/10/13(金) 08:28:17.55ID:mLcZx4Wt
私の場合はいつも長い髪を後ろでひとつに纏めてジャケットの下に仕舞って風に当たらない様にしてるけど、女の子っぽさを出したいなら三つ編みにすると可愛いと思う。
ただ三つ編みはキレイに編むのも大変だし、ヘルメット脱いだ後に髪形整えるのが大変。。😅
0006名無しさん@ピンキー2023/10/13(金) 12:39:47.80ID:oLkGcwy0
炭男ですが、夏厨さんのファンです。
0007夏厨2023/10/13(金) 13:27:36.43ID:mLcZx4Wt
>>5
そこは「フッw 全然ダメじゃないの。そんな腑抜けた走りしかできないんだったら、いつまでも後ろでアタシのお尻でも眺めていればいいわっ!」って書かなきゃ😚

>>6
ありがとうございます🤗
0008夏厨2023/10/14(土) 13:10:15.24ID:cbIZ0IOc
私の今の愛車はほぼノーマル。昔はマフラー変えてセパハン、バックステップと普通にやんちゃしてたけど、女性ライダーだったらやっぱりノーマルかなって😚
でも走り出しちゃえば今も変わらずやんちゃなんだけどね。。😅
0009夏厨2023/10/15(日) 11:16:32.12ID:LjnJzqTe
なんかここのところ急に肌寒い感じになっちゃって、こんな時は温泉に浸かってゆっくり温まりたいねぇ♨
温泉はやっぱりイイよね〜♬ 露天風呂だったりしたらもう最高!でもバイクで日帰りだと湯冷めしちゃうから、できれば泊まりで行きたいなぁ。。😅
0010夏厨2023/10/22(日) 00:31:36.84ID:O+1a+w2W0
久しぶりにバイクが好きなMTFあるある。

身体は色白なのに、両二の腕だけは日焼けで真っ黒、もしくはシミだらけ。

若い頃にちゃんと日焼け止め塗っときゃ良かったよ。。😿
0011ストップ!!名無しくん!2023/10/23(月) 08:17:00.31ID:El3ujlrh0
前スレのメインバイクを手放したおかまバイク乗りです

バイクに乗るときは完全防備スタイルになるから私も油断して日焼け止めを塗ってこなかったけど
目的地に着いたら普通にTシャツ1枚とかになっていたんですよね…

私もおかまバイク乗りあるあるをひとつ
バイクに乗っていることを「男の子だった名残だね」と言われる
0012夏厨2023/10/23(月) 10:10:03.39ID:CKaYN/RV0
私がバイク乗り始めた頃は片岡義男の小説が流行ってて、バイクに乗る主人公はいつも真夏に白いTシャツとブルージーンズ。カッコよかったなぁ。。

で真似して乗ってたら冬になっても両腕が日焼けしたままになってしまって、知り合いから「土方焼け」だって笑われたっけ😅

今はちゃんとジャケット着て乗ってるけど、若いからって無茶しちゃダメだね。反省、先に立たずだよ。。😌
0013夏厨2023/10/23(月) 10:13:59.33ID:CKaYN/RV0
> 「男の子だった名残だね」と言われる

トランスしてもこれだけは止められないよね😽
0014ストップ!!名無しくん!2023/10/23(月) 23:46:07.48ID:El3ujlrh0
片岡義男の小説、公開されているのをちょっと読んでみたけど
古き良き時代の名車が次々と出てきて面白かったです
昼間知り合った女の子と公共浴場で再会するシーンは
ちょっとありえない気もしたけどw
0015夏厨2023/10/24(火) 12:37:31.12ID:4WU1Hwrq0
透明感のある乾いた作風も素敵だけど、バイクの登場シーンではバイク好きの片岡さんが実際に触れたり経験してきた事を実感出来る様な描写があってとっても良いよね😼
あと片岡作品が青空文庫で公開されてるなんて知らなかった。また読み直してみようかなぁ。。
0016ストップ!!名無しくん!2023/10/25(水) 07:37:23.51ID:MbPjfa9K0
読んでいるとクラシックの名車に本当に跨っているような感覚になっちゃいますね!
私はクラシックなバイクが好きなので
次バイクを買うとしたらネオクラシックかな
本物のクラシックは購入や維持にお金が掛かりそうなので…
0017夏厨2023/10/25(水) 22:22:27.80ID:Nud6O4EY0
古い車種はパーツ供給がどうしてもねぇ。。😅

ネオクラシックならその辺も安心だし、女性ライダーにも人気の車種が揃ってるから良いかも😼
私もヤマハのSR持ってたけど、パワーはないけどそこそこ元気に走ってくれるしなんといっても軽いのが良かったよ😚
でも本当は2ストが好きなので「ボビーに首ったけ」に登場するRD250なんかめっちゃ胸が躍るけど、今から入手するんだったら映画版で活躍(?)した初期型VTでも良いかな😌
0018ストップ!!名無しくん!2023/10/27(金) 10:03:27.46ID:aaY+8lqq0
私も2スト好きです!
あの独特のニオイと音がいいですね

SRは後輩NHの子が乗ってたなぁ
当時は一緒にツーリングに行ったりもしてたけど
私がお店を辞めて自然消滅しちゃった…
0019夏厨2023/10/27(金) 12:20:46.36ID:HsuK0xVS0
>>18
2ストは良いよね〜♬
昔、オフロードのコースで250ccのモトクロッサーに乗せてもらった事あるけど、無茶苦茶パワフルで鮮烈な体験だったよ。当然ながら全然乗りこなせてなかったけど、また機会があったら乗ってみたいなぁ。。

昔一緒に走ってた人と疎遠になっちゃうのは、残念だけどまぁあるあるだからねぇ。私も最近はずっと一人で走ってばかりだから、たまにはまた気の合う友達と走ってみたいなぁ。。😌
0020ストップ!!名無しくん!2023/10/27(金) 23:47:23.62ID:aaY+8lqq0
>>19
私も2ストというとオフロードのイメージが強いかな
今でも競技用とかではありますしね

SRの後輩は私がお店を辞めた後もツーリングに誘ってくれてたけど
手術のためにバイクを手放したことが言えなくて
返事をためらっているうちにそれっきりになっちゃった…

でも勇気を出して今度は私から誘ってみようかな
レンタルバイクかサブからメインに昇格した原二スクーターでw
0021夏厨2023/10/28(土) 01:12:04.46ID:CC7iRdGm0
絶対誘った方がいいよ!
SRだったら高速なんか乗るより下道走ってた方が全然楽しいし、原ニのスクーターなら普通に付いていけるだろうから大丈夫と思うよっ♬

私の場合はバイクの知り合いがトランス前に交流のあった人達ばかりだから、流石に今になって会うっていうのはちょっと躊躇われるんだよねぇ。まぁ「なんだ、昔と全然変わってないなw」なんて言われちゃうかもだけど😅
0022夏厨2023/10/28(土) 01:25:13.77ID:CC7iRdGm0
ではまたバイク好きなMTFのあるあるをひとつ。

キャンプツーリングで覚えた料理はお手軽カンタン、お安く美味しくがモットー。でも、手間の掛かる難しい本格料理は全然苦手。。

美味しい料理が作れなきゃ、良いお嫁さんにはなれないよね。。😿
0023ストップ!!名無しくん!2023/10/29(日) 08:06:18.67ID:sxyEmnk90
後輩のその子とは4年ぶりになるので勇気が要るけど思い切って誘ってみます!

>美味しい料理が作れなきゃ、良いお嫁さんにはなれないよね。。

私も料理が苦手だけど、トランス後は親戚が集まる場面で台所を手伝わないといけない空気を感じるようになりましたw
0024夏厨2023/10/29(日) 13:10:34.11ID:orLjEDgu0
>台所を手伝わないと

おウチの人にすっかり女性として認められてる感じがして羨ましいよ😚

私なんか知り合いから「普通に女性に見えるよ」とか言われてても(多分お世辞😅)、実家でちょっとでも女性っぽい格好したら「キモチ悪いからやめて😤」って。ホント嫌になっちゃう。。😿
0025夏厨2023/10/29(日) 13:23:24.68ID:orLjEDgu0
バイク好きなMTFのあるある。

トランス前に入手したSCHOTT(ショット)の革ジャン。そろそろ胸の辺り(お腹も少し😅)がキツくなってきたけど、こればっかりはずっと着てたから愛着があって手放せないんだよねぇ。。
0026ストップ!!名無しくん!2023/10/30(月) 07:48:08.91ID:EqP/qZyV0
>おウチの人にすっかり女性として認められてる感じ

両親にしてみたら認めざるを得なかったというほうが正しいのかな…
今年の正月休みのことだったんだけど
何年も実家に帰ってこなかった息子(私)がいきなり女性の姿で帰ってきたんだからw

SCHOTTの革ジャン、いいなぁ
私も一生モノのライディングウェアで決めてみたい!
0027夏厨2023/10/30(月) 12:42:50.85ID:IiXoe/sZ0
>両親にしてみたら認めざるを得なかった

いいじゃない。なんにせよ認めてもらえたんだから🤗
ウチの母親なんて、死ぬまで無理なんじゃないかねぇ。。

>一生モノのライディングウェア

バイク関係って、意外と長く使えるものって少ないよね😽
グローブは使ってるうちにボロボロになるしブーツもソールがすり減るし、ヘルメットでさえ数年での交換が推奨されてるからね。
でも私の革ジャンももう正直ボロボロw それでも男性ライダーならまだ格好がつくだろうけど、女性ライダーにはちょっと渋すぎだよね😅
0028ストップ!!名無しくん!2023/10/31(火) 07:50:23.31ID:a6h6rQ500
使い込まれたこだわりのライディングウェアは男女問わずにカッコイイと思いますよ!
私の場合はシーズン終わりの処分品コーデなのでメーカーもデザインもバラバラw

バイク好きなMTFのあるある
トランス前に作成した「本名+当時の愛車」のメールアドレスを今も使っている
0029夏厨2023/10/31(火) 10:13:35.71ID:4LV5wVNQ0
ウェアーのコーデも難しいよね。ヘルメットがレプリカ系だとジャケットとかも派手目にしないとだしw
なので私はいつもバイクに乗るときは単色のジェットヘルに黒の革ジャン、スリムのブルージーンズというシンプルと言うかまぁ無難な😅格好だったよ。
最近はブルージーンズを履いてる人もあまり見かけなくなったから代わりに黒いチノパン履いてるけど、やっぱり白いTシャツとブルージーンズは私にとっては特別w
今じゃそんな格好してる若い子も全然居ないけどね。。

> 本名+当時の愛車
当時の愛車はいいけど、本名使ったアドレスはちょっとマズいと思いますw
でもまぁ、今は改名してると思うからいっか😅
0030ストップ!!名無しくん!2023/11/01(水) 07:37:06.38ID:WKiRvR8v0
>やっぱり白いTシャツとブルージーンズ

夏厨さんが乗ってきた名車たちにはこのスタイルが一番ですよね!
これこそクラシックバイクに乗るときの正装!
普段の「単色のジェットヘルに黒の革ジャン、スリムのブルージーンズ」もオシャレでステキですよ♪


>本名使ったアドレスはちょっとマズい

本名といっても下の名前を使ってただけですよw
トランス後に作成したメールアドレスに徐々に移行してるけど
昔登録したものなんかには残っちゃっているんですよね…
いずれは戸籍の性別も変更したいけど
弟に「○○ニイ(私)が長女になったら俺は長男になるんだろ?イヤだよ絶対」て言われちゃったし…
0031夏厨2023/11/01(水) 12:09:37.61ID:2IgNGM6Z0
>オシャレでステキ

実物はそんなカッコよくなくって、ただむさ苦しいだけの奴だったからw 今でもバイク乗るときは同じ様な感じだし😅

>俺は長男に

特例法が改定されてなければ、家族の続柄までは変更されないはずだよ。だから弟さんは戸籍上次男のまま。
兄妹で兄の方が性別変更したら長女が二人になっちゃう変な法律だけど、手続きがあまり煩雑にならない様こうなってるんだろうね😽
0032ストップ!!名無しくん!2023/11/01(水) 23:59:06.29ID:WKiRvR8v0
>弟さんは戸籍上次男のまま

早速そのことを弟に伝えたら「へーそうなんだ、良かったな」だって…
(心の声)弟よ、お前に遠慮してた私がバカだった…w

バイク好きなMTFのあるある

グループツーリングでは男性陣と女性陣の連絡役を任されることが多い
0033夏厨2023/11/02(木) 03:02:32.28ID:W5ccMu6A0
これで戸籍の性別変更手続きが滞り無く進むと良いですね^-^

>男性陣と女性陣の連絡役
仲間内の理解もありそうで羨ましいなぁ。男女に限らず少数だけど、いわゆる「おかま嫌い」な人が居るから仕事先で冷たくあしらわれる事もあったりしてなかなか肩身が狭いんだよね。
昔に比べたら良くはなってるんだろうけど、私みたいな見た目が中途半端なMTFにはまだまだ生きづらさはあるよね。。
0034ストップ!!名無しくん!2023/11/03(金) 08:30:58.81ID:t21Pn9ir0
>戸籍の性別変更手続きが滞り無く進むと良いですね

ありがとうございます!
弟が次男にこだわっていたのは実家を継がされるのがイヤだったからみたい
私が実家を継ぐつもりでいるのを知ってどうでもよくなったらしいですw

>いわゆる「おかま嫌い」な人が居る

私も感じてます…
親しくしてくれてたのに自分が元男性なのを明かした途端に態度が冷たくなった人もいました…

バイク好きなMTFのあるある

地元の道の駅で見覚えのあるバイクが駐めてあると条件反射的に離れた場所に行ってしまう
0035夏厨2023/11/03(金) 11:10:57.94ID:2U0annA80
> 私が実家を継ぐつもり

ご実家の仕事を継がれるんですね😺
ご両親もきっと喜んでいると思いますよ。
色々大変なこともあるかと思いますが、お仕事頑張ってくださいね!

で、話は変わりますが、実は私は明日から群馬の方に旅行に行く予定です。
群馬に親しくしてくれている友人がいるので現地で合流し、その後友人と一緒に群馬の紅葉と温泉をたっぷり楽しみたいと思ってます。
合流後の移動はクルマだけど群馬まではバイクで行く予定なので、ちょっとしたツーリング気分も味わえそうで本当に楽しみ♫
なのでしばらくレスできないかもしれませんが、帰ってきたらご報告させて頂きますねっ😽
0036ストップ!!名無しくん!2023/11/03(金) 13:41:27.11ID:t21Pn9ir0
群馬の紅葉と温泉いいですね
天気も良さそうですしツーリング日和ですね!
お気をつけていってらっしゃい♪
0037夏厨2023/11/10(金) 00:31:29.53ID:225tQxVy0
群馬から帰ってきました😅

当初、一泊二日の予定が結果的に五日間の滞在になってしまったけど、やっぱり行って良かったです。紅葉を眺めての露天風呂はもう最高!😽
旅館も風情があってほっこりしたし、料理も美味しかったし、また是非再訪したいなぁ。

当初の予定通り旅館に泊まったのは1泊で、そのあとなぜか友人宅にお邪魔させていただいてそこをベースに車であちこち出かけたんだけど、この時期の群馬はやっぱり良いねぇ☺

紅葉に染まった峠道ではツーリングライダーも数多く見かけたけど、今度は出来たら愛車と一緒に訪れたいなぁ。。
0038ストップ!!名無しくん!2023/11/11(土) 08:55:41.21ID:Rbbul3PY0
おかえり♪

1泊2日が5日間!!
帰りたくなくなっちゃうほど充実した旅行だったのね☆

>紅葉を眺めての露天風呂
想像しただけでもテンション上がっちゃいますね
実際の光景はそれの何倍もすごいんだろうなぁ

見どころが沢山ある群馬、思う存分楽しむためにご友人宅を拠点に回るなんて最高ですね!羨ましすぎるw

今度、愛車で訪れる時は同じ景色もまったく違うアングルで2度楽しめますね♪
0039夏厨2023/11/12(日) 00:24:24.92ID:cgZPvdey0
群馬では友人をはじめ、そのご両親にも大変お世話になってしまいました😆

んで来週は海老名の方でカヤックでの川下りに挑戦するよ! なんとかひっくり返らずに無事帰ってこれたら良いんだけど。。あ、もちろん海老名まではバイクで行くからね🏍

まぁとりあえず、当日は着替えを用意しといた方が良いかな😅
0040ストップ!!名無しくん!2023/11/13(月) 07:33:00.31ID:L2AR0q2h0
群馬で温泉を満喫して次は海老名でカヤック!
かなりの行動派ですねw

今週になって急に寒くなっちゃったから
カヤックの後は風邪を引かないように気をつけてくださいね
0041夏厨2023/11/13(月) 12:18:18.45ID:WjggxlX90
>かなりの行動派

私は召喚頂ければいつでも何処でも嬉々として参上いたしますので、何方でもお気軽にお申し付けくださいませ😽

>急に寒くなっちゃったから

寒さ対策はバイクで慣れてるけど、水の上だとちょっと勝手が違っちゃうのがねぇ😅
何はともあれ、お気遣いありがとうございます😊
0042夏厨2023/11/15(水) 22:34:29.79ID:+lSdeFvV0
黙って座ってれば普通に実年齢と同年代のおばちゃんに見えると言われても、内心全然嬉しくない夏厨です😤

カヤック乗ってきました。漕いでも漕いでも全然前に進まねぇ〜😿 オマケにパドルが水を多量に滴らせるので身体はもうびしょ濡れ😅 でも結構楽しかったよ😆

カヤックはMTFの友人に誘われて一緒に行ったんだけど、この人はバイクに乗るのはもう辞めちゃったんだって。カヤックも楽しかったけど、バイクほど楽しい乗り物は他にないと思うんだけどねぇ。。😅
0043夏厨2023/11/16(木) 09:35:06.37ID:MzigTaZq0
さすがに今日は全身筋肉痛😅
もう何にもしたくない。。
0044夏厨2023/11/17(金) 00:21:17.92ID:4orL6qev0
筋肉痛はようやく治まったけど、昨日ずぶ濡れになったせいか今度は風邪引いたみたいで熱が出てきたよ。まぁ季節の変わり目には、いっつもこんな感じなんだけどね。。😅
0045ストップ!!名無しくん!2023/11/17(金) 08:14:52.16ID:yjv8zSzd0
おかえり♪
筋肉痛になるほどカヤックを存分楽しんできたのねw
カヤックもバイクもバランスを取りながら操る点は共通してるのかな

事故がなくて良かったけど風邪を引いちゃったのは残念…
早く治りますように♡

それと私の周りでもバイクをやめちゃう人は多いですね…
先週、例の後輩に4年ぶりに会ったけどSRは手放していてもうバイクは乗らないそうです…
しかも驚いたことに結婚までしていて1月にはパパになるらしいw
0046夏厨2023/11/17(金) 12:36:30.82ID:4orL6qev0
熱もようやく下がってきたようで、風邪も大した事はなさそうです。ご心配ありがとうございました🤗

カヤックってもっと優雅な乗り物かと思ってたら、実際はひたすら漕がないと前に進まないんですよね。友人の持ってるインフレータブルカヤック(ゴムボートのカヤック版)だとあまり漕がなくても前に進むので、そのイメージに近かったんですけどねぇ😅

後輩の方がバイクを降りてしまったのは残念ですが、家族が出来たのなら仕方ないかも。オマケにもうすぐパパになるわけですしね😽
私も独身だから今でも好き勝手にバイク乗ってるけど、もし自分自身が子供を身籠ったら子供が大きくなるまではきっとバイクには乗らないと思うな😅

で、もし不都合がなければ今度一緒にツーリングでもいきましょう! 今の時期なら紅葉🍁も綺麗ですし、春まで待って満開の桜を見にゆくのも良いかも? まぁ気が向いたらいつでも気軽にお声がけくださいね😙
0047夏厨2023/11/19(日) 00:06:32.65ID:BFU87kv60
ふと思ったけど、あと何年バイクに乗っていられるかなぁ。。

知り合いのお母さんは70歳を過ぎてても原付スクーターに乗ってるから、きっと小さなバイクなら元気なうちなら乗れると思う。でも流石にその頃は電動スクーターになってるのかなぁ。

初めてバイクに乗った時のトキメキを、できたら最後のその時までずっと感じられてたら良いのだけど。。
0048夏厨2023/11/20(月) 00:40:30.74ID:rwZBWjJH0
一緒にカヤックに乗りに行った友人に、MTFなんだから普段からもっと身綺麗にしろと叱られてしまった。
今日はバイクで来たからと言い訳したら、「こないだ電車で来た時と変わってないじゃん😤」だって。
でもまぁ、可愛い格好が似合うならとっくにそうしてるんだけどね😅
0049夏厨2023/11/20(月) 13:00:15.79ID:rwZBWjJH0
そろそろ年末も近くなって、来年こそはもう一歩女子力をアップしたいと思ってるんだけど何から始めたら良いんだろう?(^^;)
いい加減スッピンだと限界もあるし、そろそろメイクにもチャレンジした方が良いという各方面からのツッコミもあるからやっぱメイクかな?💄
でもバイクに乗ってたらメイクなんて絶対崩れちゃうだろうし、その都度直すのも正直いってめんどくさい😅
超簡単で見栄えのするメイクの仕方ってないものかなぁ。。😝
0050夏厨2023/11/21(火) 11:41:49.55ID:0CLsgseF0
バイク用グローブって出先で着けたまま作業したりするからすぐボロボロになっちゃうので最近は100均の作業用グローブを愛用してるんだけど、これが夏は涼しいし作業用だから操作もしやすくってなかなか良い感じ😽
でも流石にこれからは寒くなるから、暖かいグローブが欲しいんだよね。出来たら可愛い感じでそれでいて実用的なのないかなぁ😅
0051夏厨2023/11/22(水) 12:45:08.34ID:A3KPeA8J0
冬の防寒アイテムといえばマフラー。女の子がクラシカルなスクーターにジェットヘルメットで冬の街並みをマフラーを巻いて元気に走ってる姿はめっちゃ可愛いよね😽
でもマフラーは走行中何かに引っ掛けたり、後輪に巻き込まれたりといった危険があるのも事実。だから使用する場合は必ず対策が必要だよ😤
そして対策としてよくあるのが、マフラーの垂らした両端をジャケットの中に入れてしまう方法。でもこれって基本メンズのスタイルだからあまり可愛くは無いかも? そんな時はストールピンを使おう🤗
マフラーは引っ掛けてしまったりしない様に出来るだけ垂らさずにしっかり巻いて、あとは緩み止めのストールピンで留めるだけ。
ストールピンはアクセサリーみたいになってるのも多いからワンポイントにもなるし、緩んで隙間風が吹き込んでくるのも防げるからひとつ用意しておくととっても便利だよ😺
0052ストップ!!名無しくん!2023/11/25(土) 17:04:11.52ID:zm25F8lO0
軽い風邪で済んでよかったです
>今度一緒にツーリングでもいきましょう
今はお返事できないけど、気が向いたらお伝えしますね
>初めてバイクに乗った時のトキメキ
私がバイクを始めた頃は雨が降ってても平気で乗ってたのに、今は降水確率が50%以上でバイクはやめるようになっちゃった…
もちろん天気が良い日にバイクに乗るのは好きですよ♪
>MTFなんだから普段からもっと身綺麗に
女性でいるって思ってたより大変なんですよね…
私なんか弟に「男より何倍も大変なんだから!」てグチったら「じゃあ、なんで取っちゃったんだよ」てズバリ言われちゃったw
>バイクに乗ってたらメイクなんて絶対崩れちゃう
私は知り合いの女性ライダーにメイクキープミストを教えてもらいました
それでも多少は落ちちゃうけどメイク直しの回数は格段に減りました!
>100均の作業用グローブを愛用
バイク用じゃなくてもバイクに活用できるのって結構ありますよね☆100均は侮れません!☆
>マフラーの垂らした両端をジャケットの中に入れてしまう方法。でもこれって基本メンズのスタイル
私がまさにコレ…w今度はストールピンを使ってみようかな♡
0053夏厨2023/11/26(日) 01:08:33.53ID:4hjUinQD0
>>52
ご心配ありがとうございます😊

ツーリングの方はいつになっても構いませんので気軽にお声掛けくださいね。

私も雨の日は出来れば乗りたくないですよ。
走行中はシールドの水滴で視界が悪くなっちゃうし、乗るまでの準備や乗った後もカバー掛ける前に車体の水滴拭いたりカッパ持ち帰って干して畳んだりとかしなきゃだから、ホント雨はめんどくさいですよね。。

>「じゃあ、なんで取っちゃったんだよ」
仲が良さそうでホント羨ましいです😽
私は女性の大変さはまだ体験した事がないのですが、これからはもっと頑張って体験できる様にしなきゃですね。。

>メイクキープミスト
これは良さそうですね。メイク覚えたらぜひ使わせてもらいます。でもいつになるかなぁ😅
0054夏厨2023/11/26(日) 01:09:30.21ID:4hjUinQD0
>100均
工具類やシリコンスプレー、タイヤワックスなんかもあって、今やホームセンターよりも良く利用してます。本当に便利ですよね😚

マフラーの両端をジャケットの中に入れて走るのは革ジャン着てる時には私もやってます。でもかわいい格好してる時はストールピンをぜひ試してみてくださいね。

それでは、またねっ♬🤗
0055ストップ!!名無しくん!2023/11/26(日) 06:59:29.59ID:tlJYlAMG0
>仲が良さそうで
弟とはケンカもしますよ
ちょっと前の話だけど、弟の友達が家に来た時、私のことを「いとこのお姉さん」て説明していたんです…
その時は弟と1週間口を利きませんでした
弟の気持ちも分かるけど私としては堂々と「姉」と紹介して欲しかった…w
0056夏厨2023/11/26(日) 15:59:43.74ID:4hjUinQD0
ケンカするほど仲が良いって、まさにそんな感じです。お話しを聞いてると、ちょっとほっこりしちゃうかも? これからもふたりで仲良くしていってくださいね😽
0057ストップ!!名無しくん!2023/11/26(日) 21:05:18.28ID:tlJYlAMG0
>これからもふたりで仲良くしていってくださいね
ありがとうございます!
0058夏厨2023/11/28(火) 14:40:46.55ID:uBblG1lV0
う゛〜ん、ネタが思いつかない。。
といったところで、バイクというと最近では自転車のことみたいな風潮もあるし、話の間口を広げる意味でも今回は自転車について🚴‍♀

バイクに乗る前は自転車が足で、高校生の頃は片道10km近くある通学路をひたすら毎日自転車で通っていて、片道80km以上の某所に自転車で遊びにいった事もあるくらい自転車に乗るのが日常だった若い頃。
でも今じゃとても無理。齢と女性ホルモンの相乗効果で今や体力ゼロだからね😅
でも自転車自体は今でも好きなので、今はバイクの他に小さな折り畳み自転車も持っててたま〜に乗ったりしてるよ。
小さな折り畳み自転車は可愛いデザインのものが多いけど、意外とユーザーは男性が多いのがちょっと残念。せっかく可愛いんだから、もっと女性にも乗ってもらいたいなぁ。。😽
0059ストップ!!名無しくん!2023/12/01(金) 08:39:02.48ID:GlQFuWav0
>高校生の頃は片道10km近くある通学路をひたすら毎日自転車で通っていて
毎日10kmはすごい!
私の通ってた高校はそれより近いけど普通に電車通学でした
寝坊した時に学校までそのまま自転車で行ったこともあったけど、それも年に数回だけ
その日は朝からヘトヘトになってましたw

>齢と女性ホルモンの相乗効果で今や体力ゼロだからね
私も痛感してます…
とくに弟と自転車で駅に行く時は坂道で普通に弟に置いて行かれます
弟から「そんなところでか弱いアピールなんかするなよw」て言われるけど、そんなんじゃないんだから!
0060夏厨2023/12/02(土) 02:25:28.17ID:vedgOfJZ0
>普通に電車通学
実家から駅までが遠くて、更に学校も駅から離れていたので電車だと通学に1時間以上かかるので自転車で通ってました。
自転車なら節約にもなるし、急げば30分なのでその分朝は余計に寝れるからね😅

>弟と自転車で
やっぱり仲が良いじゃないですか😽
私の兄も同じ高校で自転車通学してたけど、在学中に一緒に通学したことなんて一度もないよ☺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況